• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

[作業]ピットORCにお邪魔したが天と地と

[作業]ピットORCにお邪魔したが天と地とこんばんは(´∀`)

最近仕事疲れというか現場が…そんな事はまっいいか!
この前インフルエンザになりました。
皆様も風邪等お気をつけくださいませ。

で、行ってきましたピットORC
理由は後程説明いたしますが今まで一番腕の良いショップでした。
後工賃安すぎ!そして多大なる感謝の店長Fさん。
色々とありがとうございました(`・ω・´)こっちからごめんなさい案件でした。

予約して朝一で乗り込みその日中に帰ってくる予定だったんですが…
まあスバルやらかしまくりじゃね?ってのが発覚して、結局2日掛かりました。(急遽ホテル取ったし)
後程胸糞悪くなる話なので、最後の部分はスバル信者は見ない方がいい。
私は超激怒してます。スバルという工場と会社に対して。モノづくり舐めてんのかと。

まあ置いといて。とりあえず写真行きますか。

■ピットORCへ
の前にコンビニで少しだけパシャリ。

いいおけつだぁ相変わらず( *´艸`)

ピットORCの周りにはすぐ前にすき屋がありまして、昼飯困らん!コンビニも3分で行ける距離!
なんという事でしょう…住みやすいかも…(;´Д`)

で、なんか後程説明する件があって夜遅くなりましたので途中を先に。

■赤城山近いので
とりあえず神社に行ってまいりました!
赤城神社というのが近くにあるので道中の安全祈願に行ってみようと。




伝説の木らしいです…というかここだけ空気が違って涼しいというか寒かった(笑)
木が日陰になっておりいい塩梅みたいでした。

■夕方になり
眠くなってきましたがまだ大丈夫との事で、ししまーる先生!出番ですよ!
という事で私から無理やり近くにいると思うのでよろしくとお願いしました。
仕事終わりでありがとうございます♪


私は代車なので隣に乗せてもらいました。いい笑顔や~♪

■例のモータースポーツ


掘り出し物は無いかと物色中…なんもなかったですが(;´Д`)

そしたらそこでレヴォヒデさんと、ビクトリアさんに会いました!なんという奇遇。
とりあえず挨拶だけ。

そしたら太田の部長様からTc380のカタログ頂きました。
なんでも1000枚しか刷ってないので持って行ってくれって。

何してるでも言ったと思いますが、これ当たりなんですよね。
VABって案外安くないので。
何よりレカロSR-6…良すぎるやろ!アルタンカーラTc380の刺繍、そして限定カラーしかも渋い。これだけ売ってほしいくらいだ。
これが標準装備っていうだけで羨ましい…。

■クラッチ交換
時間が遅かったのでししまーる先生とはお別れし、またもピットORCに戻るが…やはりあのせいで作業難航。
なんとか、クラッチ外れたそうな。ねじ切りとかありがとうございました。
そして長々と作業お疲れ様でした♪こっちが申し訳ないくらいです。




これ純正、解る人には解る。ただやはり画像でみて一発で解る事としては限界に近い…。
パワーの問題で解ってはいたけど終るの早いなぁ…。

■その日は終了
ホテル取って、先にチェックインだけしておく。
その日の夜は店長のFさんと飲み。疲れてたみたい。
でも楽しい話してました。ORCの話とかダイレクトに聞けて商売の仕方に嬉しく思いました。

「作業は人がするものであり、顧客はサービスを売れ、そこから信頼を勝ち取れ」

あーとある人ににこの言葉すり潰して、煎じて飲ませたい。
小倉のちょっとしたアプローチでしたね。

■次の日

リフトに上がったままからの、清掃とメンテナンスを実施。

やっと載ったクラッチは…秘密。


綺麗にグリース含め対応していただけました。
時間無いのでありがたかったです。

でーすーがー。色々とあったので結局夜遅くに帰る事となり、家に着いたのは23:00近かった。
作業の仕方ややり方などは非常に満足したんですが、個体差というんですかね。
スバルの組み上げに文句でまくり。

クラッチはまだ慣らしで、どういう状態か言えないのですが、おおむね満足♪
レスポンスに関しては軽くなった分良いと思うのですが、苦行の3000rpm縛り。

分回したい!

という事で一応終わりとさせていただきます。
ここから先は興味ある方のみ見てくださいな。

2日の旅は面白かったので割と時間以外困ってません!
東雲行きたかった…(;´Д`)

おしまい。




































































































■と、ここから猛烈に激怒 これクレーム案件なので!
主に悪い点が3点
①ミッションカバーのボルト過剰トルク締め付け
② ドライブシャフトとセンターボルトの付け根のナット
③ キャタライザーのスタットボルトが1個抜けない

これらが邪魔をして作業難航になった経緯がありました。



ミッションカバーの上二つのボルト、230N.m以上で掛かってた!
これありえねーから!と思いました。おかげでボルト中折れしたし、過剰トルクだけじゃなかったからなぁ。
なんとそのミッションカバーボルト!ネジロック材が付着してました!
おかげでアルミなのに腐食して白い粉吹いていたという。

まず、整備をしてる方ならば解ると思いますが、エンジン周辺にネジロック材なんて絶対に使わない。
次にミッションカバーが過剰トルクっておかしくね?って思いません?クラッチ交換できないですよ。


後、もう一つスバルのミスがありましたね。左フロントのセンターボルト。(ドライブシャフトとハブボルトが埋まってる皿の部分のナット)
ここが420N.m以上。トラック用のインパクトで外しました。
420N.m以上って何?バカなの?間違えてもそんなトルク乗用車には掛けないわ。
ってか締めたら取れなくなるだろ。寿命考えろ!能無しかよ。


オートバックスがやらかしてくれたスタットボルト、一つキャタ側に残った事。
親切丁寧にピットORCの方が取り除いてくれたよ。
お前たちの尻拭いをなぜかピットORCの方がやったんだぞ?
あまりこれは怒る事じゃないけど、作業できないってなると安心して任せられないよ。


そんなこんながあり2日掛かってしまったというわけです。
特にスバルの製作工程はこんなレベルなのかと。間違ったトルク入力、間違った対応で車体を組み上げる。
検査員ガーとか言ってたけど事実よりも酷くね?コンピュータで組み上げてるんだよね?
100 → 1000 とかにしたら大ごとになるってなんで解らない?

たまたま力を掛けても壊れなかっただけで、内部的には破壊してましたよね?おかげでねじ切りし直したとか意味不明なんですよ。
Posted at 2018/12/15 03:40:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2018年12月08日 イイね!

[モニター商品]シュアラスターゼロフィニッシュ モニターレポート

[モニター商品]シュアラスターゼロフィニッシュ モニターレポートこんにちは(*´ω`*)毎度のことながら洗車には飛びつく私でございます。
特にシュアラスター商品でしたら良い方に入りますので。

マンハッタンゴールドはよく使っています。

さてさて、今回の商品ですが…

こいつっすね〜色々なところにぶっかけられるとの事でじゃあ試してやんよ!と言う事です。
特に目を引いたのは…
1.ボディ:マンハッタンゴールドやんけ。ヌルヌルになる。
2.樹脂:黒艶戻るやんけ!ちょっと嬉しい。
3.撥水:やべえやんけ!ただ施工方法によるのかな。
4.汚れ落とし:後の画像を見よ。
5.スプレー:飛散するけども、一回の量が良い塩梅。細かい霧が出る感じ。

ってな感じでした。安くはないけど、高すぎるわけでもない。値段的に悪くない。

どんな感じか

以下画像

まあまあ

正直分からん

艶ーん♪

汚れ取りはこんな感じになりました。



汚い…おかしい…吹上した後にスプレーしてコーティング感覚でやったのに。


とまあ、久しぶりにアリなんじゃないのと、思った次第です。
モニターで無くても楽な物としては買いかと。
そんなアイテムでございましたよ。

またいづれ買うかもね〜楽だし。
Posted at 2018/12/08 13:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:毎週楽しみにするくらい過剰に!

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:KEMITECさんのシャンプー撥水プロを使用した後にボディ撥水ムースコーティングプロでコーティング♪

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月11日 イイね!

[サーキット]第27回袖森フェスティバル ~「VA友の会」袖フェス参戦♪~

[サーキット]第27回袖森フェスティバル ~「VA友の会」袖フェス参戦♪~おはようございます♪(*'ω'*)
お疲れモードにより、この時間に起きました…昨日早く寝てしまった…。

さてタイトルですが、サーキット行ってきました♪
少しの声掛けして来れる人~ヘ(´ー`*) カモーンって感じで。

最初はあんまり考えていなかったのですが、人数が集まって一枠占有することが出来ました!おめでとう!
流石の善ドレスさんです。「たかが枠一つ!ガンダムで押し出してやる!」と言ってました(笑)
またこどもオヤジじゃないさんには多大な感謝を!(ネタとブリジストンのやつ)
レガタさん集合写真どうも!

ってか挨拶だけできりが無いので省略。ともかく皆様ありがとうございました。
タイヤショルダー置いて行ったさんは色々とガンバです!

参加者とか色々と他の方がブログあげているので、私も紹介のみで。
レガタさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2480978/blog/42176117/
クラッシュしてないさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2620352/blog/42184433/
こどもオヤジじゃないさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2604169/blog/42185695/
じぇんとるじゃないさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2927426/blog/42181180/
けんさん(ごめん言いあだ名ができなかった
https://minkara.carview.co.jp/userid/2170342/blog/42181656/
なべっさん(毎度おなじみなので
https://minkara.carview.co.jp/userid/2375841/blog/42181510/
本体は黒柴さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/blog/42190150/
漏れてたらごめんよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず写真多いので行ってみますか。ちなみに快晴。気温は22度以上で暑かった。

■朝はでーこく世は情け

朝早い時間から並んでいます。早いっす…眠いっす…。

んで途中忘れたのでレガタさんのところに丸投げ。

■コンビニにて

青いとかなんとかさん( ´艸`)遠くからお疲れ様でした♪
音でーじょぶだーw

■着いた

澤選手頑張ってます!(何気にこういうの好き

朝のミーティング。善さんが真剣に聞いてました…。

■私は打って変わって
レースクイーン撮影を!


作:黒芝さん

作:けんさん


これで掴みはばっちりやな(。-`ω-)


■用意とかなんとか

悟りを開いた人。特別枠♪オーラ出てまっせ。
いつもありがとね♪


けんさん&奥方ごめんよーあまりにも笑顔が良すぎてどうしても!
編集だけは掛けておきましたんで許してちょんまげ_( _´ω`)_ペショ


ゆーくん頑張ってます♪

いい笑顔っ!

まったりとしてます。
作:本体さん


朝食になっちゃいましたけどパイ美味かった~あれはレベル高い!
作:けんさん


私は友人といたのでみんなに集合来いよ!( ゚Д゚)オラされてるところ。
ゆーくん!けんさん!!(笑)

今回頑張った人!なんも出ないっす。


あんがとー!
作:神ちゃんさん

さーて前半でおなか一杯になりそうないつもの感じですが、待たされた分一気にいきまっせ!

■一回目の走行
怒涛の司さんより写真頂きましたのでふんだんに使わせていただきます。ありがとうございました♪














作:司さん

作:黒芝本体さんの奥様かな?

走りやっせ!





作:神ちゃんさん

作:司さん

写真が多いので一部のみですがすいません(;´・ω・)<まあ許せ!



■色々と飛んで

デコデコ。

お昼は食べられませんでしたっ!フランクフルトだけ…。


たまにはおねーちゃんも…自分も記念撮影しとけばよかった…。

後はなんか適当にしてた。あー!靴買った!
黒芝さんありがとー!その時の皆様も面白くて笑いました。じぇんとるじゃないさんも何かしてたみたいだしw

■体験走行


けんさん嫁と黒芝ムッスコさん頑張ったでぇ!怖いと二人ともからありがたい言葉頂きました(笑)


で、撮る人を撮る。


レガタさん笑顔です!
更にムッスコ号発射します。


作:じぇとるじゃないさん
見守る方々

作:レガタさん

無事終了した後。

■2回目の走行












作:けん嫁さん
沢山の笑顔っす。写真ごちでした♪

終わった後の意気消沈…


作:黒芝本体さん


作:じぇんとるじゃないさん
片付け中写真ありがとうございました♪まったくもってはみ出てた人とは思えない( ´艸`)

■最後に

作:レガタさん
いい笑顔でありんした…このような日が続けば楽しく過ごせられるんだけどなぁ…しみじみ。

という事で終わりです。
最後に、写真多くありがとうございました。全員が写せておりませんが心には残っておりますし、別の写真があります。
多すぎて使いきれませんでしたので、皆様ありがとうと共にコノヤロー!と伝えさせていただきます。

またねっ。
Posted at 2018/11/17 08:24:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月10日 イイね!

[オフ会]箱根ターンパイクVABオフ紹介

[オフ会]箱根ターンパイクVABオフ紹介こんにちは(´∀`)

うちのグループで毎年開催されている箱根ターンパイク(アネスト岩田ターンパイク箱根)の紹介です。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/29344/
まずは、参加される方、上のリンク先「参加表明ボタン」を押していただけたらと思います。

私はというとですね…仕事がちょうどこの時くらいから読めなくなってくるんですよね…
なので、今は参加表明押していません。

がしかし、機会があればいこうかなと。

【箱根ターンパイクオフルール】
①話す
②オフ会参加するのならば720円(通行料)
③ぶつけない事 ※他のオフ会も混じっての話みたいになりました

を守ればいいのではないかと。
私も毎回???な感じで紹介が遅れてたりしてます。

大観山の2階が休憩スペースとなっており、借りている形みたいにしております。
後、ソフトクリーム部活?が定番みたいですね。

同じVAB同士学ぶべきところは学ぶで。良かったらご参加ください。
主催者は毎度やってくださっております。
シュウvab196さん
になります。

私のブログはこんな感じ。
■去年
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308474/blog/40643595/
■一昨年
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308474/blog/38617691/

細かいところはシュウさんもしくは大観山に連絡して頂けたらと思います。
まったりとゆったりとしたオフなので宜しかったら是非!

|彡サッ

|д゚)
Posted at 2018/11/10 12:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキ 初音ミクの画像ないのでまあやろうと思えばMOD入れて幾らでもっ手感じですが…用意されたものを使うと…私には不可能です。・゚・(ノД`)・゚・。」
何シテル?   10/01 22:29
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation