• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

黒耳工房in....

黒耳工房in.... 黒耳会員さんへのデカールの依頼が溜まってきてます(;^_^A

ありがたくも、情けない話。
現場製作(青空デカ)で間に合わせたりしてましたが、しょせん急場凌ぎなので焼け石に水。
まあ、一種のイベントなので…風で飛んじゃったりしますしね(^_^;)


ともかく、この週末で一区切りさせないと。

で、

これまででもそうだったんですが、
一番厄介なのは場所の確保と埃対策。

細かいものはまだ良いんですけど、
最近、皆さん結構思いきったサイズのにチャレンジして下さる傾向にあります。

素晴らしいです(*^o^)/\(^-^*)

しかし、そうすると

私の様に、無理やりオスメスを生かそうとする貧乏性なやり方では、どうしても限界が。

…埃とかを大量に噛んじゃいます。

普通の家のリビングで作業してますんで、そもそもそれが良くないのはわかってるんです。

品質に影響しちゃってて、誠に申し訳ない事。
(これまでは、素人作業につきゴメンして下さいって、先に言い訳してました(((^^;))

対策として、寝室の一角を片付けて素人工房にしようか、とかは考えてたんですが、

昨日、ハタと思い付きました。

ほとんど稼働することのない我が家のデカブツ、RF3ステップワゴンがあるじゃん‼Σ(゜Д゜)

ご存じの方もおられるでしょうが、2代目ステップワゴンは、センターテーブルが標準装備です(グレードにもよるかも)。


比較的下のグレードを中古で買ったので、
うちのすてっぴー号にもともとフロントシートの回転機構はありませんが
(レストランモード、だったかな?)、

買ったとき、面白がってヤフオク経由でシートだけ交換ました。運転席だけ回るやつに。
(だから、運転席だけ黄色のチェックです。
シートカバーで隠れてますが、経年劣化で一部が破れ、色が合わないのがバレてきました(^_^;)))

元のシートは、キャスターを付けてリビングで活躍中。
通称、寝落ち椅子。快適です


もちろん、シート交換はみんカラをはじめるずっと前ですし、
実際に使ったのははじめの数回のみですけど。ソンナモンデスヨネ~(;^_^A


思い付いたらいてもたってもいられない。

夕方なので写りが半端に暗いな。セカンドシート裏です

椅子を畳んで、ツマミを回して天板を外し、
トップ画像のように骨組みを出して載っけると出来上がり。

リビングテーブル‼(*^¬^*)

フロントシート対座モード
10年ぶり位?(;゜∀゜)

お店を広げました。
…広げすぎデスネ(|| ゜Д゜)


夜なら、少し窓を開ければ快適です。
USBのライトとミニ扇風機も持ち込み、足元をそっと冷やしながら…
(虫除けスプレーは今の季節必須ですが。てんてんさんに教わった、チュッて部屋にスプレーするやつ、大活躍です)

出張可の、移動式夜空デカ黒耳工房開設です‼(*^¬^*)


金曜日の夜中は、ここでゴソゴソ、小物を仕上げました。
結構はかどりますです(^^)d

思い付き成功です‼(*^¬^*)



夜が明けて(ちょっと寝たかな?)

サイドデカールに取りかかろうと行動再開。

今回は初の試み、お試し製作になるので、是非オスメスを生かして一度に二枚、バリエーションを作りたい。

そうすると、さすがのリビングモードも少しだけ丈が足りません。

埃も居間よりずっと少ないですが、完璧とはいかないので。。。

思い付きパート2。

黒耳工房のノー埃ウエットスペース‼(*^^*)


風呂の蓋の上にプラダンを置いただけ(^_^;)



途中になってますが、横長のこんなブツも楽々です。

思惑通り、オスメスを完璧に分けられました(^^)d


…欠点は、死ぬほど蒸し暑い事です。

でも剥がし作業が終わったら、窓と換気扇で空調を確保出来ますので、その点も完璧。

使ってない除湿器を引っ張り出せば、さらに快適空間に出来るかも。


お察しの通り、作業を始めちゃうと家族が風呂に入れないのが一番の欠点です



以上、黒耳工房(別名素人工房やっこ)の新施設(‼(^_^;))))の紹介でした。


この後、土曜の夜に急遽決まった津かわげナイトプチ(てんてんさんサイドデカール貼りオフ)へと向かいます。








何回も切り出しに失敗して、嫁をシートの補充に走らせたり、大慌てだった事は秘密ですσ( ̄∇ ̄;)

オマケ。

シャワー水栓が届きました。

パナじゃ。。。ないだと?
KVKの互換機でした。
だからちょっと安かったのか。納得

あー付けるの面倒だな~(;^_^A

では、また(^o^)/~~
ブログ一覧 | 黒耳会 | クルマ
Posted at 2016/09/04 08:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 12:05
なんか凄いんですけど、
これ枠か何か作って手作業で切り出してるんですか?

うちのスラりんにも似合いそう
コメントへの返答
2016年9月4日 12:29
これは、プロッターって、家庭用のカッティングマシンを使ってます。
家庭用ながら、健気にシートを切るその姿がカワイイ奴です。

「一生懸命機械」と呼んでます(by吉田戦車)
ご要望があれば気軽に相談下さいm(__)m

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation