• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月07日

2月から3月のアレコレ。平日休みでナガシマへ(*^^*)、と、寒中鍋パ等

2月から3月のアレコレ。平日休みでナガシマへ(*^^*)、と、寒中鍋パ等 こんにちは。

ちょっと前からの出来事の記録です。

最近は個人的な日記ばかりで、黒耳活動サボり気味。

このブログもそうだったりします。メンボクナイ

そろそろ、再開してかないと、です

(3月~書いてる今日、3/25迄で
少しずつ、会員さんと交流が。
この続きで、まとめてブログにします)


まずは2月はじめの平日の事。

前期日程の入試で高校が休みの長女が
嫁とゴソゴソ計画してたの知ってましたが

「良いな~」って、
結局、中学生の次女も学校サボりで、
夜勤明けの嫁と娘たちを私が連れて行く格好になりました。

この時は、まだ私も応援先の職場でしたので融通利きまして。

つまり、

二人が休み、二人がサボりの家族旅行ですね(^o^;)


三重県が世界に誇る絶叫マシン屋さん、
長島スパーランドです。

レンレンも含めて5人で行ったの、何年前だろ。
まだ、ホワイトサイクロンが稼働してたのは確かだけど、たぶんみんカラ始める前ですね。ブログ残ってないから

私は駐車場で待ってようとも思いましたが、
ま、折角なので
その後に出来た色んなの、一通り行って来ました。




何と言うか、設置場所の狭さに驚きです。
効率の良いこと!!(゜ロ゜ノ)ノ

骨組みからしてどデカい、ホワイトサイクロンとは対照的です


スチールドラゴン

…は、前も乗ったなぁ

これ、長いし乗り心地良くて好きですわ(゜-゜)(。_。)

あれ、アクロバットも乗ったけど写真なし。
さすがに最近のライドは乗り味や体感の満足度が高いです。

ホワイトサイクロンのスリル、独特のガタガタ感も懐かしいですけどね。
今絶賛工事中、四月に開始予定の、ハイブリッドコースター「白鯨」も楽しみですが、さすがにあの昭和な感じは再現不可能でしょう。残念です

ウルトラツイスター
ネジルネジル(@_@;)


ダブルワイルドマウス。
これは古いけど、初めて乗りました
結構長くて、振り回されるの楽しい!(*^^*)


何だっけ。空中ブランコ系のに子供だけ。

みんな大きくなると、勝手に廻れるので楽ですな
でも、自分はすっかり休憩がちになってます。
体が付いていきません…






スケートも約10年ぶりに。

昔大須で滑った時は、みんな全然でしたが
スキーが一通り滑れるようになってからだから、
それなりに今は上達早いですね


私は名古屋出身で、しょっちゅう行ってましたので
ちょっとだけ滑るの慣れてますp(^-^)q




ちょっとハシャイでる。
おかしなテンションです


行楽地に行くと、小さい頃の家族の感じを思い出しますね

たまには良いものです(゜-゜)(。_。)

でも、脚が痛かった…

夕方のジャズドリーム(アウトレットパーク)は、完全に車で留守番してました。

お買い物モードは、子供と言うより女子に戻った連中にお任せです(;゜∀゜)ツカレルモンネ


夕日越し、キレイ


その後、同じグループが近くで経営する
イルミで有名な「なばなの里」へ。

会員優待は四人迄。
私はまたも入口までで車で待機です

後で娘に貰った画像。
なかなか行けなかったので、一度にやっつけられて良かったですわ
まあまあ、楽しく過ごせたし、
まあまあ、家族も満足したかな?



ご当地おみやげ。工場はご近所です

同僚と食べましたが、えびの風味が美味しいと好評でした。



以上、年明けからの家族サービス、終わり!



忘れてた。

…これもサービスと言うのか?
違うか。ソフバンのサービスですね。
2/22、最後の吉野家へ、もありました



次は2月末日の土曜。

以前BBQした、応援先チームで寒中鍋会。

(実はこの時点で、私は応援先をクビになってます。
でも、今後も続きそうなこのメンバーに出逢えて良かったなー)

夜なので、防寒の為にタープを立てます


雰囲気グッズ
…は、置いてただけ(^w^)

飛んで、食べてる所


外から見た感じ

小さいストーブとコンロ二台、
ガスランタンで暖は十分取れました


食べてる所の画像があんまり無かったですね(^o^;)

昔流行った、ホームビヤサーバーなんかも引っ張り出して楽しく、

&嫁の送り迎え付きだったなので、気兼ねなく飲みました




最後、3月はじめの某日。





もと職場で残業後、ロッカーに鍵を忘れて行ったり来たりで疲れ果てたり

以上、終わり。

職場が変わったり、


年末に出来なかった家の大掃除をしたり(継続中)、それなりに忙しい毎日です。

あと半年足らずで半世紀に届く私、
若いときの無理が祟り、
なかなか、一度に色々出来るような無理がききません。


3月頭からの黒耳プチの連続に続きます
って言っても、
連続してるのは私だけなんですけどね…

それでは。



ブログ一覧 | 家族旅行 | 日記
Posted at 2019/03/24 19:16:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation