• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

[プチオフ]kussyさんと東雲から大黒まで

[プチオフ]kussyさんと東雲から大黒までこんばんは(´∀`)

1か月くらいたっちゃいましたがブログにしようかなと。
最近は忙しくて、仕事終わるところりと寝てしまうんですよね…
歳か!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

まっ、思い出はブログにしないと多分損すると思うので、
まったりと書いていきますよっと。

の前に町田屋のラーメン貼っとくか(´・ω・`)なんとなく


腹減った…
んで下からはちゃんとしたブログかもしれない?

■その日の東雲では



マツダ系のNightSportsとAutoExeがイベントをやっていた。
この日はクッシーさんと会えるとの事で、個人的にも用があったAutoExeに突撃してきました。

ですがね…その日猛暑すぎて…

社内では恐ろしい気温になっていましたとさ…

んで何を聞いたかというと、エンジンについてですね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1272241.html

ほー!これはいい!オーバーホールよりも私はいい。こっちが欲しい。

とか思ったのが原因ですが(´・ω・`)

■クッシーさんと合流後は
中見て~涼んで~( ´ー`)y-~~いって~スパシャンイベントあったので見て~とか思ってましたが…
なんにせよ暑くて…中がほぼメインとなっちゃいましたね。

昼は近くのイオンで軽く飯を食べ。

んで大黒までツーリングだったんですが…
見た事聞いた事ない道を走らせるわけにはいかず。
先頭は私になった為、動画撮って遊んでましたが、すまぬクッシーさん!!

とりあえずPV撮った感じ。

大黒ついて、写真撮ってました!

加工したものと


Byクッシーさん

晴れて良かったなぁと思いました♪


何やらムフフなアイテム入れたそうで、写真にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

最後はこいつだっ!

とまあとある目的でとある事しておしまい。

また機会が会ったらお願いしたいところですが…暑いのは今回限りにしときましょう(´・ω・`)暑くてしょうがないのはね。

ではまた!
Posted at 2020/09/17 18:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2020年08月23日 イイね!

[ショップ]三鷹にあるSTIGalleryとディーラーに行ってきた

[ショップ]三鷹にあるSTIGalleryとディーラーに行ってきたこんばんは(´∀`)

久しぶりのブログになります。
今回はコロナがまだ収束していない中、まだ行った事が無いSTI Galleryと
たまたま少し前に発表になった新型レヴォーグあるかなと
その二点をディーラーとギャラリーに行ってきた次第です。

まあお出かけしないわけではなく、少しでも気を付けて楽しもうって話です。

今回も写真と共にいってみますか。

■三鷹スバルディーラー入口

入り口は2階のあるディーラーって感じの場所。

入り口にはこんなものが…なんだろこれと思ったら、すぐ商談にできる用な、用紙とボードが!

■中は普通のディーラー

お客様感謝デーやってましたwB賞とC賞が当たりました♪
こういう気づかいが嬉しいのと、あるべき姿なのかなと。

ですが、STIギャラリーは直接上がれなく、今回は閉まっているのかなとしょんぼりしていたら、なんと外から上がれるとの事。

■STI Galleryへ
階段を上がり、入り口には可愛いおねーさんが…口説く?(笑)
それはさておき中を見ていきましょう。※写真は約束した通り、公開は伏せます。
今回は4台、座席に座っていいとの事…マジか!Σ(゚д゚lll)

の前にどんな車両がいたか…
※レガシィ撮り忘れた…




とまあこの4台。後はお客様のと思われる、太田店にあったアレかな。


■勿論ただ写真撮るだけとかありえませんね!


ほいほいと来て!(´∀`)




ほいほいほいと来る!!ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'

■こりゃ乗らないと損だわwwwという事で座ってきました♪


WRX Rally CarのGCは座りづらいというか、レカロ動かせなかったので、少しクラッチが遠かったです。
それとクラッチが重たすぎる!!油圧無いのか!!
Nur WRX STI 2015(※恐らく)は座りやすい、なんか色々と補強含めてあるべき姿って感じ。
どちらも左ハンドルですが違和感全くなく、ミラー含めてそこまで苦労する話ではないような気がしました。

■VABなので…
気になっちゃいますよね?気になりました。
という事でここを激写!





くっ…コロ!という感じで悶えてきましたが、驚くべきなのは、
フレキシブルタワーバーはいっとるやん!(マウントは違う)
後全部オイル関係は、全部タイラップとバネやん!(ホームセンターで賄える)
溶接面白いやん!!足回りは硬そうだけど構造は一緒やん!!
って感じで楽しんでました。参考になったわー。

あっ、車検的にNGでなければウィングこうしたいです(*´ω`*)

■車は堪能しましたが…他もあるので
ぶらっと中を少し見たら柱がありました。

柱ではないのはショーケースが気になったからですけども…この横にちゃんと落書き柱ありましたよ。


ステフナー(*´ω`*)

ん?って気になったのでこれかなりミドシップよりにエンジンが…ラジエーターおかしくない???
とか下の台座見ないで思っていたらやっぱりその通り、GT300のエンジンでした。
クラッチがトリプルでしたね(´∀`)小倉さんかな?



■S209は実は一度近くで見て見たかった
あっ、先に言っておきます。
ダミーではなかったです。横のダクト。


これ裏から見れば一発かと!!

タービンはHKS…うーん…IHIの方が私は好き。
キノコもうーん…。

との事で、少ないコーナーながら濃厚なエッセンスでした。

後、開発者の写真見てたり(ECUは16進数って当たり前やん!)
開発の秘話というより、雑談一言が何気に面白い。

最後に入り口のおねーさんに写真撮らせてもらったり(*´ω`*)
まあ私よりは若いわwwwくっそwww

おしまい。
Posted at 2020/08/27 02:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2020年06月28日 イイね!

[サーキット]大雨の中袖ヶ浦フォレストレースウェイで走ってきた

[サーキット]大雨の中袖ヶ浦フォレストレースウェイで走ってきたこんばんは_( _´ω`)_ペショ

武漢ウィルスも薄れたと思いきや思いっきり第二波来てたりしますね。
お気をつけください。

ですが、外出ちゃダメとか、マスク必ずしなければならないではなく、
距離と適度に手を洗ったりと簡単に言うと風邪対策と同じようにしてください。

という話ですな。

さてさて、一言「大雨の時にタイヤ温まらずに走るもんじゃない」

でした。滑ってばかりですが訓練にはなったような?
まあもう走れるか不明なのでとりあえずってところで。
写真も今回も少なめ…雨の日はやはりだめだ…。

■朝早くみんなでコンビニから現地へそして集合
雨!大雨!!



ですがタダでは転びません!!走ります!えぇ走りますとも!!

■サクッと並ぶところ





これ多分一週目だと思うけど写真ありがとう!めっちゃ遅かったけどね(;´Д`)

■そしたら事件が…


確認ヨシッ!

リアデフューザーってこんな抵抗受けてるのねって目の当たりに。
今回は水圧だけど(笑)

一度これがあった後すぐに私は再度走りました。
感覚忘れない様にしないと!!

■後半戦

※動画は後半のみ。前半はちょっと控えますだ。
雨の凄さと煩いけどめっちゃ滑っているので動画説明文に以下の文を書いておいた。
0:29 横滑り
0:49 右に勝手に行ったので舵修正
1:42 水たまり突っ込んだら舵修正不可
2:03 ABS効いたので何とか速度減速
3:06 少し横にスライド気味
3:37 水たまりにつっこだら制御不能
4:00 ABSが働きなんとか
4:16 速度落としたのに横滑り
4:30 AUTO+→AUTO+-へ

ハンパねぇ…(;´Д`)良く帰ってこれた…タイヤ温まりませんでしたが、
たった3週でこれ。

前半がどれだけヤバかったか言うまでもない。

善さんのタイヤはこんな感じ…すげぇ…

楽しかったけど、まあ色々とあってレトさんも善さんも走行やめたところで、
私も満足したので帰ってきたら雨が台風の様に…



こりゃあかんという事で話で時間を潰すも止む気配がない…
結局やめてしまい、適度にしゃべってここはお開き。


午後は黒芝さんにアポ取っておじゃまんぼう。


直します直します…そして晴れてきました…( ´゚д゚`)エー


お邪魔虫は写真係として撮りまくり。

叩いて直して、再度ナッター噛ませてハイ終了!
私的には壊れたというかデフューザーすげぇという事と、
雨やばすぎて怖い!!という事が楽しく過ごせた感じでした。

■おまけ



雨はタイヤ減らないからいいんだよね~私は好きだわ♪
Posted at 2020/07/03 00:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年06月21日 イイね!

[サーキット]袖フェスのイメトレ?いやいや

[サーキット]袖フェスのイメトレ?いやいやこんばんは(`・ω・´)一応ながら
各所自粛を解禁されましたね。
引き続き、気を付けつつ遊びたいと思います。

さーて、タイトルですが、袖ヶ浦フォレストレースウェイという
千葉の袖ヶ浦市にある、サーキット場なのですが、
いつも参考にしている動画があったりします。

イメトレは欠かせない…魔のR(Ray's)第一コーナーとか怖すぎる!
とかネタはさておき、減速・加速が解りません。(※私も解らんがな!)

という感じで見るより慣れろ派(武闘派)だったりしますが、
それでも先を持ってコースを知っておくことは大事です。

というわけで紹介していきましょう。

■まずはベスモ

服部さんと荒さんのお話。
特に服部さんの運転が私の中では一番イメージが近い。

■澤選手私の一番尊敬しているドライバー

ともかく理屈攻め。解りやすい。
だけど車が合わない(笑)イメージは付くけどそのスピード無理っ!!

■新井さんのGRB?スぺC

これが車としては一緒の動きになると思いたい。

とかとか…ふむふむ。
解らない事が解る!( ゚д゚)ハッ!

つまり、早めにブレーキ踏んで向きつくってから好きなところで、
アクセル開けなさい(クリッピングポイントを早めにしてよい)

という事らしい…ので、自分のも載せておくか(;´Д`)

・VDC切り忘れ(1週目の最後にOFFしてるけど)
・C/DEFFマニュアル化し忘れ(最後まで忘れ)
・サスペンションが純正形状
・ブレーキかなり前やな
・ハンドル持ち返しすぎ
・ちょっとだけ道譲らなかった事はいかんな

などなど…まあ色々と動画っていいわ(笑)
是非、楽しく走ろうゼット!

ああああああ走りたい!!!!
Posted at 2020/06/21 23:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年05月01日 イイね!

[色々]作業含め色々と

[色々]作業含め色々とこんばんは(`・ω・´)

外も出る事が難しい中、用事は用事となりまして外でた結果を楽しくしようかなと。
消毒液、マスクは必需品ですね。

何しても始まらないので、無作為にあったことなど記録していきます。

■セリカ ZZT231



一部は何してるで投稿し遊んでいましたが、これ社内限のやつです。
昔はこういうマニュアルがあり、営業の教育用にあったりしました。
楽しいのは対抗馬ですよね。えぇ勿論あります。
セリカ:インテグラ(DC2)、シルビア Spec-R,Spec-S(S15)、アルテッツァ RS200、レビン BZ-R
こんなのが対抗馬だったりしたのです。いや~懐かしい。

昔はこういうエンジンの性能表っていうんですかね~ギア比なども載ってたりしたのです。
※ちなみにカタログには一切載っていません。

んで、あまりにも時間がある為メンテナンスを定期的に実行したり。
■エアコンフィルター交換

■エアフィルター清掃

■リアフォグ交換

■洗車

洗車は水垢取りとスパシャン2019をぶっかけてつやっつやに。

■用事のGR三鷹へ

これ研修のやつですが、何気にRECARO認定試験も受けてましたね。


珍しい…SUNOCOが置いてある…ありえない。


■用事のMAX織戸へ





織戸さんがいらっしゃいましたのでサイン含めてカタログもらいました( *´艸`)
織戸さんは元気そうで走り屋談義…水戸納豆レーシングの話をしたらステッカー挙げるとか言われましたけど(笑)

水戸納豆レーシングはヤシオファクトリーが絡んでましたね。
ヤシオファクトリーは岡ちゃんですね。あの方はいいですよ。

とか色々としてました。

自宅にいる時はこれ(`・ω・´)

聖剣伝説3やってました( *´艸`)もうクリアしちゃいましたけど。


久しぶりに冒険しましたね~懐かしくてついついやりこんだら簡単にクリアしちゃいました…おかしい昔は3か月くらいかかったのに。


おまけもばっちり実施済み。

まあ車関係なくて申し訳ないですが…。
最後この商品とかがこっそり無くなってたり…。

SYM'Sさん、ツインメタルキャタライザーでしたっけ?また商品が無くなってレア商品になっていく(笑)

という事で動画見たり、映画見たり、マンガ読んだり、小説読んだりと、それなりにまったりと。

良かったら各ショップのブログ読んでたりすれば楽しいかもですね。

ではまた(´∀`)ノシ
Posted at 2020/05/02 00:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「車検に持って行ったわよ。2ヶ月前だけど、最近の暑さにやられるので、とりあえず車検先に出して安心を得たく。2ヶ月前となりました。
来週までに整備後の対応となる予定だけど果たして。」
何シテル?   07/21 14:49
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation