• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

[オフ会]LUCKにてVABが大量に繁殖

[オフ会]LUCKにてVABが大量に繁殖´ω`)ノ こんぬづわ

ほぼ立て続けになりますがこの度LUCKにまた行って参りました♪パフパフ♪
相変わらずの文無し突撃ですが楽しんできました♪

道中はまたもやツーリング、帰りはやっぱり寝て次の日ギリギリに…。
もはや定番!

そんなこんなを画像で追っていきましょ~♪パフパフ♪

■ギンポンさんと
最初は足柄SAで待ち合わせ(*‘ω‘ *)♪
雨も降っておらず、そこそこ寒く…いい日和でした♪
そこの写真は撮っておらず!私はロッテリアでフリぽてとデリシャスチーズをお召し上がりに。
軽く打ち合わせをし、出発しました♪

恐らく新清水だったような気がします。
一枚パシャり!隣り通しで撮るのはやっぱりいいですなぁ♪


んでこんなものも撮って(゚∀゚)主張があまりされてなくてイィ!
アイデンティティーですね!

■岡崎SAでお休み

更に奥まで行き、岡崎SAで(つ∀-)オヤスミータイム。
ここでも同じように撮って、やっとどこの場所で休憩したか解る状態に!

■朝からは
朝早く、朝風呂に入る為、名古屋守山龍泉寺の湯へ。
ここでは写真撮り忘れましたが、いい朝風呂でした♪

一服もいい感じにでき、ゆったりまったりとしたら眠くなってきたとのお話が。
急きょgarageYONEに連絡、そちらに向かっても良いですかーとお話を。
朝風呂後向かうのでありました♪


その途中ですが、コンビニにて朝飯を追え、またパシャり。
愛知の朝は暖かかったです!

朝のgarageYONEは忙しそうだったので、おはようの挨拶だけし、LUCKにとりあえず向かいました~あー忙しい(;´・ω・)

■朝LUCKにて
入ろうと思ったらカラーコーンがあり、敷居ができていてサプライズ!
こんな準備していてくれたのかと感動しました♪

とりあえず来た順番に適当に並べ。
続々と集まるVABドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ


テントまであり…




各車両のやばい部分を映し、LUCKに来たぞって事でギンポン号を映し、とりあえずひと段落。
天気も暖かくて良かった(*‘ω‘ *)


とりあえずまったりと♪






数枚映してご満悦♪
何故一つずつ映していないのかは謎( -ω-)y─┛~~~

とりあえず一行はgarageYONEに向かうのでありました。

■garageYONEで

オケツ!

犠牲者はぽんさんへ!

作業しているところを写すのは好きですねぇ♪
自分でもこう潜ってるし( *´艸`)クスクス


い~やん号の秘密兵器を激写!


こうして一台の車をみんなでジロジロとみているのでありました(笑)

暫くすると各自適当に見だすので、こちらもちょろっと移動。

\そういえば腹減ったなぁ…/

やーふるさんは何を思うのでしょうか…?( ´艸`)


私も持ってますが、どうやら赤色で白のフォグランプに少し興味を持ち…
色が鮮やか(〃▽〃)ポッ まっ、買い直しませんが(笑)とりあえずパシャり。

■お昼は矢場とん

移動中にパシャり♪
この時私の乗っていた車両は、TOMさんのです♪パフパフ♪お邪魔しました(*‘ω‘ *)

2回目の矢場とん!前は名鉄名古屋駅で食べました♪
味噌カツは名古屋名物!うまいです♪

■再度LUCKへ
人数が集まってきたので自己紹介があったような…
朝にやってしまいましたっけ?記憶が曖昧。




ほぼすべてのオフ会にくる方が揃ったのでした!
そしてドラグーンさん毎度アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ


ヒャッキー貴様は!!ポーズセンキュ!


S207試乗かな?


最後はとんだサプライズがありましたが、ちょっとムフフな方達が居ましたね♪
おっさんどもそれで歓喜♪

私は最後、とある人が後ろの席でVIP扱いだったのが爆笑し、無事撮り忘れました( ´艸`)


そして…なんと…勝田さんサービス良すぎでないですか?
最高のサプライズがありました!
まさかのじゃんけん大会で。同乗?!今後二度と無いですね( ー`дー´)キリッ




選ばれたのはやーふるさん!おめでとうございます!
これは嬉しいのでは?

私は見てる方が嬉しくて写真構えましたよ!

とまあ最後の最後に面白いイベントが合って、私はこれにてお暇しました。


毎度の事ですが~差し入れ♪

個人的に頂きましたもの美味しく頂きました♪


何だかんだ、出た矢先のどこかのPAだかSAだかで寝てしまい。
自分のうちに無事に着いたが23:00頃だったか…

17:00頃現地出たような(笑)おかげで関東勢において行かれたような(笑)

また機会があるので行くつもりですが、お金貯めんと…。
今回色々とありましたが、無事終了!
はるさん楽しみましたね~♪
太一君のマシンが好評だったのは後で知りました♪( ^∀^)ゲラゲラ

kkさんとルンちゃんのマフラーやかましいわ!


という事でまた(*'▽')ノシ

タイトルやら中身がLACKになってましたが、LUCKが正しいので修正…オイオイ(´-ω-`)
Posted at 2017/03/02 02:28:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月24日 イイね!

[プチオフ]レヴォーグとWRXの川崎夜景工場プチオフ

[プチオフ]レヴォーグとWRXの川崎夜景工場プチオフこんにちは(*‘ω‘ *)

今回はまた突然の撮影に行ってきました!
やっぱり何度行っても好きですねぇ~♪
迷惑はそこまで掛からないというのが溜まらんです♪

というわけで、たかみね大先生撮影に行ってきました!
時間は遅かったし寒かったですが、ありがとうございました( -ω-)y─┛~~~

ちょっと色々と溜まり気味♪ですが放出していきますよ!


■レヴォーグ川崎夜景工場にて
まずはレヴォーグ…


むふっ…相変わらず映えますねぇ…これは映えますねぇ♪

オケツ大好き♪このレヴォーグでしか出せない味!最高です!!

そして前から…ハミみねSAN!
あのアップ画像は任せました!!


そして私はこの様に撮ってきました♪
久しぶりの自分の写真です♪

■WRX川崎夜景工場にて


今回この紫っぽいやつが一番のお気に入り。
やっぱりストリートをまっすぐ撮ると素敵です♪

ちょっと違う白Verです♪



最後は二人で撮って…奇麗な状態を映しつつ、〆。

たかみねさんアリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ

また写真撮影宜しくお願いします♪
Posted at 2017/02/28 22:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月21日 イイね!

[DIY?]バッテリー交換に関するお話し

[DIY?]バッテリー交換に関するお話しこんばんは(*'ω'*)

全開PROVAに行った話からではないですがバッテリーについて…

いや~お恥ずかしながら、バッテリー上がっちゃいました!

純正バッテリーここまで持たないとは予想だにせず…
2年と4ヶ月…こんな状態になってしまいました。


少し前、エンジンの始動が悪いからちょっと気になってバッテリーチェックをディーラーで受けたのですが…
その際は86%…やや損耗って形でとりあえず(-ω-;)ウーンと納得する材料はあったのですが…
(2016/11/26に実施)

まさかのこの前の金曜日(2017/02/17 21:00頃)、エンジンが掛からないと…
リレーがカシャカシャ…、何個か電源入ってねぇという状態からセル回してみるも…
回るはずもなく、あっ、改造しすぎて壊れたかと不安がよぎるも、次々と死んでいく電気系統。

あっこりゃバッテリー死んだなと。
直感で分かってしまう悲しみ…。
でも念のため、VAB仲間に連絡と主に飛燕さんにご迷惑をお掛け致しました。
ご対応アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ

今回ですが原因ですが主に3つあります。
カーセキュリティ JES / 日本電機サービス VORTEX VORTEX 7700SD
  → パーツレビュー参照
ドラレコ COMTEC / HDR-251GH

 駐車監視ユニット COMTEC / HDROP-05

③カーテシランプ AXIS-PARTS / 高輝度側面発光LEDテープ 赤 60mm×2個
 (ルームランプ信号拝借)

④LEDライナー
⑤LEDライナーから電源拝借して、AXISさんのLEDラインテープ アクリル系チューブ x 高密度側面発光LEDテープ 白
⑥常時電源でエーモンの30mm 赤×2個

とか付けてますが…まずはこんなところ。
LEDラインテープ系は電源といつつもそんなにバッテリー食う状態ではなかったのですが…


やっぱりがきつかった模様です。


ノーマルバッテリーでは荷が重かったようで…
容量が足りない状態で常に酷使していたので劣化が早かったのではないかと思っております。

①のセキュリティに関しては
常時電源もいいところ、取らないとセキュリティの価値が無い。

②のドラレコに関しては
ほぼ、常時電源の様なもの、設定もDIPスイッチで、監視の敏感さを最高レベルで運用しておりました。
時間設定に関しては衝撃を受けたらと確かしていたと思われます。


…(-ω-;)ウーン


こんなの耐えられるわけがねぇ!(笑)


そんなこんなで急きょ買って来ました♪

飛燕さん、型とか色々アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ


ですが…やっぱりやってしまったあれ系ですね…

'`ィ (゚д゚)/
マイナス外してバッテリーボックス交換なので、学習リセット!

最初エンジン始動時…かかりわるっ!
そして…踏んだ時にガックンガックン…

あーこりゃ暫くいい数値でないぞっと…


まあしゃーないよね…


で、私と同じように2年使って、ドラレコとセキュリティ入れてるあなた!
バッテリー死んだとき用に、仲間でブースターケーブル持っているか、
モバイルバッテリー(掛かればよい用)あった方が便利でっせ!

私はそんな友人は近くにいねぇ!( ´艸`)
なので保険のロードサービス利用しました。
1回までは無料でしたが…1回って…
ブースターケーブル咬ませて340Vをバッテリーに繋げて拝借。ロードサービスの山田さんアリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ

そして金曜当日、たかみね大先生、会う約束なのに車動かずすいません_(:3」z)_


備えあれば憂いなしです。ちなみに三角板も持ってまっせ…使ったことないけど。
発煙筒は…恐らく大丈夫と思うけど…あーだこーだやってたら霧が無いのでここらへんで。
Posted at 2017/02/22 00:49:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年02月18日 イイね!

[プチオフ]Provaそして太一さんのVAB

[プチオフ]Provaそして太一さんのVABこんばんは(*'ω'*)

今回taichi君さんがわざわざ千葉からお越しくださったのでProvaに突撃してきました!

その後、ムフフな事をして、少ない時間でしたが、色々とお話ししました♪
まあ私自身ハッパ掛けられたというか、今後のまたやる事が燃え上がったというか…。

いや~私には脚はSP以上じゃないとやっぱり足りんですね!

具体的にはGTですとフニャン→ぶわーっと…
SPですと、カチ→グググッって感じの走行です。

そんな感覚じゃ~解らんて?解らんですよ!
なので、具体的には曲がるときに慣性が働きますよね?

その慣性に車が応答するか、否か。

これすごい重要なんです!応答しすぎると体が引っ張られ、脚が踏ん張っているけども
その慣性により持っていかれる。つまりアウトに膨らんでいくって…
そんな脚なんですよね…

ですがその前に車高落としすぎていて、そもそも脚が働いていないのでこの話もまあ…って感じなんですけども…。

ともかく、硬くてストロークのある脚ってそんな無いんです。
WRXにはそんな脚しか私の体感では受け付けない…よってGTより純正KYBの方が良かったりします。
グググッ→ストン→グググッ…(-ω-;)ウーン

まっ、そこは人それぞれとも思いますし、やはり脚はこれっていうのが難しいというか…
色々と考えます。

おっと、まあProvaの写真!何やら作業していましたのでその様子を…

■Provaにて

作業時間に寝坊したのでもうリフトアップされていました!
ワクワクする感じです(*'ω'*)

ちょっとグランツーリスモ風になったのでこの写真が今回のMVPです。
かっちょええ(*'▽')私もこういう写真撮りたい

当本人のこの風格( ´艸`)ありがたく使わさせていただきますよ!

■都筑PAにて

純正スタイル!!すごい好きです♪
無駄にデザイン壊してない当たり、taichi君さんやるぜ!

最後はかっこよく撮れたと思われる写真で〆
短い時間でしたがありがとでした♪

一緒に今後サーキット行けたらと思います。
まったりゆったりと行きたいですね♪
Posted at 2017/02/21 02:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2017年02月05日 イイね!

[プチオフ]またもやでーこくでVABのぁゃιぃ集まりが

[プチオフ]またもやでーこくでVABのぁゃιぃ集まりがこんばんは(*'ω'*)

今回も大黒でVABのプチオフがあったので行ってきました。
まあ言ってもちょっとドライブがてらだったのですが…

たっちゃんと太一さんととみぃさんが本当、偶然に集まる…
いや私ととみぃさんは最初から目的でいたような( -ω-)y─┛~~~

とりあえず私はドライブがしたかったのでオッケー☆⌒d(´∀`)ノって感じでした♪

とりあえず写真だ写真!!

■大黒PAにて

んーいつ見ても美しい…この中で完全に純正っていないし( ´艸`)
人それぞれ個性が出ていておっちゃん嬉しい♪


この角度がええんか?と思って撮ってます(笑)

ドアップ!!
各マシンのあられもない姿が…(〃▽〃)ポッ


オケツ撮ったけど~暗くてあれかな?でも雰囲気が出ていてもうちょっと光源をって感じ。
でも今回これ好き♪

尚、たっちゃんとか太一さんとかVABの仲間がいても気になったセリカ(ZZT231)のオーナーに近寄っていき、座席に乗せてもらったことは本当に申し訳なかったと思っている(m´・ω・`)m ゴメン…(反省していない)
セリカいい車やわぁ…ひと昔前の車だけど安心感が半端ない。
あっ、そのオーナーとお話をしましたが、写真は無いです(´・ω・`)

おしまい。
Posted at 2017/02/06 01:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキ 初音ミクの画像ないのでまあやろうと思えばMOD入れて幾らでもっ手感じですが…用意されたものを使うと…私には不可能です。・゚・(ノД`)・゚・。」
何シテル?   10/01 22:29
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 212223 2425
262728    

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation