• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

地元にオープン直前のテーマパーク「おやつタウン」に行きました(*^^*)

地元にオープン直前のテーマパーク「おやつタウン」に行きました(*^^*) ちょっと前の事なんですけど、
オープン前に書かないと意味なくなっちゃうんで。

画像多めの内容薄めです。
行こうかな?の参考になれば。

(地元の企業の贔屓目、商品の大ファン目線
あと、好きだからこその辛口コメントが入り交じり)

。。。あんま、参考にならないかなぁ?(◎-◎;)



まあ、暇潰しにでもご覧下さい(゜-゜)(。_。)




alt
6月某日、こんなの貰いまして、

ベビースターラーメンでお馴染みのおやつカンパニーへ行って来ました。

フランスパン工房、ポテト丸、ブタメン等もご存知の方は多いかも。
商品一覧

どれも美味しいですよね~


正確には、
全国のベビースターラーメンを一手に製造している
久居工場(実はめっちゃ近所)の敷地内に出来たテーマパーク、
おやつタウン」の内覧会です。
alt

既にテレビやネットで一部公開済。
メインにスケートの浅田真央さんを据えたCMもやってますよね。
(さすがに全国区ではないのかな)


グランドオープンは7/20(土)です。
(※さっき見たら、既に7月は予約で埋まってしまったみたい。
行かれるご予定の方、日程と予約状況にご注意の上お越し下さい)

公式サイトによると、
alt
こんな感じのコンセプト。

東海、関西からのアクセスも良いし、まあまあ駐車場も広いしで
ひょっとしたら黒耳オフのネタとして成立するかな?と
淡い期待を抱いて、潜入捜査(大袈裟)です



生憎の小雨が上がりかけの昼過ぎ。
alt
ギリギリ傘は要りませんでしたが、朝から並んだ人は大変だったでしょうね。スゴい人出。
(後で聞いたけど、どうも招待券を配りすぎたらしいです)
alt
並ぶスペースと建物の大きさがほぼ同じ。
予想はしてたけど、相当狭いと覚悟をしとかないと


alt
チケット発券まで小一時間並ぶ。
駅からの直行バスも次々到着。混雑スゴい
(久居駅でもバスの本数が足らず大行列だったんだそうです)


既に、奥のモニターに「終了」「120分」などの文字が並び、入る前に嫌な予感しかない(^o^;)

ここの目玉?の屋内アスレチックが120分待ちらしいです。

あとは、子供さんの体験コーナーとかが終了とか

alt
お土産券と、飲食三割引券を貰いました



alt
お約束の写真を撮って、右側のゲートへ
alt
alt
alt
万華鏡の道(約5m)

alt
ゲームコーナー
小さいバスケのシュートゲームや卓球、ボルダリングとか

全体に小学生向けな感じです

alt
ホシオくんスライダー

alt
後ろの階段を登って滑るみたい。

ここも行列で、やめときました(^^;


alt
時計とか、小物のデザイン可愛いですね

alt
これが自慢のアスレチック
全身に装着したハーネスと、頭上のレールを繋ぎ、
ぶら下がる格好で、歩いて順路を進みます

一階は小さい子のコース、
二階と三階は大人向けのコースです

今回は無料でしたが、オープン後はそれぞれ別料金が設定されてます(お高めです)。

どうやら、 レールは一本道でないため何往復も出来るみたい。

今日はタダだし、やっとかんと、
で、折角だから長いこと楽しまな、って感じで大行列なんですね。



alt
中京TV「大徳さん」が取材中。
ビビる大木とチュート徳井の人気バラエティーです
(TV放映、見損ねちゃいました)

右端に180分の表記。

ちょっと見てたら、210分待ちに変わりました。

諦めました(;゜∇゜)


多分、オープンして有料となればこの状態は緩和されるでしょう。
落ち着いたら、一度は体験してみたいです



えっと、メインはここまでとして、あとは(パンフを広げ)…
alt
alt

アスレチックの右側の通路を奥に行くとフードコートか。
alt
通路左手に小さい子どもさんのコーナー

反対側は中の見えないヒミツのおやつラボ?の行列がありましたね

alt
おやつダイニング。受付終わってたやつですね
たくさんの親子で作業を楽しんでいます

alt
ベビースターカレー
ベビースターかきあげうどん
ベビースターコロッケ

なんて書いてあります。
ちょっと美味しそうな(^w^)
alt
フードコートは広めです。
中規模のイオンモールのそれ、位ありますかね

でも…
alt
モニターがブラックアウトしてます。

フード終了だって。

。。。ん?三割引は?


その券を見せると人数分のソフトドリンクを無料で、と言う対応をされてました。

仕方ないですね。

小一時間、無料ジュースの為に行列に並びます。

ちらっとアスレチックに戻ってみると、
案の定、行列のまんま「受付終了」でした。

席にはすぐに座れたのは良かったです。
まあ、フード無しだから滞留時間がそもそも短いんですけど(;^_^A

運動してないから、ジュース飲んだら体が冷えちゃいました

alt
スイーツのお店はやってました。
もう行列はお腹一杯なので、おみやげ買って帰ります

alt
ここはなかなか充実。
おやつマルシェ
全国のご当地ベビースターが買えます。
(旅行のアリバイ作れる?)

ベビースター入りふりかけや
ホシオくんのキャラ文具とかも。

おみやげはそんなのの詰め合わせだったので、
オープン後も飲食三割引券とおみやげが付くなら、まあアリでは?と言うのが率直な感想です




。。。ここで、とんでもない事に気付きました。

alt
自分用に付箋を買ってたのを思い出して
写真を撮ろうと思って、探してたら



alt
そうそう、これも買いました。車に積んであった。
ふりかけ何個かと、
alt
おやつタウン限定、松阪牛すきやき味ベビースター



!!(゜ロ゜ノ)ノ

奈良ナイトで開けてお配りしようと買ったのだった…

だから車に積んだまんま。

毎回、何かひとつは大事なことを忘れる粗忽者、
それがやっこどんです(´д`|||)

奈良では車にほとんど居なかった為に完全に頭から抜け落ちてました



ゴメンナサイ!!m(__)m(土下座、いや土下寝)

…って事で、
期限を確かめたら来年まで大丈夫ですので、
次回以降のオフ会にまわります。

また、忘れるといけないので
欲しい方、オフ会前と当日に
「ベビースター積んだ?」「持ってきた?」と聞いて下さいな(;゜∇゜)ハハハ…




alt
モニュメントを最後に撮影。

あ、何か少し良い感じになってる。



alt
工事中見に行った時の比較画像。

文字がないのと、色が淡い気がするし、少しボリュームが足りないので液状に見える。。。

「○○みたい」的なイメージは多少払拭されてて良かったな、と(^o^;)




まとめ。

オフ会のひとつのネタになるかな?が目的でしたが
駐車場はまあまあ広いし、空いてからならアリっちゃアリですが…

単独では、おじさん達ではちょっと余りに間が持たない。残念ながら。

例えば、かねふくのめんたいパークみたいに、小さいながらも工場見学や会社の歴史なんかも見られる施設なら大人も楽しめるのですが、あくまでも工場とは別棟の商業施設って位置付けでした。そこがすごく惜しい(^-^;
(調べたら、要予約ですが工場見学も出来るようです。組み合わせれば何とかなる?)


全体的に小学生低学年以下の子どもさん連れ、がターゲットな感じなので、

お孫さんを連れて遊ばせておく、
或いは、平日にママ友さんの寄り合い、的な使い方なら丁度良いのかも。

ベビースター大好き、ホシオくん好きなら○。
(やっこ家はどっちもクリアしてますので、多分ちょいちょい行きます)


alt
最低料金は、当日大人700円です。

前述の割引券やおみやげ代込みなら、そんなに高くはありません。

おみやげとご飯目当て、なら、ですが
子どもさんはアスレチックやりたがるでしょうねぇ…(;゜∇゜)

いずれにせよ、

はじめはめちゃくちゃ混むでしょうし、
(で、失礼ながらしばらくしたら確実に空いてくると思うので)

夏休みのメインとしてお考えの方、いっそ来年あたりが賢明かと思います。

あ、メインはしんどいかな?
旅の行程の一つとして、位で。




(今回の内覧会は、お互いのお試しの機会ですし、
結果的に不手際が垣間見える体験となりましたけど
当然、スタッフの方は一生懸命頑張っておられましたので、

あくまでも施設の規模、滞在時間の参考の一つ位とお考え下さい。

当然、オープン後は課題はクリアされて行くと思います。)



我々家族の帰り際に、やっと駅からバスで来られた方は、おそらく合計何時間も待って飲み物飲んだだけ、って事になります。お疲れだったでしょうねぇ。。。
そこは本当にお察しします。
うちは近所だからそんなに問題なかったですけど。

せめて、オープン後は、来場のお客さんが皆、ご飯は食べて帰れますように…

この連休もプレオープンしてたみたいだけど、少しは良くなってると良いのですが。





以上、僭越ながら、客目線での素直な感想でした。

駄文にお付き合いありがとうございました


おわり。

関連情報URL : https://oyatsu.town/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/15 18:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation