• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

[写真撮影]静岡に行って夏場の山と車の写真を撮る

[写真撮影]静岡に行って夏場の山と車の写真を撮るこんばんは!(*'▽')

どうも、本件です。
わだつが気に入った数本のみをブログに致します。

ちょっとだけ使わせて頂きますぜ!よこす氏!

今回ですが、写真撮影の為、ツーリングとプロフの様な写真を撮ってくるという事で、
行ってきましたメタセコイアととある場所へ。

個人的に場所は両方気に入っておりますよ!
何より人気があまり無いので困る事が無いし。

そんなこんなで最初待ち合わせした足柄SAに居たのですが…

おっと、下道とは!!

それでは会えないので、急きょ御殿場で待ち合わせ。
そこから下道でぐーっと、行ったわけですねぇ。勿論写真はありません(´∀`)

とりあえず写真行きましょ!写真!


(おっ、どこだか解らないけど道中合ったぞ!)


■メタセコイアにて

よこす氏のやつ!後は本人に任せておこう( ´艸`)



どっちも自分の気に入ってるで!(`・ω・´)b
木漏れ日が良すぎて鼻血が出そうでした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


遠く映したもの。インパクトは掛けますが、涼しげで好きです。

■移動した矢先の富士山

丸裸(゚∀゚)

■そしてとあるところ

山がバックにかっこいい!!


最後は二台纏めて〆


いい写真が撮れました♪

またどこかでこういうのやりたいですねぇ~。
おしまい。
Posted at 2016/08/01 00:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年07月25日 イイね!

[プチオフ]ひろぽん襲来と写真撮影に参加してきた

[プチオフ]ひろぽん襲来と写真撮影に参加してきたこんにちは!(´∀`)
写真が溜まりに溜まってきた模様なので解放します…。

少し前に島根からひろぽんが来ましたが…車が…
結局のところいつもの皆様+ひろぽん付きでプチオフに。
(参加者のひろぽん、とみぃさん、シュウさん、絶滅さん、お疲れ様でした。)

最初は大黒で待ち合わせ。
写真撮っていないのでパスー。・゚・(ノД`)・゚・。

ドライブで辰巳PAにいく事に。

■辰巳PAにて

絶滅号が映っておらず…。゚(゚´Д`゚)゚。

弾丸ツアーだった為、少し写真撮影してとお話ししてで糸冬 了。

■大井PAにて



最後のオケツ好き(*'ω'*)
ここで色々とおしゃべりして若い人は闇に飲まれていくのでした…。

YOKOHAMAの闇はGo ON Street。
今後もずっと続くのさ……。

またどこかで会えたら面白いねぇ(´∀`)

今回は写真撮影と立て続けに書くので次へ。
Posted at 2016/07/31 08:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月16日 イイね!

[ツーリング]長野をVABで走りぬく!

[ツーリング]長野をVABで走りぬく!こんばんは!(`・ω・´)ノ

長野方面を走ってまいりました♪
今回は車というより、景色多めのぶらり旅です♪(車写真は少な目ですよ~)

長野って言ってもどこだと思いますが~

どこ走ったというか、どこに行ったですかね!!( ゚д゚ )

そんな様子を写真と共に追っていきましょう。

■というわけで、まずは諏訪SA



夜景が奇麗だったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
流れるようなレイアウトはがじゅっぺに頂きました♪
これはイイ構図です(*'▽')


朝方にごそごそやっていた結果はこれか!
アザース!!

■諏訪大社(下社)


迫力があるのでこれも写真に収めなければ…
朝早く行ったので空いておいりました!!最高でした~♪

■次はダム巡り
今回は黒部ダム行きませんでしたが、ダムと道の駅があるとの事で近いし一気に回れるので行きましょうと提案があったのでその案に乗りました!


景色が奇麗(*'▽')ノ


風穴の里 道の駅でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
記念じゃよ♪


奈川渡ダムでのがじゅっぺ撮影!
よく撮れていて好きです♪

次はビーナスライン走るぞ!という事で私の目的の一つに移動&ご飯へ


道中雲の動きが良かったので。まさかのサプライズ。


そしたらですね…ショートカットしすぎて…
とんでもない山道走りまして…ヤマト運輸すげーと思いつつ、道もすげーと。
そんな事件がありました。


ビーナスライン近くの道中は奇麗でしたね♪

■ビーナスラインにて

あっ、がじゅっぺによって撮られた!ナンテコッタイ!



愛車撮らねばと撮ったのがこれ…たまには雲と一緒にもいいよね!


■ラストは棚田を見に街までGO

棚田はあまり景色ってほどではなかったので街中を主に撮影しました


雲がいい感じだったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

がじゅっぺも同じように撮ってくれたのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

ラストは上山田温泉近くでいいお風呂がありましたのでそこに入浴へ。

いい旅でした♪全部で550kmくらいの旅になりましたとさ。ちゃんちゃん。
Posted at 2016/07/19 22:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年07月12日 イイね!

[プチオフ]初めて会ったところで再度

[プチオフ]初めて会ったところで再度おはようございます(=´∀`)人(´∀`=)

タイトルの事ですが、どれくらい時間が経ったのか定かではありませんが、久しぶりに大黒でSarakuraさんと会いました。

きっかけは向こうからでしたが…トホホ。



事の発端は、大黒でプチオフしてた時に銀のVABがおり、何とも珍しいと思って私から声をかけた事が今になっても思い出します。

「時間ありますか?写真どうですか?」
あの時の写真は渡せませんでしたが、ブログのどこかに片鱗はあるはず。

で、あの時は他の方もいらっしゃったので、ロクにお話ができませんでしたが、やっとお話が出来たって感じでした。
(闇の部分を見せてしまいましたが、きっと大人な対応してくれると願って)

平日夜にプチオフと言うのはもう気合しか無いですね。

やはり話はパーツの話で盛り上がり、あーだこーだと。
あっ毒持っておきました(笑)(=´∀`)人(´∀`=)イェーイ

いつ買うだろな〜ニヤニヤと。

そして黒いVABっぽいのが入って来た!
プチオフの方かな?

ただの偶然で、VAGでしたが。



並んだのでパシャり。

話していたら、Joさんや、はっしーさんやらきてワイワイと過ごせました。


楽しかったです!有益な情報も頂きましたし。
脚迷うなぁ…
Posted at 2016/07/14 08:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2016年07月03日 イイね!

[作業]ハンドル横のパーツ交換をしようとしたら

[作業]ハンドル横のパーツ交換をしようとしたらこんばんは♪( ´θ`)ノ

昨日はディーラーからパーツを大量に受け取ったのでまずは自分でやろうとしたら…失敗した話でも。

購入したものは、XV(FJ)フォレスター銀のハンドル横パーツ、コレですね。


銀の部分がカッコいいのでまあ合うだろうと適当に買ってみました…


場所はココ結果、サイズと形が合いませんでしたヽ(;▽;)ノ

作業は…ハンドル交換と一緒の工程だった為に、今後困らないようにとブログへ。
(たまたま写真撮りまくってたのでともいう)

横の部分を外すには主にホーンカバーを外さないとなりません。

ですが!

そのまま力任せに外そうとすると…
案の定外れません_| ̄|○

そこで仲間を頼って…電話を!

ワシ「(ラインで)…ちよっと質問が…」
週三「ん?」
ワシ「電話掛けても良いですかー?」
週三「はい」

プルルルル…

ワシ「ハンドル横のパーツ変えたいのですが、力任せにホーンカバー引っ張っても外れないんです」
週三「そこじゃ無いので、みんからの整備手帳見直してくれる?」
ワシ「ラジャ」

見直しても解らず…再度電話すいませんすいません

週三「はい」
ワシ「わかんねっす…教えてもらって良い?上からですよね?」
週三「いや、なんかポチッとしたもの見えない?」
ワシ「コレですね?上に黒いの見えます!(マイナスドライバーでガチャガチャ弄っている)」
ワシ「外れません!」
週三「おかしいな…穴から外すんだけど…コツがわかれば外せるんだけど…」
週三「また後で電話する」

ええい、電話だと埒あかん。強引にやってしまえ!
グギギギギ…メキメキ…

あっ、浮いた!
でも外れない…

週三「どう?」
ワシ「浮いた事は浮いたんですが外れません!」
週三「えー、後は簡単なんだけど?」

はい、賢明なあなた!
ここでは会話が噛み合ってない事が解りますね!

ワシ「よーわからんヽ(;▽;)ノ」
週三「針金みたいの無いかな?」

で後々分かった事は、針金みたいなのは合ってました(笑)
どこにあるのかわからないだけで(笑)

奥にありましたよ…引っかかってる針金と言うべきか…こいつです。









穴から見えんかった…最初…
ずいぶん手前にあるじゃんか!(見え辛いです)

と、こいつを外せばホーンカバー浮くので後は力技で外していくと。

あっ、忘れてましたが、ヒューズのHORN抜いておかないと、ピーピー五月蝿いです。
場所はボンネットの下にあるやつです。

で外すとこうなります。



ここまでくれば簡単かと思ったら、結局ハンドル外さないと取れないでやんの。



そして付かない…ズレとかそういうレベルじゃ無い。・゜・(ノД`)・゜・。

結局全て外して元どおりにして事なきを得ました…

あー、ダムドのハンドル変えた時間合ったじゃんか。・゜・(ノД`)・゜・。

わからない作業で見えない所は困りものですね…。


最後にオチは、ハンドル近くのボルト締め忘れたのでまた針金を浮かせて…ちゃんと閉めて…

終わりです!


えらい時間かかった…
Posted at 2016/07/03 04:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「夏!洗車!気持ちいい!にはならなかった…暑すぎて効率悪い」
何シテル?   08/03 12:17
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation