• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

[プチオフ]でーこくでプチオフしてきた

[プチオフ]でーこくでプチオフしてきたこんにちは(´∀`)

昨日は色々な方と会ってたりしました。
風強く、雨の心配していましたが…降らないじゃん!と。

なので特に問題なく、夜にはまた音響族が騒ぎを起こし封鎖されてしまいました。

まっ、まったりと写真いきましょう。

■まずは全体



2人と思いきや3人になっておりまして、元から予定されていたそうな…聞いてなかったのでドギマギ。
簡単にどのような関係なのかお聞きいたしましたところ、一人はインスタ、もう一人はちょっと聞きそびれてしまいましたが、インスタか何かの繋がりかと。

■りっちゃんさんの車
拝見させて頂きました。
割と弄ってらっしゃってびっくり!





細かくて申し訳ないですが色々と配慮しているのは解りました~♪環境対策ですね。私は度外視なので拘りが良ーくわかる。
LIBERALも惜しみなく付けておりましたね♪(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

そしてマフラー一本だし…珍しい~早くゼロスポのワールドリーガー付けられるといいですね♪

■お仲間様の車
ちょっと時間ととっかかりが無かったため詳しく聞けておりませんでしたが、こちらも拘りはありました。


解る人に解れば良いという思考の様でさりげなさが良いですね。

■ちょっと仲間が…
たまたま偶然…けんいちさんがいらっしゃったので挨拶しに行きました。一旦りっちゃんさんの一旦抜けてお話しに行きました。

やはりお話楽しいです(笑)拘りのポイント教えてくれるので((o(´∀`)o))ワクワクしちゃいます。
あのホイール、かっこよかったです( *´艸`)

お話をししつも、ご紹介とさせて頂きたいので挨拶のみさせて頂きました。
やはりどちらもぎくしゃく…(;´Д`)

■時間がたったので移動



お別れの時間で撮ったのですが…ブレッブレ。
またどこかで会えましたら遠慮なく声掛けて頂けたらと思います。

その後はけんいちさんとも別れ、時間見たらいい時間。

あれ?(;´Д`)このまままぁさんにも会えるんじゃないかという事で、
閉鎖をびくびくしながらも、大黒どうでしょうかー?みたいな感じでプチオフ継続。

■まぁさんとは
ともかく車が見たかった!すごい弄ってる!
なんででしょーとか思ってましたし、横浜民としては是非とも会わねばなるまい!!そんな思いでした。

会った時思った事、なぜWRXを買ったんだろうwww
それが第一の思いでした(いや~人って見かけによらないものですね


車のポイントや内容を聞くとDIYやりまくり、とりあえずステッカーチューンを今しているそうで、目立つ目立つw
でも全てオリジナル…何屋さんだw

お話に夢中になり、大黒が閉鎖になった為お開き。

また進化していくんだろうなぁw
いづれサーキット誘いたい(笑)

ではまた何かありましたら、おしまい。
Posted at 2019/07/28 14:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2019年07月21日 イイね!

[色々]オフ会とLIBERALとバンパー加工とかありました

[色々]オフ会とLIBERALとバンパー加工とかありましたこんばんは(´∀`)

日々お疲れの中、なんやかんやとあり、余裕がなくなってきている私でございますが、人付き合いは怠るつもりはございません。

私的に思いますに、自分の環境を大事にしていただく方が良いかと思います。

さて重い話はどうでもいいとして、最近バタバタと色々とやりました。
1個の事でブログ書いておりませんがご了承ください。

■7/1
ヌマオさんオフに参加してきた!
久しぶりのナイトオフ!あまり困らない台数でワイワイと。





色々な方と話して来たが話した人を覚えていなかったり私自身、ちょっとごめんなさいをしていた。
雨の為主だった行動できませんでしたがやはり良い物です♪また機会があったら是非参加したいなぁと思うんです(´∀`)
光物や、小技利かせたり、闇の取引ありの笑いあり!

■7/2
LIBERALにいってきましたよ!という事で夏の絶賛割引中!

タピオカ美味しい(笑)今回は完全にタピオカ屋さんでしたね!!
で、中ではこんなことを…こんな風に…こうしてました…。



リアトランクのマットを…いや安いんですホンマ(笑)
滑り止めというか、汚れ防止というか、平面にするためというか…。

で!許可もらってこんな事してました。※許可もらったけどどうなんよ?

ハイ!変態です!
ネタ提供していただきました店側の配慮と友人KとK許さんぞぉ~(笑)
マットはパーツレビュー上げて無いので上げますか(笑)カーボンパーツも含めて。

■7/20
洗車後、ドアの動きを良くするため、潤滑油を注した。
その時の動画~ドアが軽快に動くのは見ていても気持ちが良い!

使ったものはWAKOSのメンテナンスルーブ 多目的潤滑剤です。
グリース塗った後は気持ええで(´∀`)一応ゆーつーぶ見て、浸透性が高かったので購入

■7/21
黒芝亭で唐突にやるぜ案件!
とりあえず、洗車と穴あけがミッション!


の前に…ドライブなう♪コペン楽しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(笑)
前みえねぇぇぇぇ!!座面が低い!
パワーがあるようで無くて、初動動きす時は「???」って感じのインプレッション。
歳取ったらこれでいいよこれで!って感じの車。面白かったです。脚は硬め、ミッションも硬め。使い尽くせばいい感じになりそう。

コペンの洗車とかは黒芝さんがブログに書いてくれたのでリンク貼っておきます。
洗車大魔王だそうな…おいぃぃぃぃ?>黒芝ブログへ

テロンテロンにしてやった。途中、ボンネットに絞ったウエスを置いたら落ちそうになったが…しこしこと下地からコーティング。
もちホイールも表面だけやりましたぜ!恨むぜムッスコ!(笑)

少ししてからうちの車スタート、相変わらずうちの車うるさい…マフラー含め。



うははははやってやるぜぇといきなりカットォォォ!
勿論、養生テープで位置決め後、油性ペンで書きこんでからやってますよ?
※顔は見苦しいのでモザイクです。

こちらは研磨、やすり付けて慣らしです。マキタのマルチツール便利やなぁ…欲しい(笑)

やすりは丁寧に!これは譲れない。

ちょっと休憩( *´艸`)




飯!飯!飯!圧倒的飯!
毎度の食レポになります~♪
・冷パスタ
ともかく暖かい物かと思いきや冷ためでびっくり。パスタゆでてから冷やしてとか手間が掛かってる。
トマトソースは甘めの味はちょっと濃いめ。美味い!それがパスタと絡み圧倒的スピードで平らげた。店開けるんではないだろうか?
・冷コンポタ
コーンが普通に入ってるぅぅぅぅだけど、クルトンは無かった。
かぼちゃとコーンスープかな?甘めで疲れを癒してくれる。
飲みやすく、食べやすくすぐに平らげた。
・フルーツポンチ
あれよ、学校の給食シリーズよりめっちゃ美味い!恐らく嫌いな方はいないだろう最高のデザート。
実がかなり入っていて、食べ物と飲み物って感じで疲れが取れる…あぁ私自身溶けていく…。

とまあ、別の話題で、黒芝factory朝夜営業開店の看板を捧げるべきと。
わけわからない話題を話した。
何屋さんだよwww

で、再開、やるべき事は研磨を整えて、最後知らなかった技術、バンパーを炙る。
ヒートガンで切削面を炙って、溶かすことによりバリを和らげるそうな。
※これはすごい技術だ。

亜美(アルミ網)貼ろうぜとの事でおねーちゃんとか思いきや、普通のアルミネットだった…残念。
が貼るのを抵抗していたが、雰囲気と状況に負け取り付け。
後ろはブチルゴムテープでバンパーとくっ付ける様子。
こんなんで…つく…つくんかーい!


完成しました(*´ω`*)元から開けたい開けたい明美さんとか言ってたので大満足。

狙いはパラシュート軽減ですが、ビンゴ!とりあえずかっこよければいいのでデザインも壊れて無く、カッコいいとなったので大満足。


最後は善さんが仕事終わりに来てくれたので雑談。お疲れ様です…。
熱中症気を付けてね♪


最後まだ善さんには見せて無い穴あけのお話してる時に撮られた模様。

満足でした♪

とまあ詰め込みすぎて色々と会ったのですが…パーツレビュー書かなきゃねってことで終了。
また次の段階へ。7/24から応募できるから9月サーキットやりますよ!
Posted at 2019/07/22 23:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年06月28日 イイね!

[最近のお話]何か色々とやってた模様

[最近のお話]何か色々とやってた模様こんばんは(´∀`)

暫く何かはしていたのですがブログに書いてないという事でまとめ?みたいなものを書きなぐっていきます。

■5/6
LIBERALにとある方とパーツ吟味しに行ってきたので、その際これ同乗で買っちゃった話です。


これ買っちゃったので、その為の今の内装をとの事でして写真携帯から撮ったみたいです。




貴重な内装?内装なんて無いそう…うむ…。
その時とある方はこちらを見てた模様!

伝染とは怖い物です( *´艸`)

■5/11

こんなものが4個付きました…もうタイヤが溝無かったんですよ。
相変わらずブリ〇ストンの社員ぽい感じがぷんぷんと…いや私マジでブ〇ジストン関係ない…。

軟式…じゃなくて年式!

■5/19
立川店に最後のCORAZONハンドルあるとの事でこれ逃したらもうチャンスは二度と来ない…行きましたよ(笑)



ってわけで立川の店の前で公開処刑で取り付けました。(現品のみなので)
※勿論店の前でやりましたし、許可はもらいました。
サクッと取り付け完了。店の人に見てもらいました。


そのままハンドル変えてからここへ…日曜日はやってない(;´Д`)
Acreには用があるのだ。

■5/31

ちょっとメンテしてくる!!
との事でお邪魔しました本体さんのガレージへ!

とある方が頑張っております。こりゃ暫くしたらメカニックマニア登場か?!


私はリアバンパーの復旧手伝ってもらいました。みんな感謝!

放置されているのは私のバンパー…途中で撮ってくれた本体さん。

■6/1
頼んでたものが出来たそうで…ってか早くね?( ´艸`)



LIBERALの近くでサクッと取り付けました(笑)
カッコいい…あぁ…今見てもカッコいい…乗ってると嫌でも目に入る。

んでそのままの脚でここに友人を連れまわし。


知る人ぞ知る、某都筑のショップに感度絶頂MAXの情報を聞きに行ってまいりました。
ビンビンMAXはそのうち出るかもしれないですとの事。

小休止

最近、微塵も食べないマックを頂き…頭がおかしくなってきている証拠。
うまうまと…あっこりゃ太るわとか思いつつも暴食。
コーラ!照り焼きマックバーガー!Mポテト!

■6/14
某所に行ってまいりました…あかん。見るに堪えなかったので1枚のみ。

それでも解る人に解ってしまう悲しみ。

■6/15


解る人には解るシリーズ(´・ω・`)


アバー!(*´ω`*)
見てるだけで楽しい( *´艸`)

■6/16



人をダメにするところに行ってきた!
千葉某所あばばばばば…とりあえず暑かったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

■6/22
人を虜にするところにいってきた…危うく食レポするところだった…

本当はとあるパーツ受け取るだけだったんですけどね(´∀`)

食いかけで申し訳ないがこれだけは信じて欲しい…
食べ物:チョコバナナクレープ
ふんわりとした程よいホイップクリームが掛かっていた。
食べた瞬間、チョコとバナナの甘い味が口の中に広がり、生地のしっとりとしたクレープが口の中で食感となり、美味い!テーレッテレー!

じゃなくて作業もしてもらった上に付けてもらった(;´Д`)ちょっとーでも楽でしたけど…ちょっとーお金ジャンプしても出てこないよ?

という最近の話でした。
割と出かけているが少ないのよ?これでも。

■6/23
最後はNBR!NBR!


やはり、自分の選んだWRXは最高だぜぇ!!
優勝おめでとうございます♪ってか総合でも早すぎ2Lだからね?このエンジン( ´艸`)

■6/28
最新のPV作った(*ノωノ)見て欲しいずら。きっとWRXカッコいいと思うはず。
Posted at 2019/06/29 00:11:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去話 | クルマ
2019年06月02日 イイね!

[サーキット]「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」を走ってきた

[サーキット]「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」を走ってきたこんばんは(*ノωノ)

やっとのことで書き上げましたブログでございます。
いや~群サイ!初めて走ってきましたが、AコースよりBコースの方が走りやすかった♪
まあどちらにせよ、怖いというのはありましてですね。結果楽しくは走ってきました♪
司会の黒金さんには感謝を申し上げると共にラリードライバー集められたことは凄いと思います。

とりあえずいつも通り、いってみましょう!

の前に各自の紹介。
黒金さんのブログはこちら
黒芝本体さんのブログはこちら
善ドレスさんのブログはこちら
たまごっちさんのブログはこちら
多分みんなの分( *´艸`)

■間違えまくった集合場所の名前

朝早い時から集まった…5:30…寝てますね(=_=)いやほんと。

名前は「高崎」ではなく「高坂」でした!
オウ!〇〇喧嘩売ってるのか(笑)

■そこからのツーリング


まずは高速上…ブレッブレでこれとか数個しか使い物にならない…
まさかの呪い?!Σ( ̄ロ ̄lll)

幸先悪いのか…んなこたぁない!



峠道っぽいところのツーリングは最高だぜぇ!


途中、利根川…とねちく…いい眺めだぁという事でパシャリ。

んで忘れておりましたよ…永井食堂…写真はない!もつ煮購入。1070円也!

■着いちゃった群サイ
いきなりっ!圧倒的いきなり!駐車場スペースを間違える!!
走りに来たんじゃないかーい!(笑)


んでこっちへ(*'ω'*)ようこそおいでませ~。

■並んだので



撮る!撮った!撮っただろう!
真上の方から撮れる事は少ないので涎が出そうでした( ´艸`)

その前に黒芝本体さんからの差し入れでポテサラパン頂きました。
相変わらずの美味!

■講習会
初心者の方は~私手を挙げたのに…初心者じゃないでしょって…ちょっと!!
群サイは初心者ですよ!!(# ゚Д゚)プンスコ!!
んでコースの説明されるもわけわかめ。パイロンの方も難しくてわけわかめ。
まあ後で確認すればいいだろうと思って、やる時でいいや~的な。

■講習後のおいしいキャラは…

やさぐれておりました(笑)まあ朝が早いから眠かったみたいですがね。

■走る方の車両を撮った





ムフッ満足( *´艸`)走る事メインだったので撮る事よりもなんか適当に撮ってました。

■ドライビングポジションについて講習

作:黒芝本体さん
熱心で聴いてますが…私は…(;´Д`)なんだろ…真剣身を感じない…いやそんなことは…
■次は各自先導者について行って走る場所の案内
これでも解らん!!悲しみを背負って自分で走る方向へ…。・゚・(ノД`)・゚・。

■終わった後は各自でどうするかってことで私は走りに

すぐ終わった後走った1本目と2本目…やはり説明だけだと怖い。
でも楽しかった~Bコースが好きになりました。
Aコースはこの後何回か走りましたが、ん~なんだろ…Bコースが好きかな。

■まあ色々とあって
パイロン走行しましょって事で、こんなことしてました。



ヘルメット借りて、グローブも借りたけどぶかぶか(笑)
善さんも走っておりました。


私の車では一回、黒芝ムッスコを同乗でちょっと遊びましょって事でした(≠いやらしいことではない


そんなこんなでちょっとしたことはありましたが午前中が終わり、楽しくさせて頂きましたとさ。
あぁ…一つ言えることは…まだ走り足りない(笑)
また機会あったらお願いしますね!
Posted at 2019/06/05 02:39:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年04月29日 イイね!

[サーキット]袖フェス第29回の走行会を見学してきた

[サーキット]袖フェス第29回の走行会を見学してきたこんにちは(´∀`)と思ったら夜まで編集に。こんばんは。

天気の変動が厳しい日ですねぇ。
GW後半戦に入りました!

今回もサーキットネタですが…前半のボリュームがでかい(笑)
なので最後まで失速しないで書けるか心配ですがとりあえずいってみましょう!

■サーキットは行くまでが遠足です?

海ほたるに私はいましたので合流してからのドン!
クラッシャー善と合流です。

近場のコンビニでちょっと休憩で集まり。

黒芝さん、黒レトさん、黒レトさん後輩と合流。
様々なテールランプが素敵♪ROWEN以外全部あるやんけ!

オケツ。

そしてミラー。ミラーに映った車いいよねぇ~♪

■サーキット場着いたので準備

まずは自己紹介と、もろもろ。自己紹介は個人でかるーくね軽く。
まーらいよんさんと、じぇんとるじゃないさんと合流。



準備は大事ですぜ!その時の黒レトさんを激写!

黒芝号を撮ったけども…善号はというと、「自分でやってました」ので、私はホイール増し締めしてました。何も手伝わなかったぜぇ(;´Д`)

■朝飯!


黒芝家特製の醤油玄米鶏肉弁当!
超美味い!いや本当に!

腹も満たすと朝早いため、眠気が少々(´・ω・`)
…しかしここで倒れるわけには参りません!(ってかまだ誰も走ってないしw

■初めての方のバスツアー中
私たちは…許可を一度確認して…。

\ジャン!/

\ババーン!/
どうしょうもないなこいつら…(;´Д`)



バスも通りかかり、澤選手めっちゃ笑顔!
注意喚起の為、クラクションを鳴らしながら、車体を斜めに揺らしながら、走行してました…はたから見てバスが斜めってる…(; ・`д・´)


貴重な体験でした…いやほんと。この方含め。


■少し時間があるので

たかってやがる…腐ってるんだ!早くこいつをなんとかしないと…。と交渉していました。


変な事やっている善さんも見つけ…なんか…どこかで見たような仮面ライダーみたいな…。



あほな事やっている二人は健在!
画面右にやはりこいつはいましたよ…流石2号!
ネタはお前が作るんかーい!!


■第一回目の走行


いつものやつです(´∀`)素敵ですねぇ♪
と思いきや?

ダウン者一名(笑)これには笑ってしまったのでパシャリ。

皆様の走行を見守るのでした。

動画は別に撮ってますが…やはりいい物です♪( *´艸`)気分が高揚する!

別の視点では…

レースクイーンが居たり。







ムフフ( *´艸`)満足♪何度も言いますが動画も撮ってます( ー`дー´)

帰ってきた後はお話しており、写真無しっ!!
からの~?次はバスツアーの方々雄姿。恐らく、体験走行のお話かな?


■その頃のこちらでは…

談義してるやんけー!


なので私もウイング撮ってたりしてましたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



善さんがデコったよ~と言うものでこちらもパシャリ。今回はでかい!しかも場所も多い!(笑)

■そろそろ体験走行+があるとの事で初陣じゃ~!

黒芝ムッスコさんをパシャリ。

何故か黒金さんはタイミングが良い(笑)ベン・トーを購入した際にパシャリ。

ムッスコ横姿。

満面の笑顔に腹立ったので(笑)顔出し芸。いい笑顔です!

↑巻き込まれた人(笑)


財務省いってらっしゃーい!いい笑顔です。
後に財務省は語った…面白かったと…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

■体験走行+
先導者ありの、サーキット初めて走行、ぶっちゃけここ速い(笑)
ドキドキしながらも見守る私…アレ?私関係ない(笑)



何はともあれ、財務省、まーらいよんさん、ムッスコの出陣です。
ドキドキしながらも((o(´∀`)o))ワクワクしてました。




全部青だけどカッコいいやんけ!
最大限に加速中でございます。(全力全開!

暫くして戻ってきた後、怖いけど面白いとの報告が…やはりっ!

間は空きまして…(写真撮って無いし~話してただけだし

■2回目のがっつり走行デス!



2回目でしか撮れなかったのですがいい笑顔( *´艸`)いってらっしゃーい。

で、


こんなシーンがあった時、こやつはこんな顔をしており…


こういうのを見ていた模様です…なんとはしたない(笑)

っと、話が反れそうです…走行写真はこちらですよ。




無事に終わった模様で、帰ってきた後はタイヤチェックとお話、そしてタイムアタッカーを返却し、撤退準備。


最後に集合写真撮って~♪終わりと思いきや…


やはり帰らない人たち(笑)

黒レトさんの後輩さんお疲れ様でした~♪

また、どこかで遊びましょう(`・ω・´)ノシ
おしまい。まだ次もあるけど…ラストはリベラルだっ!
Posted at 2019/05/02 19:49:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「おはようございますざます。今日もディーラーに行かなければならないという不具合。昨日は色々と参ったよ。」
何シテル?   07/27 08:04
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation