• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

やっと上げます、黒耳立田プチです(^_^;)

やっと上げます、黒耳立田プチです(^_^;) こんにちは。

鈴おふの記事がやっと完結した所ですが、
その、鈴おふロスからか、

立田プチ、やろに!

って声が一部で上がりまして、
なら、やろか?

って、軽い感じのノリでやりました。

…って、
既に二週間経ってしまってますけど(; ̄ー ̄A


直前まで、私は仕事休めないかもしれないからひょっとしたら夜からで、

集まれる方だけ昼から、
で、ナイトオフに繋げよか、と
予め、時間の許す方は長時間滞在を、と言う無茶な設定。

…これ、前も一度やりましたね。
2/24 寒空プチ

何かと不安定なやっこの様子見プチ、的なヤツ。
alt
alt

寒いのに、アホです、みんな

(;゜∀゜)

あ、いやいや嘘です。
私以外は、全員カシコ(゜-゜;)(。_。;)

そもそも、私の為に集まって下さったのに罰当たりな(^_^;)
その節は、本当にありがとうございましたm(__)m




今回は気候も良く、お天気もバッチリ。
なかなかのオフ会日和です(*^^*)


ちなみに私、鈴おふで燃え尽きて落ち込んでる、とかは今回はありません。

天候が厳しかっただけで、
何の滞りもなく、楽しい一日でした。


体力的には、結構シンドかったですけど、


鈴おふ後すぐに
alt
alt
こんなのに行って、精神状態マックスです(#^.^#)
セットリスト、本とに神でした(*´ω`*)



戻ります。
夕方からしか無理かと思ってましたが、
昼から行けました(*^^*)


alt
既にキョウさんとハッシーさんは到着されてるみたいですが、一応こちらに停めましたが…
alt
でも、寂しくなってすぐに移動。


alt

alt
しぶ~さん、やっとお披露目。
ここまで、長かったですね(^_^;)

鈴鹿プチで現地生産した黒耳デカールも決まってます( ☆∀☆)

alt
哲也さん、
alt
鶴オヤジさんも到着です。

駐車場、満員でしたが、
少しずつ移動して一列になりました

満員の理由は、
野菜詰め放題のイベントでしたが、
並べ直したり、おしゃべりしてる間に終わってしまってました(ToT)

alt
しぶ~さん、
めっちゃやわこい、まるで飲み物の大福を持ってきて下さいました
alt
私もいつもの+津ぎょうざドッグ
alt
タイミング良く、北見市から(ふるさと納税返礼品として)届いた

赤いサイロ
先着5名様。
alt
前回はラーメン食べて終わっちゃったので、今回は
alt
店舗の方をしっかり廻ります。
地のものが、イッパイ!
alt
蓮根の惣菜を、たくさん買い込みました
alt
ツバメの巣。カワイイ
下が汚れてましたが、ちゃんと配慮されてましたね

営業時間中は、西側に停めてずっと
食ったり飲んだり、おしゃべりして過ごしました。

ハッシーさんに目の前のお店で買って貰った甘くない醤油の
みたらしも美味しかった。
五平餅も売ってましたね。
岐阜のお店なのかな?


そろそろ夕方。お店も閉まって行きます。

ここで、鶴オヤジさんお帰りに。
ありがとうございました。


この時点では、駐車場はかなり空いてますので、






皆で東側に移動しました。





大人と子供サイズですな(^_^;)


しんちゃん到着


alt
セピアの夕陽に黄昏て見える、
仕事帰りでお疲れのどーぐさんも



あ、明るく写ってるのもありました(^w^)


手前左がしんちゃん、右手前がどーぐさん

暗いしピンぼけでした


最後はhide.hkさん


奥が談話コーナー
手前は作業スペース

写ってませんが左は軽食コーナーと化してます(*^^*)

なかなかお渡し出来ないで気になってた、
hideさんに新作お届けと、現地生産が出来て良かったですわ(゜-゜)(。_。)

って、早速貼って下さったのに画像が無いし(*_*)





外から見るとこんな感じ。
ここ、快適すぎてマジで住めます。

帰る頃には、普段から住んでるらしい?オジサンがおられましたね。

「お邪魔しました」って一声掛けたら、
ペコリ、と頭を下げて貰えました。


そんなこんなで、日をまたいでのお開きに。

長い方で、13時間の滞在に。

こないだよりは、ちょっとだけ短いと言う…

毎度の、マッタリした時間を満喫できました。

皆さん、お疲れ様。

ハッシーさんに、イッパイ頂いてしまいました。

書いてる今も、ちまちま食べてます。
「スター」の称号を初めて知りました(*^^*)

では、こんなところで。


あ、そうそう。

少しだけ告知を。

来週末の6/15(日)
第四回 寒オフ


その他、7月以降の黒耳オフについては、
ちょっと前に上げたブログをご覧下さい。




5/26(土)黒耳 立田ロングタイムプチ
【出席簿】(だいたいの登場順)

キョウ♪さん
ハッシ~(@ ̄ω ̄@)さん
しぶ~さん
☆哲也☆さん
鶴オヤジさん
shinsan.さん
m-dawgさん
hide.hkさん
やっこ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/10 19:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
kuroharri3さん

肝臓の数値が・・・
ターボ2018さん

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2018年6月10日 21:10
イベント…プチと

一気に熱した空気感、落ち着いて冷めかけた頃に「あの時」を想い出させてくれる

やっこクオリティー



キライじゃないぜぇ〜☆彡
( ^ω^ )♪



立田に近い方も増えて、今まで以上に「立田」の存在感が増す勢いですね♪
( ^ω^ )♪




今度のBBQでは、いつものプロッターセットはお休みして…ゆっくり食に走るやこさんが見てみたい♪
(笑)
コメントへの返答
2018年6月10日 21:32
食にも、飲みにも走りたい気満々ですが…

記念デカールを考え始めちゃってる、アホな自分もおりまして…

プレは、一旦置いといて、飲みに走ろかな‼( ☆∀☆)

忘れた頃に無理矢理思い出させる詐欺、やっこでしたm(__)m

プロフィール

「三重に着いてます。
実は、ホテルの朝食バイキングが美味しすぎて食べ過ぎ、さわやかはまたも来年に持ち越しにしました。リベンジ一つ失敗です。
     

で、その分まぐろレストランでアップグレードしちゃってます。
雨は夜中だけ、良い旅でした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   05/12 17:03
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation