• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐじょうのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

岡山遠征

岡山遠征先週の日曜日は、中四国主催のオフ会へ参加してきました~。

場所は岡山県の鷲羽山。
どこだろう?と調べてみると・・・、約250km。
なんだ近いじゃん。
ということで遊びに行ってきました( ゚∀゚)ノ
(実は、明石より西へは遊びに行ったことがなかったのでドキドキワクワクでした)

途中三木SAにて休憩。(山陽道、淡路島先端のちょうど上ぐらい)
なんか名物があるかネットで検索。
すると、『高速道路のソフトクリーム』第1位に選ばれたソフトがあるとのこと。
これは食さねばと、あまり部活動をしない私ですが思わず購入。

神戸六甲牧場さんのスペシャルミルクでございます。
牛乳がよく効いており、大変おいしゅうございました(*´∀`*)

糖分を補給し元気いっぱいになったところで鷲羽山へ向けて出発!

SAを出てすぐピンククラウンに遭遇。思わず激写!


やはり250kmは近かった。
約3時間で到着。
現地にはすでに数人到着されており、私は5番目でした。

鶏ちゃんオフでも見た謎の1台飛ばし駐車。


到着したころは視界があまりよくありませんでした。

その後続々とレヴォが集結。計24台が集まりました~




なんと、サプライズで黒ねこちゃんと九州組のまさひろさんさえこさんペアとGATUさんが来られましたヽ(・∀・)ノ
皆様半月ぶりですw
こんなに早く再会できるとは思っていませんでした!

かくして、オフ会は幕を開けました。

自己紹介は、わいえぬさんの発案で、それぞれマイレヴォの前に立ち一人ずつ自己紹介をするというものでした。
これは画期的でした!車と人を同時に記憶できるので覚えやすかったです!

※雑注意報

色別に並び替え~












展望台のほうへ移動~
けっこう遠くまで見えるようになってました!


絶景かな!


ねこちゃんのうちわを持ったねこちゃんがねこちゃんを愛でている画


氷カフェなるものを堪能~


16時前ごろ
戦(帰路)へ赴く強者たち(を盗撮)


18時ごろ閉幕
みんながぞろぞろ帰っていく中、居残る集団。
そう、関西組!
関西組は暗くならないと帰らない!?
(関西ではナイトオフがメインのせい?)
これ以上は、幹事のわいえぬさんにご迷惑を掛けてしまうので18時30分ごろ解散。
皆帰路に就きました。

おわり
Posted at 2015/07/07 23:09:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

レガ・レヴォセッションズ2015 in 富士スピードウェイ

レガ・レヴォセッションズ2015 in 富士スピードウェイ毎年、富士スピードウェイにて開催されているレガシィ乗りによる集まり、レガセッションズにレヴォーグも参加していいよ!と声が掛かりましたので、参加してきました。

その名も
レガ・レヴォセッションズ!!


私は、セッションズ前日の土曜日に前入りをしていたのですが、前夜祭には参加せず・・・。
というのも、前夜祭の幹事をされていた、こばさんのブログにたどり着いた時にはすでに締日を過ぎていました・・・。

仕方ないので、近所になんかないかな~と探していると、御殿場のすぐ南に芦ノ湖・箱根スカイラインがあるではないですか!

営業時間も朝7時からと、朝一で行けば十分セッションズには間に合う!
ということで、前日は芦ノ湖近辺で車中泊をしました。

前日、御殿場の洗車場へ立ち寄った際に、ごろうさんやlevhiroさんに今からでも前夜祭参加大丈夫よ~とお誘いを頂いたのに断ってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m


14日は・・・雨の音で目が覚めました。
一瞬、スカイラインに行くのを躊躇しましたが、前夜祭を断ってまで来たんだし行くことにしました!

ところが、スカイラインに入場した途端・・・

視界が50m程しかありません・・・。
雨が降っているのもあり怖くてスピードが出せない・・・。

杓子峠(しゃくしとうげ)に到着。
芦ノ湖スカイライン中間地点に位置する、標高1030mの展望スポット。






なんも見えん・・・。

アイサイトも仕事を放棄

初めてリアフォグを点灯させての走行!

晴れているとこんな景色が望めます。


気を取り直して走行再開~。

次は芦ノ湖スカイライン一の展望スポット、三国峠へ到着。


お?


おお?


ふっじさーん!!


静岡に来て初めて富士山が見れました!!
一部しか見えていませんが、そんなの関係ありません!!
めっちゃ感動しました!!

雲の上に出てきたということで、眼下にはあたり一面の雲海が!!






『美しい国日本』石碑と、『この国を美しく走るためのカタチ』レヴォーグのコラボ


そんなこんなでスカイラインを走破しました。

予定より遅れていたので、急いで富士スピードウェイへ・・・到着!!



ゴールド免許なので割引!!


料金所を過ぎて少しすると、長蛇の列が!







やっとこさ場内へ


レガシィ・レヴォーグがそれぞれ色別グループ別に駐車。
でん!

ででん!


レガシィ・レヴォーグともに圧倒的な白率!

ええと自分の駐車位置は・・・

そう、選ばれし7台の内の1台!

ええと写真写真・・・。
あれ?マイレヴォが映っている写真が無いぞ?


写真撮り忘れたorz

選ばれし7台のレヴォーグは、ほかの方のブログでご覧ください( TAT)


今回も全国各地のオーナーが参加され、たくさんの方とお話しすることが出来ました!
全員とお話しすることはできませんでしたが、これからもオフ会へ参加し少しずつ『初めまして』を減らしていきたいと思います。

おわり



あれ・・・レガ・レヴォセッションズンの内容薄くね!?
Posted at 2015/06/15 17:40:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

オイル漏れの件

昨日のブログについてのご報告です。

ディーラーから連絡があったので、早速引き取りにってきました。
原因はなんだったのか?営業マンに尋ねました。



赤丸で囲った部分のボルト止めされている部品の隙間から漏れていたみたいです。
漏れていた原因を聞きそびれました(そこ一番重要なとこ!!)
これが何の役割をしている部品なのかもサッパリです。
とりあえず、この部品を全とっかえしたそうです。
しばらく様子を見てくださいとのこと。

気になる方は、一度ボンネットを開けて確認されてはいかがでしょうか。
あ、でも下側から見ないと分からないかもしれませんね。

とまぁ、そこまで大事ではなかったみたいなので一安心です。

ちゃんちゃん。



《おまけ》
どうせ1泊させるのだからと、部品交換のついでにECUのリプロもお願いしちゃいました。
昨年の9月から乗り始めてまだ1回もリプロをしていなかったし、発進時(主に交差点内での右折)のもたつきが気になっていましたので。

改善されたかどうかは今のところ実感できていませんが、フィーリングが変化したのは感じました。
通勤に使用していますので、じっくり違いを確認していきたいと思います。
Posted at 2015/05/24 16:35:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

オイル漏れ

と言ってもドバドバ出るんじゃなくて、気が付いたら垂れてるって感じです。

先月の感謝デイにオイル交換してもらってからかな?症状が出始めたのは。
最初に気づいたのは、GWの前の週。ガレージの床に黒いシミが出来ていました。





診てもらおうにも、社員に優しいディーラーはGW全休み(田舎店舗なので)。

仕方ないので、そのまま石川と伊吹山にいきました。
中々リスキーなことをしちゃいました。

そんで、GW明けに早速ディーラーで観てもらいました。
そしたらね、なんと原因がわからないとのこと。
普通に乗る分には問題ないと思うが、一応部品交換しましょうと言われました。
石川と伊吹山から無事生還した私は、もう全然気にしていなかったんですけどね。

ディーラーから、部品交換するのに1泊させてほしいと言われました。
そんなに時間かかるもんかねぇ?と思いつつ了承。
代車の関係で、本日の施工となりました。

実はここからが本題。というかこれが言いたかっただけなんですけどね・・・。
ディーラーにレヴォーグ持っていったらですね・・・入り口横にいたんですよヤツが。




ピュアレッド!!




今更ですが、B型の試乗車がありました~。
B型を生で見るのは今回が初になります。
残念ながらサンルーフ付ではありませんでした。
やっぱり単体だと色の違いが分かりませんね・・・。
(狭山なので、み~太さん比較お願いしまーす)

ちなみに、代車はインプレッサG4(14年モデル?)の2ℓでした。




やっぱり、セダンは動き出しが軽やかですねー。(レヴォーグが重いだけ!?)
Posted at 2015/05/23 14:08:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

かんさい・ちゅーぶごうどうおふかい

かんさい・ちゅーぶごうどうおふかい5がつ10にち はれ

きょうは、かんさいとちゅーぶのおーなーずくらぶによるごうどうおふかいへいってきました。

しゅうごうばしょには、たくさんのれう゛ぉーぐがとまっていました。
(しゃしんとりわすれました)

みんなといっしょに、どらいぶうぇいをのぼりました。
(はんどるそうさがいそがしくてしゃしんとれませんでした)

ちょうじょうでは、いろべつでくるまをとめました。








とちゅう、いぶきやまにのぼりました。





いっしょにのぼった、むくちなだんでぃーにおとされそうになりました。

いぶきやまにのぼっていたせいで、おーとぷろでゅーすさんのれう゛ぉーぐにのれませんでした。

くろねこちゃんが、しゃちゅうはくするというはぷにんぐもありました。

おふかいのあとは、みんなでごはんにいきました。

さしがはいったおにくおいしかったです。

たかいおにくはおいしい!

ごはんのあとは、みんなでさつえいかいをしました。




かえりのこうそくでは、れう゛ぉーぐどうしによるしれつなでっどひーとがくりひろげられました。

たのしかったです。




読みにくくてスミマセンm(_ _)m
なかなか時間がとれなくて、やっつけなブログになってしまいました(´Д`;)

すでに多くの方がブログアップされていますので、『他の人と同じ内容かよ!つまんねぇ!』とならないように、趣向を凝らして(思考停止して)みました。

はい、次はちゃんと書きます(・ω<)てへぺろ
Posted at 2015/05/13 23:07:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も!」
何シテル?   10/05 14:22
ぐじょうです。 スキーへ行くためにこの車を買ったはずなのに、まさかのオフ会中毒 (^q^) 毎年、めいほうスキー場へ行ってます。 たまに福井・長野...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングでエアコンから冷風が出ない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 20:12:20
インタークーラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 17:30:38
2020郡上でスキーだぞ~ヾ(*´∀`*)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 11:02:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
人生初のマイカーにして新車です。 思い切りました! スキーが捗ります(*≧∇≦) この ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
パジェロからの乗り換え 家族と出かけるときに運転するぐらいです( ˘ω˘ )
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
18で免許を取って、レヴォーグを買うまでの6年間お世話になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation