• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

N 黒耳会 小規模飲みオフやりました(^_^)/□☆□\(^_^)

N 黒耳会 小規模飲みオフやりました(^_^)/□☆□\(^_^)
「イベント:N 黒耳会 小規模飲みオフ(^_^)/□☆□\(^_^)」についての記事

※この記事はN 黒耳会 小規模飲みオフ(^_^)/□☆□\(^_^) について書いています。


こんにちは。

豪雨の爪痕もまだまだガッツリと食い込んだまま、

これまで経験のないような猛暑が毎日続いています。

生命の危険性すらあるとの連日の報道に、下手をすると危機感の感覚が麻痺してきました。

異常とも言えるような状況だと感じてます。

私個人でも、
半世紀近く生きてるなかで、初めての事。




災害や熱中症で命を落とした方々だつて、
決して油断してた訳はありません。



明日の事が分からない。



そんな不安な気持ちを抱えながらも、

各自で自分や身近な人の安全を図りつつ、
何とか一日いちにちをやり過ごして行かねば。

とは言え、

同じやり過ごすのなら、
なるべく前向きに、明るく楽しく過ごしたいものですよね。


で、その中で
日々、何が出来るかを考えて行かないと。


って、前置きが固くなってますが、

結局は、楽しい飲み会をやりました、ってだけだったりします。ゴメンナサ(;^_^Aイ


こないだの画像と日記を少し。
内容薄いです…

alt
7/14(土)午後三時過ぎ、

津市久居インター近くのイオンです。

キョウさん、到着。


8/4(土)に予定してます、BBQオフ用にタープや机を積んでおいて貰って
(前回に続き、遅刻予定なので…(^o^;)ゴメンネ)


集合場所で粘ってたら、
ひょっとしてひょっこり誰か来てくれるかな?って期待もあって(これは見事撃沈_(^^;))、
日陰で小一時間喋ってたけど、


アカン。。。暑い!(*_*;
alt
と思ったけど早すぎるんで、
その前に同じ敷地内にある百均へ。



BBQオフ用にペグを買い足したり
(不良のあったワンタッチタープは直せたので使えるし、
交換の良品とで、なんと二張りに増えました(^^)d)

alt
今後どうやって役に立てよう?立てないと、と願いを込め、
こんなのを買いました。


alt
で、一瞬カルガモして
alt
近くのスズキ横のコンビニに並べて停め
alt

alt
新型ジムニー、見に行ってみました‼
alt
真っ直ぐなガラス、箱形のボンネット等、


見れば見る程、JA22に似てます。
潔くもカッケーデザインです( ☆∀☆)
alt
でも、中は一気に現代。
旧規格の二代目と違い、
リヤシートも実用サイズで立派です。
良いな~(゜-゜)(。_。)
alt
店内に。
渋い色のシエラも並んでた。


他のお客さんと店員さんは真剣に商談中だったので、
冷やかしは程々にして退散しました。



言うてもN 黒耳会をやってるおじさんです。

N-ONEも維持しつつ、
N-VANもめっちゃ気になるし…

おお…解決策が見付からん(^o^;)

レンレンが今のを乗り潰してからこれに乗り替え、

N-ONEは長女が乗ってくれるかな?

で、義父にフリードを返して、私がN-VANに荷物積みまくって走る。
。。。少なくとも、2年後の話ですね。

それまでに、カタログ等で情報を貯めておこう。(゜-゜)(。_。)

カタログは貯められても、
お金は貯まらない気がするけど。



あれ?嫁は何に乗るんだ?



一人1台必要な田舎住まい。
全部軽になっちゃいますけど、
その、近い未来も楽しそうだ。

あ、狭い庭が満杯ですね。誰か出てかんとf(^_^;






…自分が追い出されたらどうしよう(T0T)




alt


そろそろ頃合いです。店内へ



まだ、夜のお客さんは殆どいません。
靴箱も好きな場所が選べます。

ってんで、
alt
キョウさん、ナイスアイディアです。
嬉しがりの二人。

運転前に、車中泊で、酔いを覚ます覚悟。
はなから飲む気満々です
alt
とりあえずの生。カンパイ‼
(^_^)/□☆□\(^_^)



えと、つまみセットやブタタマ、
チキンやホルモン


。。。何、食べたっけ?
alt
これ、だいぶ終盤。ソバメシ

何かひたすら喋って飲んでた気がするけど、覚えてないかも(゜゜;)

何食べたか、何杯飲んだか

…あれ?何話したかもか?(゜゜;)
alt
ウルフさん、捕獲。

この時はまだ笑ってる余裕がありますけど、
ニホンオオカミ、キョウさんにより絶滅寸前。

瓶ビールに変わってるし。

ちなみに、
当然ですが、ウルフさんは飲んでないですよ。
早朝から長野だって。

その前に絡まれて大変でしたね(^w^)



ってのは、覚えてる(;^_^A
alt
気を付けて‼(^-^ゞ
alt




何杯飲んだでしょう。
飲み放題コースにした方が余程安く付きましたね。多分。

次からは、それも検討してお店選ばんと。



キョウさんの充実の一日を記録した、ブログの後半も良ければ合わせてご覧下さい。


この後、歩いてコンビニでアイス食べながら(ゴチになりました)暫く座り込んでお喋り、

(画像お借りしました。
楽しそうやな‼Σ(゜Д゜))

んで、店の前に停めた車に戻って寝たのだっけ。

キョウさんはいつの間にか風呂に入りに消えました。

お二人、お疲れ様でした。



あんなにフワフワと、呂律が回らず楽しく喋るのなんて、何年ぶりだろ。

学生自分以来かもしれないな。

会社の付き合いでイヤイヤ飲むのと、
気のおけない友達と飲むのとは、また違いますよね。



一つ、感想として後で思ったのは、


確実に、若い頃とは違って無理はきかない、って事ですね。

次も飲もな‼(^-^ゞって言ってたけど、
早めにセーブするか、
嫁にお目付け役として見といて貰わんと(^o^;)モチマセンワ



ちょっとだけ後日談。

百均で買った貯金箱ですけど
alt
只の飲み会ではなく、
へべれけになる前には、ちゃんと相談とかもしてまして、
黒耳立田ナイトで、こんな感じで登場しました。

立田ナイトの記録は、もう少ししたらお伝えします。


それでは。
薄い内容でスミマセン。

また、ユルく楽しい企画を
ボチボチと、皆さんと形にしていけたらな、と思ってます。

ではでは(^o^)/~~
Posted at 2018/07/24 23:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べオフ | 日記
2018年07月12日 イイね!

黒耳会 津市久居で小規模飲みオフ(^_^)/□☆□\(^_^)


※この記事はN 黒耳会 小規模飲みオフ(^_^)/□☆□\(^_^) について書いています。

西日本を中心に甚大な被害をもたらした先週の大雨災害について、

亡くなられた方に慎んでお悔やみを申し上げます。
ご冥福をお祈り致しますm(__)m


また、被害に逢われて今なお苦しんでおられる皆様には心よりお見舞いを申し上げます。


今後のオフ会で、
我々に何が出来るか、も話し合いたい。


土砂等で交通が寸断されている現状では
現地に向かう、物資を届ける、などは

基本的に自衛隊、警察、地方自治体を中心に懸命の活動がされています。

それと、まずは地元の企業さんやボランティアの方々も頑張っておられる。

その妨げになってもいけないので、

差し当たり、個人レベルに加えて
会としても義援金を募り、
しかるべき団体を通じて送金、と言うのが現実的なお手伝いになるのかな、と思います。

今後予定されています黒耳オフ等で
何か、ご協力を呼び掛けるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。


で、直近ですが、


今週土曜、津市久居インター近くで
夕方~オフ会、と言うか飲み会です








夕方15時頃から集まって、
お好み焼き食べて
飲んで、車中泊して酔いを飛ばして朝方解散する約二名。

その中のどこでも良いので
良ければご一緒しませんか?のお誘いです。



場所等、詳しくはイベカレをご覧下さいm(__)m

日頃の愚痴を言い合うだけの後ろ向きな駄弁り会にならないように、

出来れば、建設的な皆さんのお顔出しをお待ちしてます。


よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/07/12 11:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒耳会 | グルメ/料理
2018年07月01日 イイね!

8/4Xra:Xa/N 黒耳会合同BBQオフ‼( ☆∀☆)のプレオフの模様

8/4Xra:Xa/N 黒耳会合同BBQオフ‼( ☆∀☆)のプレオフの模様
「イベント:デイキャンプ場でBBQ??」についての記事

※この記事はデイキャンプ場でBBQ?? について書いています。

こんにちは。

8/4(土)、
上記のBBQオフを予定してます。

Xra:Xa代表にして黒耳会員さんの
橙道キョウ♪さんが企画、
黒耳会員さんである
ハッシ~(@ ̄ω ̄@)さんとで主に予約や下準備を頑張って下さいました。



何はなくとも、メンバーさんが何人か集まれれさえすれば、
(失敗も含め)恐らく何でも楽しいと言えば楽しいはずなのですが、

これまでの、集まって喋る、お店で食べる、歩くといったオフはちょっと性格が異なり、
一日を皆で作り上げる初の試み。

ありがたくも、
既に多数の参加表明も頂いており
当然、ある程度の参加費も発生します。

サイトの設営、料理や飲み物の量を調整、
皆で楽しめるかなどの懸念を払拭、
で、お初の雰囲気も同時に楽しんでしまおう‼( ☆∀☆)

と、言うことで

7/1(日)、プレオフを内々で設定、
我が家もガッツリ参加、
を、良いことに呑んでしまおか?(;゜∇゜)

ってやつの記録です。

今回は、本番と場所が異なります。
大野極楽寺公園です



。。。って、
偉そうに語ってますけど、

私、驚くほど何もしとりません。

お声を掛けて頂き

喜んで運転手を段取りし

結果、遅れてって、呑んで

だらだらして

先に帰っただけ。


おぅ、結構な最低加減(;゜∇゜)

自分で書いて、今頃になって自分に引いてます(T_T)



ではでは。

内容も、画像も少な目です



下見&家族四人&荷物多目って事で、
今回はフリードでご勘弁を。

本チャン用に晴れ祈願を足しました。


当日用と、次に控えるNBOX club西日本さんに乗っかる黒耳広島オフの晴れ祈願も抜かりはありません。
(この件も皆で楽しく過ごせれば、とワクワクです。
また、ご案内しますね)



名古屋で長男と合流。
サムオフの楽チンさに味をしめ、後席にさっさと乗り込むやっこ(^w^)


と、

お、これは…!

それはそれは奇妙なCMで、東海地区の人にお馴染みの…
愛知小型エレベーターが、会場のこんな近くに‼Σ(゜Д゜)

テレビ大好き、次女のテンションがまず上がる瞬間(^w^)

到着。
少し遅刻なので、既に全員集合です

奥から、どーぐさん、しぶ~さん、
ハッシ~さん、キョウさん、やっこcarです


皆さんのご協力
(特に、既に用意が済んでおられたしぶ~さんの指導のもと)本番の設営のテストも兼ねた、新型デカタープを張ります。

大丈夫だろ、とそのまま持ち込んだ事でまず失敗、
脚の伸長部に不良がありました。

どーぐさんと長男に交互に持って貰って、無理矢理養生テープで固定し、設営出来ました。
始まる前から疲れちゃいましたね
すみませんでしたm(__)m

大型タープ二基で、ガッツリ覆って快適空間。

本番は、コンロが二つなので
もう一つ位あっても良さそうな(゜-゜)(。_。)

参加予定でお持ちの方がおられたら、是非ご用意下さいm(__)m
(タープ要員での新規参加もお待ちしてます(;゜∇゜))

乾杯用意。

かな?この画像。
自信がない(;^_^A

何せ、既にアルコールを開けて一口呑んでる不届きものがおります。

はい。私です(;^_^A

とにかく、早くユックリしてお肉の到着を待ちたかったのですが、
前述のバタバタで我慢が出来ず。

そんなシーンも、画像があれば良かったけど、そんな頭すら飛んでます。


無事乾杯。

この後は、食べる、呑む、喋るに集中、
帰り支度までの画像は数枚ありますが、
順番もなければ内容も繋がらない。

羅列します。お許しを…

あ、足りないものを買いに走ってくれた長男、ありがとね



炭の準備だから、これは早い段階のはず


これもですね



ハッシ~さん娘ちゃん。カワユス(*´-`)



うちの食いしん坊と遊んでくれてありがとね

母娘のアイコンタクト。
楽しめたかな?(*´ω`*)


これは最後の方の闇取引のヒトコマ。
…ウソウソ、明朗会計中です

。。。
お~

ビックリするほど、食べてる所がない。

食べて、呑んで、喋ってただけだ‼Σ(゜Д゜)

次こそは、もっと撮ります。。。
お酒も控えます
(やめときます、とは言わないのがミソ(;゜∇゜))


楽しそうな、を感じたい方はキョウさんの記事を、

美味しそう。。。(^q^)を感じたい方は
どーぐさんの記事を、それぞれご覧下さい(^o^)v

ヨタヨタしててちゃんと分かってませんが、

多分、皆さんにめっちゃ片付け手伝って頂いちゃってますね。

本当、スミマセンデス(;゜∇゜)




全て少し違うフォントに変えて、
下のデザインを採用、
今後もこんな感じの変わり種オフには使おうかと思ってます。

勿論、次回本番でもお配りします。
(そろそろ要らない、と言われても
空気を読まず配ります。
貼らなくても全然大丈夫ですよ。単なる記念品ですので)

画像が少ないので、自分にしては早めに上げられました。

参加の皆様、
暑い中本当にお疲れ様&ありがとうございました。

次回、8/4もやっこ一族は連続参加の予定です。
今度はさらに
場所も広く、人数も多いので
また、違った楽しさがあるかな?と今からワクワクです。

出来ればご家族で(運転手確保の上)来て貰って、呑み仲間が欲しいかも…

(居なかったら、きっぱり飲みません‼(^-^ゞ今回は反省してます)

是非、お気軽にポチって下さいm(__)m




【出席簿】
橙道キョウ♪さん
ハッシ~(@ ̄ω ̄@)さん&娘ちゃん
しぶ~さん
m-dawgさん
やっこ&嫁&長男(ボカロP)&次女(食い気担当)


Posted at 2018/07/03 20:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

N 黒耳会 第4回 寒おふに行きました

N 黒耳会 第4回 寒おふに行きました
こんにちは。


次が追っかけてくるので慌てて上げるいつものやつです。

小田原のホテルを出てから。

alt
ここじゃなくて、もう少し北上してから
西湘バイパスへ。


altalt
ファミマでちょっと休憩。気持ちの良い道です。

この時、じんさんが寒川城に一番乗り。
「誰もおらん‼Σ(゜Д゜)」てLINEが。

ゴメンナサイ。急ぎますね

alt
さすが湘南エリア。
サーファーがイッパイ居ました。
画像を撮り忘れた…

江の島直前で左折。
ちょっと、曇りで眺めはもう一つでした。残念




すでに続々と。

寒川城という名の、セブンです

alt
右手前、JIN'sさん。奥が城主、Mr.Qooさん
T-RexさんのNew N-BOX、やっこ、
左奥が納車したてのハチワンさんのVEZEL
alt


alt
本日お初の、T-Rexさんの無限ウイング。
黒耳‼( ☆∀☆)カワイイ…
alt
左端、かざまぎけんさん 真ん中、テラ♂2さんとsoさん
右端、えぬぼあらさん

お車が離れちゃいましたが、お初のkoh♪さんご夫婦がおられます。
お会いできて嬉しかったです(*^o^)/\(^-^*)

alt
あっと言う間に寒川城が大渋滞。
左端、浜ちゃん-Xさん、真ん中、ばっしぃさん

(ハチワンさんのVEZELがちょうど隠れちゃってる…)


そろそろ、怪しい集団が店を占拠、って通報されそう。

はよ、行かんと‼Σ(゜Д゜)


alt
その前にお昼の調達。

便利なお城です(*^-^*)


alt
カルガモスタート。
先頭がばっしぃさんで、次がkoh♪さん、テラ♂2さんだったかな?

alt

途中、何やかありまして。

現地集合のハズのいんぷさんが通りすぎたり。

alt
だいぶバラけましたが、何とかかんとか向かいます
alt
ミラー越しなので画像が縦に潰れてますね(^_^;)


alt

オフ会の会場、神奈川県立茅ヶ崎里山公園
到着です

(正確には、この時点でサムオフではなくなってますが、気にしないで下さい(^w^))
alt
一日居れてこの値段はありがたいですね
alt
西と中央では、駐車場がだいぶ離れてます。

今後、案内が一工夫要るかもですね

ハイドラを併用すれば問題ないですが(゜-゜)(。_。)

 
alt 
ガラガラだったし、ここでも良いかな?とお店を拡げて
alt
簡単な自己紹介を。

真ん中、言わずと知れたいんぷさんとまるめ号
alt
お初の方
alt
  お馴染みだけど、関東がお初の方

右によんちき号が。
alt
この所、すっかりどこにでも出没するようになってきたお二人




こんな感じで、ゆるゆるオフがスタート。


。。。と、思ったら

公園の管理の方に、駐車場でお店拡げちゃ(/-\*)イヤンって、

そりゃ。そうですよね。
場所移動。
車の後ろに、ちょうど良い広場がありました。

ここでもダメ!って怒られたら帰らないとなので、
すぐに撤収出来るよう、

急遽じゃんけん大会となりました。



alt

alt
手前に大物が見えてます

alt
altalt
alt

盛り上がりましたね〜

ちなみに私は、安定の全敗です



alt
やっとハチさん号がまともに写ってました(;^_^A

一番奥、わっしぃ0410さん、その手前に、これまでなかなかお会いできなかった、えぬぼいっちゃさんも来られました

ハジメマシテ(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)ヨロシクネ

 alt
大変な事が起きていた様です…

よんちきさん、良かったですね

alt
おやつ。
わっしぃさんのお饅頭、
愛知はハッシ〜さん提供(勝手に持ってっただけ)のしるこサンド、人気でしたね

あ、愛知の鶴オヤジさんにも屋台巾着?をご提供頂きました

皆さん、じゃんけん大会にも色々と、お心遣いありがとうございました

alt
いつの間にかの
Kura/さん、box-goroさん

alt
alt
ものすごい並びです

これで、ノープランプチなんですから、面白いでしょ?

私はというと、いつも通りです

…つまり、青空デカでゴソゴソ、ウロウロ
皆さんのワイワイを横目で見ながら、聞きながら。

これが、やっこ的癒される時間です。

ホント、愛想なしのおじさんでスミマセン。。。


青空デカは、
えぬぼあらさん、
じんさん、オマケでQooさんとか、
それなりに、役に立ったのかな?って感じです。

(思ったよりご参加の人数が多くて、
楽勝でお渡しできると思ってた9633Samukawa/寒川城ペナント風が足りなくなったのは焦りました。
わっしぃさん、お渡し間に合わずすみません…また、リベンジさせて下さいm(__)m)
altalt
テラさんのリヤ弄り
alt

 goroさんが覗き込む、城主様の渋い弄り。

特に千社札と、日の丸あたり。

ジャンケン大会に負けない盛り上がり。
笑いのツボ的には、この日一番でしたね




alt
広げたお店を片付けて、駄弁りタイム。
alt
あれから、公園の人に注意を受ける事もなく、ゆっくり過ごせて良かったです。

慌ててジャンケン大会を終わらせちゃった関係上、
遅れて来られた方のチャンスがなかったのはちょっと残念でした




alt
斬新なバイク参戦、Gonzyさん。
なぜかピンボケです。すみません
alt
そして、風の様に去る。
alt
間に合わなくて、お尻だけ。これまたスミマセン



alt

夕方。日が傾き、少し寂しくなってきました

うちも、運転手がこっちに向かってますので、少し早めにおいとまを

altaltaltalt
・・・

と、思いきや、公園の入り口で長男を待つ間に、ちょっとだけ後席からお見送りしました

お疲れ様でした〜


alt

長男と交代。
 
alt
一瞬だけQoo城に寄り、
鈴おふ!2018の記事の載ったStyle Wagonを買って帰路につきました。

終わり。


6/17第四回 寒川オフ

【出席簿】(順不同)

Mr.Qooさん
テラ♂2さん
いんぷさん
ばっしぃさん
so(エスオー)さん
koh♪さん&奥様
JIN'sさん
T-Rexさん&息子さん
box-goroさん
よんちきさん
浜ちゃん-Xさん
かざまぎけんさん&おざわさん
ハチワンさん&たぬきさん
えぬぼあらさん
わっしぃ0410さん
えぬぼいっちゃさん
kura/さん&息子さん
Gonzyさん
やっこ&嫁(&長男)
 


毎度ながら、
抜けや間違いがあったらごめんなさい。教えて下さいm(__)m


馴染みの再会も、
初めてのオフ会、はじめましても
東西の出会いもあった、実りの多いノープランプチになったと思います。
とても楽しい時間を過ごさせて頂き、誠にありがとうございました


発案のじんさん
主催のクーさん
司会のテラさん

新車お披露目のハチワンさん
メカニックのいんぷさん
参加の皆様、本当にお疲れ様でした。




なんと、18台、20人超えの大所帯!!

N-ONE10、
N-BOX6
VEZEL
CB400SF
意外と車種が少ない!( ̄0 ̄;




おまけ。
alt

帰りは、車窓からばっちり富士山が見えましたよ(⌒▽⌒)  



「イベント:第4回 寒おふ 」についての記事

※この記事は第4回 寒おふ について書いています。j
Posted at 2018/06/30 02:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2018年06月16日 イイね!

サムオフ前乗りで小田原へ。夫婦でノープラン旅の記録

サムオフ前乗りで小田原へ。夫婦でノープラン旅の記録こんにちは。

既に一週間以上経過しました。
毎度の浦島感です。

ご迷惑掛けますです(; ̄ー ̄A


6/17(日)、
早くも第四回を数えます、
寒川城主様への参勤交代イベントに、
久々に参加してきました。

はじめは、前乗りして土曜一日使って鎌倉観光、も目論みました(黒耳オフにしようとさえしてた)が、
お金と仕事の折り合いが付かず、
得意の最速日帰り弾丸参加、と変更、
その日に備えていた訳ですが…

嫁も参加可、名古屋の長男も日程が合うと言うことで、

急遽、泊まりだけど最安、最楽の
無理をしない、ついでツアーに変更しました。

東京に行きたい息子と、
次の日寒川に行きたい夫婦。

急に泊まれて安いって事で、
一つ手前の小田原で息子と別れて、うちらは一泊。
楽に行って、ゆっくり過ごす。

サムオフ前日のノープラン旅行。
その模様を。


(内容薄いですよ。単なる家族旅行の画像置き場です(; ̄ー ̄A)

ちなみに、トップ画像は嫁です。
自分はこれしかない、と思ったのですが、本人に許可を貰ってません。

連絡先を知ってる人も、どうかナイショにして下さいm(__)m

確実に、怒られます(;゜∇゜)


alt
金曜日。
運転してくれる長男の存在は外せない。
後席の確保と、荷物の段取りが最優先。
前日まで雨だったし、早々に洗車を放棄、積み込みに徹します。
alt
スーツケース二個新調。
これで、少々の水濡れも気にせずルーフにも積み込めます。
二個でも一万しません。
今は、何でも安いですね。
会社でレンタルとか、今もありますけど
利用する人、居るのかな?


何せ、青空デカが大前提なので、
プロッター(一生懸命機械)、バッテリー、ノートPC、シートイッパイ。。。
デカール一式フルセット積みです。

加えて、テーブル、椅子、パラソル

…我ながらアホな荷物の多さ。
N-ONEの限界にチャレンジです(;゜∇゜)


でも、
防水性に優れた新しいルーフバッグ、
ちょっとデカ過ぎるんですよね…

後ろで折り込んで何とか詰め込み終わり。
何とかなるもんです(゜-゜)(。_。)

alt
サムオフの備えも貼りましたよ(^w^)
デカい版‼( ☆∀☆)

昔懐かしの、ペナントor記念切手風。
唯一の観光予定地、小田原城がモデルです。

Qooさんと作ってる時は面白かったけど、
翌日、皆さん喜んで下さるかどうかは
かなり不安になってきました。。。(; ̄ー ̄A


alt
予定を少し過ぎて、夜中に出発です。
次男の軽トラ(会社の)が見えてます。
しばらく仕事がこっちなんだって。
女の子二人残すので、そこは安心(運転は相変わらず心配(^_^;))

alt
無事名古屋で長男と合流。
alt
岡崎SAでお土産買って
alt
私は後席に納まって寝る態勢。狭いが楽
alt
雨は殆ど上がってましたが、
富士山は全く見えず(TT)


私は三時間、休憩です(*^-^*)




alt
小田急線新松田駅で長男と交代。

彼は、彼女の住む東京のどこかへ。

ここからなら新幹線代まるまる浮いて、
1200円位で行けるんだって。

「winwin」ってやつ。アリガトー( v^-゜)♪



alt
一路、小田原城へ。

alt
の、前にガストで朝食

落ち着いた、素敵な街並みでした

さあ、ホテルに行くまでの時間潰し。
あまり体力を使わないエコ旅行です
alt

alt
まずは隣接する大きな神社へ。
報徳二宮神社
です
alt
見たことある銅像が。
二宮尊徳(金次郎)を祀る神社でした。

…お、向かって右隅に何やら石碑が?(;゜∇゜)
alt
なんと、まさかのポケモン(^w^)ワロタ

alt

alt
お参り。
ポケGoは、そもそもやってません(^w^)
alt
癒し空間。鯉がイッパイ寄ってきます
alt
室内で
alt
旅の一つの目的、御朱印ゲト。立派です
alt
調子乗っちゃってσ(*^-^)σ


alt

小田原城へ。
綺麗になって間もないんですね
alt
alt

alt
紫陽花や花菖蒲フェアやってました
雨上がりで、ちょうど見頃でした(*´ω`*)
alt
広いです

alt
何故かお猿🐵

alt
甲冑隊はお昼休みでした
alt

alt
さあ、天守閣へ
alt
alt
見た目は小さく見えますが、
中はとても広かったです。

おお、全国7位か‼Σ(゜Д゜)納得

alt
寄せ木細工。スゴすぎ
alt
alt

お猿の籠屋ですな

。。。それで、猿かな?(;゜∇゜)

alt
alt
名古屋しか知らんかった、外郎
alt


alt
意外とノル


alt
ぐるりと展望出来ます。
alt

右が箱根方面。良い眺めでした
alt
あ、甲冑隊がお仕事再開(^^)


alt
alt
alt
alt

小田原駅って、物凄い路線か集中的に集まってるんですね

ずーっと眺めてそうになりました
alt
alt

 

alt
世界中から小田原へ
alt
お城からお城を応援。
粋ですね(^^)d

alt
・・・ん?

どっかで見たやつとそっくりだ。

一切パクってないですよ。念のため
 

alt
異様な料金の安さ
alt
これ、お城じゃないです。
ういろう屋さん



あとは、
小田原在住にしてN 黒耳会の影の重鎮、J's FITさんの事前のご案内に従い、
複合施設をハシゴして、ホテルのチェックインに備えます。
駐車場が少ないから、15時には行かないと。

画像がないですが、
サンマルクカフェで軽食、
あとは、GU、ユニクロ、ライトオン、ハードオフとか。
。。。

全部、津にもありますね

ダイナシティ
フレスポ小田原 シティモール
 
GUでSWのTシャツめっちゃ安かったし、
ポイント使って、ライトオンで帽子が買えて嬉しいな("⌒∇⌒")

最後にスーパーで夜食とお酒を買い込み、
予定通り、15時過ぎにホテルへ滑り込みました。

ホテルにて荷降ろし中、
ちらっと、ハイドラ画面を見たら、
J'sさんがお近くまで来られてたのに気付きましたが、
バタバタしてて、
しかも、すぐに駐車場満杯になっちゃっててそのままに。

後で聞いたら、ホームセンターに出て来られてた時だったって。その後で記事に書いておられました。

出来ればお会いしたかったけど、
我々の我が儘旅行にお付き合いさせてもアレでしたね。

色々と、ご助言をありがとうございました。


alt
夜食タイム。
机と椅子が一組しかないので、ベッドに新聞広げて食べました


そのあと、多分いつの間にか寝てしまい…
嫁も持ち込んだDVD観たりとか、充実してたみたいですが、やはり寝てしまい…
alt
結局、夜中に起き出して、
alt
プロッターまで起動して、デカール作ったりしてました。

私も大充実。
ドタ参の方があると足りないんで、
参加粗品のペナントも少し増えました。
万全です(^^)d

朝方、ちゃんと大浴場も行きましたよ(*^-^*)

alt
朝はビュッフェです。
alt
てんこ盛りの野菜を食べて腹一杯。
ボリュームもあり、味もなかなか美味しかったです。

氷やコーヒーのマシンが利用可し放題、Wi-fiももちろん利用可。

これで、二人で8000円って、激安じゃないですか?

最後に宣伝。
ホテルクニミ 鴨宮さん、お世話になりました。

さあ、寒川城に行くぞ‼( ☆∀☆)

(…の、記事はまたしばらくお待ち下さい…)


「イベント:第4回 寒おふ 」についての記事

※この記事は第4回 寒おふ について書いています。
Posted at 2018/06/24 23:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation