• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

[プチオフ]新潟からやってきたコルきっちゃん

[プチオフ]新潟からやってきたコルきっちゃんこんばんは!_(:3 」∠)_

またもや久しぶりにブログを。
この度はわざわざ新潟から出むいて来ましたので迎撃しました!

本人にはお伝え致しましたが、その前日(8/12)に若洲オフにてプチオフをしました…
濃かったプチオフには是非参加して頂きたかったのですが都合が合わず。゚(゚´Д`゚)゚。

なので次の日に是非ともと思い、プチオフをさせて頂きました。
コルさんありがとナス!

場所は大黒で会うとの事でしたので、本当は夜が良かったのですが16:00くらいと…
いつ来ても良い様に15:30頃から現地入り…
そしてやる事がないので…カメラでパーツレビュー用のアイテムをパシャパシャと。


こんなのとか…こんなのとか…
※マフラーについては音を収録したいので後日レビューに上げる予定です。

そして赤のWRXを発見!ん?ナンバーどこ住みよ?思わずネットで調べてしまいました(ノ∀`)タハー
なにはともあれ、いきなりついてからガソリンが無いとの事で、とりあえず写真をと提案しました。

■大黒PAにて

おぉぉ…純正じゃない…ぽく見える( ´艸`)

さーびすしょっとでもう一枚撮りました!
大黒の雰囲気は出たのではないかと!

ここからガソリンを入れに一度下に降り、一番近いマイカル本牧へ~♪
作戦会議(サイゼリア)の元、もう一度大黒へ。

そして夜を堪能したのですが…ここで色々と時間が無かった事と、そもそも写真を撮り忘れた!という事があり、まあもうしょーがないねと諦め(m´・ω・`)m ゴメン…

夜の大黒を案内したのと~適当に話をして盛り上がり、夜遅くなってきたのでラーメン食べ。
その日は解散。次の日は予定が合わずここで終了したのでした…


まっ、ネットで会えるし(*´∀`)b問題ねーべ

とか気楽に思ってます。また宜しくお願いしますね~♪




■おまけ
いつぞやかの夜会…



そしてにゃんこ




最近写真撮る量少ないけども~細々と何かやっていきますです…
コルさんありがとね~またね~♪
Posted at 2017/08/17 01:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月16日 イイね!

[オフ会]全国VA/VM長野オフを終えて

[オフ会]全国VA/VM長野オフを終えて´ω`)ノ こんぬづわ
どうもすごくお久しぶりです。

色々とあって、合って、会った為に全然車の暇すらありませんでした。
そしてお金もある程度尽きた感じで、ひっそりとしており。

今に至ります。

そして、この度は長野で全国オフがあった為、行ってきましたよ親ビン!(半分以上スタッフの為というのもありますが)
様々な人との交わりがありましたし、声掛けたり声を掛けられたり、また懐かしい人にあったり。

本当に凝縮されたオフでした(*´∀`)b
この場を借りてありがとうございました。

はるしーさん!!ほんまにすまねぇ!!そしてありがとう!!

と…

まあいつも通り写真と共にいってみましょうかね。

と言いつつも…

最初の集合場所!写真撮り忘れた!てへぺろ☆_(:3 」∠)_
なので移動後からです!

■目指すは上田城
というわけで移動中を写真にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



東北組の後ろ姿…やはり異質( ´艸`)

■上田城駐車場にて


むらさん(笑)早速洗車ですか(笑)

ゆずっと号の車両をジロジロとみて、この角度で激写!イイねぇ!

■中では


東北組を撮らねぇど…
事故が無いようにお祈りしてきました。
参拝の仕方間違えた(笑)

■お昼!

蕎麦は美味しゅうございました。

■給油した後移動


そして長野、美ケ原美術館へ…

■美ケ原美術館駐車場にて

ファー(*0ω0从*)一杯いる!
なんつー多さ。


多すぎたので一部面白そうなのと、とりあえず撮ってみたとな♪
いつものメンツとお話ししておりました。

■宿に向かうぜ!

ループス号のお尻。ウフフフ雰囲気が出てるぅ!

■前日の宿泊BBQなど


めっちゃ楽しかった!!
飲んで飲まれて面白おかしく、車の話題で持ち切り。
私は長野ラリーのお話し聞いてました。
オーナーが長野で走ってるとか。

■いよいよ全国VA/VM長野オフの始まり

簡単なミーティングになります。

イケメン!名前が最後まで一致せず、友達申請できなかったですが、
一番よく話しました♪ありがとうございます。
暑い中、受付ずっとやっていただきましたし、私としては当日一番感謝の意を述べたい方です。

■ショップさんも並べてくれて


いつもの見知った方が並べたりなんだりしてくれてます。
アリガタヤー!全部撮れなかったけど…(;´Д`)

■受付開始?いや少しフライング(笑)


kenさんかっこよす!

入場など


ここで久しぶりにいけっちさんと再会しました!
昔、東雲でお会いし、何度か声掛けてくれた、古いVAB乗りの仲間であります!
今でもネオプロトの件は忘れていません!!相変わらずのようで…


とざっとここまで来ましたが、ここまでが受付や当日の初期の様子でした。
問題は多々ありますが、よく動いてくれてスタッフ皆様(自分含む)ありがとうございました!
なんとか収容できて良かったですね♪(*0ω0从*)


車と個々の方が一致しなかったですが、良かったです♪
私は楽しめましたよ~♪

■気になったのを撮る!

(・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ

ショップさんがやると面白いねぇ♪

■これが全部の車だ!






やべぇ…何がなんだか分からない…

総勢157台以上!

色々とお疲れ様でした♪

■いつもの方達を撮る





全員名前言えますよ!声掛けてくれたり、声掛けたり。
ありがとうございました!やはりいいものです。
皆さんの笑顔を、このブログの為、写真編集している時ににやけて編集してました。
みんな眩しいぜ( -`σд´-)


その後ビンゴ大会とかあり、一部の型が通せんしたりと面白可笑しく。
Annさんと初めて話した模様(´・ω・`)


そして…去る東北組…むらもっち殿~。゚(゚´Д`゚)゚。
またねぇ。序でに激写しておくわ!ワイドショー張りに!

■最後にてんてんさんより
声掛けて頂いて…誰ぞ?
と思ったことから始まりで…実は古いVAB乗りで、VABオーナーズクラブも古くからいてくれた方だそうです。
アイヤー!(´∀`)涙そそられる展開に!




てわけで撮らせてもらいました。
序でに絶滅さんがいらっしゃったので一緒に撮ろうぜ!と

絶さんバンパー(笑)変わってねぇですよ(笑)


今回はこれでおしまい!他にも何度かプチオフだったりしてるのがありますが~
気が向いたらやるかな~とか思います。

長々とありがとうございました♪またねぇ
Posted at 2017/07/23 12:56:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年06月01日 イイね!

【イベント告知】全国VA/VM長野オフ

こんにちは|д゚)

お久しぶりのブログになります。
もう6月になりました。

でですね、このブログは宣伝になります。

VA/VMの長野オフを開催予定でして、都合がつくならばどうですか~?
という案内です(`・ω・´)

日程は「2017年07月16日」になります~。
三連休ど真ん中です~。参加しやすいと思いますのでご遠慮なくどうぞ~。
目的は交流ですよ!

駐車場も広く、それなりの広さがあるので色々と交流が深められそうな感じです。
場所はこちらになります。

所在地:長野県塩尻市大字北小野相吉5050

参加にあたって注意点がございますので、必ず目を通して参加の方お願い致します。

参加される方はこちら
必ず、参加ボタンを押して参加の方お願い致します。
※人数管理をこちらで実施している模様です。人数把握と抽選などの管理の為、ご協力ください。

一応私の方でも必要事項記入しておきますので目を通してくださいね~♪
1.車種
2.カラーリング
3.お弁当付きかなしか

参加費は下記の通りです~。
1人辺り
お弁当付き 2000円(入園料&参加費&弁当付き)
お弁当なし 1000円(入園料&参加費)+園内で必ずお食事

※お子様がいる場合入園料が300円かかります
※入園料は大人500円 子供300円になっています

解らなければこちらのブログでも誘導いたしますので、
遠慮なくコメントくださいな~(*0ω0从*)



「イベント:全国VA/VM長野オフ」についての記事

※この記事は全国VA/VM長野オフ について書いています。
Posted at 2017/06/01 09:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年04月02日 イイね!

[オフ会]2017ハイパーミーティングVABを終えて

[オフ会]2017ハイパーミーティングVABを終えてこんにちは(*'ω'*)

仕事関係やリアル含めたところで色々とあり、
悩みつつ、今転職しようかどうしようか迷ってる最中です。

今回は、ハイパーミーティング事、レブミーティングに行ってきました。

そしてその前に色々とあったのでご紹介を。
まず、レヴォーグのヌマオさん主催イエローハットオフで、
みんカラスタッフチームの方に少しだけ紹介してもらいましたので、
ご紹介しようと思いまして…>こちら
まさかのオーナメントの紹介をしていると思わなくて。

とまあこんな具合です。

後はよく会ってるのか、

フラットナベさんにまたもやプチオフ…10分くらい(´・ω・`)
また会いますけどね( ゚∀゚)

とと、脱線しました。
今回のハイパミ事、レブミいってみましょう!

集合場所はここ。
道の駅 まくらがの里こが

〒306-0111
茨城県古河市大和田2623番地

よくよく調べたら、道の駅「ごか」と「こが」があるみたいです。
間違えていたら申し訳ないです(´・ω・`)


■とりあえず集合場所にて



むふっ(´∀`)相変わらず映える!
山梨組間に合えばここでも撮れたけど…。
遠くて(m´・ω・`)m ゴメン…

■中に入って写真を

まずは会場中の一番手前。
ラリーカーのデモカーがありました!

そしてDランゲージへ

イベントガール撮りまして♪

YR-アドバンへ

400万(((゚Д゚)))安いけど…いや安いけど…高い(笑)
VABは後ほど。


スープラ!スープラ!
久しぶりに見たよ(゚∀゚)

■ぼちぼちといろんなものを見て

いや~ginponさん、何見てるんですかね~♪
後に続くあれがあるとは…


Sクラフトでは、まっつん隊長がにやけてました♪
激写しましたよ!!


オリジナルランデュース!
綺麗にまとまってます♪ただショップが遠い(;´・ω・)


たまにはパーツ!
IHI製の東名パワード商品!タービンです(*'ω'*)
これならばうちの車も耐えられる!




S耐用の車(゚∀゚)!趣旨は違うけど、解る解る!これぞって感じですね♪


んで山梨組に中で合流微妙にしたので…激写!
嬉しそうですね~♪



エンジンやら撮りつつ~

■ショップ対抗の車を流し撮りで
はい!最初に言っておくと…
流し撮り最初失敗です(´・ω・`)設定が合わんかった
最初の設定は以下。
 絞り地:f/36
 シャッタースピード:1/40秒
 露出モード:マニュアル
 測光モード:マルチパターン測光
 ISO感度:160
これじゃ~流れている車と自分の撮るタイミングが合わないんですね~(;´Д`)
なので少しばかりお目汚しを…

せっかくなので比較もしてみましょうか!
後の設定は以下
 絞り地:f/36
 シャッタースピード:1/50秒
 露出モード:マニュアル
 測光モード:マルチパターン測光
 ISO感度:160
これでどう見えるか比較して頂けたらと思います。
(1枚目が最初の設定、2枚目が後の設定)

オリジナルランデュース


ちょっと違う形ですが色合いとか、ねっ?

ガレージ4413 フェアレディZ


これはそこまで解らないかな?

カーステーション マルシェ



SAB東京BAY東雲レヴォーグ



Rikosei GJ4



AGRESS オートプロデュースA3 レヴォーグ



とまあ後者の方がぶれずに良く撮れている事が解ります(;´Д`)
最初からこの設定だったら他のも撮れたのにと。
勿体ない事をした…そして後ほどその設定のままでやらかすんですが…

■他のも撮ってみた




GT-R35 速かった…直線は無理やねw



腹が減っては戦は出来ぬという事で、中庭で昼食。

私は広島焼食べました♪

■午後は
ginponさん!同上走行お疲れ様でした♪

d( ^ω゚ )バッチリ!!
というよりこれが結構攻めていて、今までの対抗レースなんだったのかと思うくらい、
スピードと体感を得られるのでした!

まさか…の…やればよかった案

まあしゃーない…(;´・ω・)次回があれば…

※ここで写真が少ない事に気が付く方もいると思いますが…
 最初の流し撮り設定だった為、ぶれまくって使い物にならなくなってたのが多かったです。
 ここから先に出てくる写真はその中でもまともだったものを選別してます。

■パレードラン

まっつん隊長

みじゅさん

よこす氏

後でろきち号とボブ号撮ったのですが…ボブ号はまあ本人にお任せ。
でろきち号はぶれて使えなかったのでごめんなさい…。

後は誰が誰やらでこれしか解らなかった…。
とりあえずみんな笑顔でした♪

■お別れ


筑波サーキットの駐車場で並べて…

たっちゃんの元気な姿で〆!

お疲れ様でした♪
ブレブレで写真が使い物にならなくなってしまったのが残念でしたが、
最後の方はオートに直したのでぶれが無くなりました(;´・ω・)ごめん。



そして、中で会った方、その他の方mまた機会があったら宜しくお願いします。
楽しかったですよ~来年人来るかなぁ…。



「イベント:[オフ会]2017ハイパーミーティングVAB」についての記事

※この記事は[オフ会]2017ハイパーミーティングVAB について書いています。
Posted at 2017/04/07 15:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年03月31日 イイね!

イベント:[オフ会]2017ハイパーミーティングVAB

イベント:[オフ会]2017ハイパーミーティングVABこんにちは(*'ω'*)

まったりと毎年やっているので今年も行こうと思っています。
このブログはイベントの宣伝ですかね~♪
(今年からはレブミーティングとなってますがタイトルは今年もハイパミにしようかと。)

見かけたら宜しくお願いします。

確実にパーツもそうですが、グラムライツ走行会は見ると思います。
例年に見習い、恐らく最終コーナーか、真ん中のところか、
ダンロップコーナーあたりで(*'▽')
(多すぎてどこや?という話は無しで)

今回も集合場所は決まってこがにしようと思います。

■道の駅 まくらがの里こが

〒306-0111
茨城県古河市大和田2623番地
https://goo.gl/maps/wxHNJjkYAZG2

朝は早めに6:00~7:00「まくらがの里こが」集合
(すいません…これで2度目ですが間違えておりました「道の駅ごか」ではございません…次はごかにする予定です…バイパス近いので…前回の流用したら間違えてました…)

下道を60kmくらいで追走してですかね。
皆様は着いたら、筑波サーキットをナビ登録してもらっていきましょうって感じで。


後は中みて周ってという感じです。
チケットは事前購入でサクッと中へ。

ついてそうそういきなり回るのはあれなので、最終コーナーあたりで見学するかな?


今回もVABかなり多くなってきて面白そうですね!


撤退が15:00頃です。

今年はどうするかな?おねーさん撮るか?
んー(´・ω・`)迷う…。車多いけどこれっていうのあるかな?


んでは当日!

先にこちらのブログが先になってしまいました…


「イベント:[オフ会]2017ハイパーミーティングVAB」についての記事

※この記事は[オフ会]2017ハイパーミーティングVAB について書いています。
Posted at 2017/03/31 12:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 純正サクション、あれはゴミですね。熱害で壊れすぎです。
ラジエーターはカシメが逝くので、今の所アルミかなぁと思ってます。ただ、まだ純正のラジエーターは使ってます。ラジエーターはカシメがくらいに思ってます。」
何シテル?   10/12 15:56
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation