• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

N 黒耳会イベント:大野極楽寺公園、BBQイベ開催

N 黒耳会イベント:大野極楽寺公園、BBQイベ開催遅くなりましたが(私にしてはむしろ早い方ですが)、

昨年に引き続き、
N 黒耳会でBBQイベントをやりました、の記録です

愛知県民の森一宮市、
大野極楽寺公園です
昨年プレ黒耳BBQイベントで行った所。

木陰や炊事場も近い、とても過ごしやすい施設です


とは言え、台風一過後の真夏日の開催、
快適装備は万端で向かいたいって考えまして
要るもの、要るかな?ってモノも全て積みたい。
alt
と言う訳で、
みっきー号をやめて左の黒くて地味なので行く事に。

とにかく積み降ろしが楽でした。
低くて広い、ってスバラシイ(*^^*)

絵ヅラ的には、いつもの赤いのに屋根上まで満載、ギュウキュウに詰め込んだ荷物をヒイヒイ言って積み降ろし、の方が「らしく」て「映え」たかとは思いますけど(^w^)

まあ暴風下で少しずつ準備出来なかったんでご勘弁を。


6時過ぎに出発、
今回は嫁と二人、トコトコ下道です。


alt
キョウさんが
alt
後ろから高速でぶち抜いて行きました
alt
夜桜さん、しんさんが見えてます


alt
道中、朝日屋の牛ホルモンを解凍しながら

alt
愛知小型エレベーターが目印。到着です


alt
既に体感30℃越えの中、工作の時間(画像はキョウさんからの借り物です)

早く飲みたい…

alt
まずは集合写真、と張り切るお二方
特に登くってる方の張り切りと拘りが半端なく(;^_^A
alt
連写、動画、フリーズを繰り返してるのを待ってます


alt
撮れました。これ撮ったのは夜桜さん

しんさん、嫁、ハッシーさん&娘さん、さくらえびさん、うるふさん、155/65R14(麗)さん、29732masaさん、キョウさん、夜桜さん、やっこで11名。


alt
設営も完了。

alt

メインのお肉が届くまで、シシャモホルモンフランク枝豆…
その辺の持ち寄り食材で凌ぎます
alt
しんさん、ずっと焼き担当お疲れ様


私はと言えば、傍らでポカリ作ってお湯を沸かして…

主に飲んでました(^_^)/□☆□\(^_^)
alt
二度めの集合です


alt
東京からはるばる、えぬぼあらさん到着であらためて。

alt
(夜桜さんから画像お借りしました)
メインのお肉、野菜もどっさり到着です

alt
焼く焼く運ぶ食べる飲む…語る(`ロ´)ノ(^^;)(^^;)
alt
(↑これはしんさんよりお借りしました)

alt
屋根が沢山で快適。
座って寛ぐ場所もイッパイ。

屋根も椅子も多すぎる位でしたが、足りないよりずっと良いです
(゜-゜)(。_。)

alt

冷たいモノコーナー。
皆さん氷を沢山買ってきて貰ったお陰で最後まで持ちました


あ、予定してたかき氷もちょっとだけ出来ましたよ

(氷を突っ込んでは削るのに夢中で写真忘れちゃった)


alt
ご飯コーナー
ベビースターふりかけがあったのに出し忘れました(;^_^A
alt
ピコピコのやつでずっと母娘に追い回されてた人

食べる弄られる、ピコピコ殴られる、ですな(^w^)





。。。こんな感じで一日過ごして、


酔ってフラフラしてる約二名を尻目に皆でお片付け。

alt
明朗会計中。
結構ワケわからんなってますけど(;゜゜)



alt
片付け終了、酔いざましが必要な一名にポカリを大量に注入しつつ、駐車場で談笑

alt
N-WGN2台
N-BOX2台
N-BOX/1台
S660 2台
フリード

…やっぱフリードだけ仲間外れですね.(^^;)


alt
お借りした画像。謎の受け渡し?
(いつの間に撮られて…しんさん、ありがとうございます)

この後、少しずつ解散。
なかなか酔いが引かないキョウさんにアルコールチェッカーを渡し、自分はちゃっかり嫁の運転で帰りました。

キョウさん残して心配でしたが、
軽い熱中症っぽかったのかな?

しばらく誰もいない公園のベンチでダウンして寝てらしたとか。

も少し早く飲みタイムを切り上げるべきでしたね。反省です。無事に生還されて良かったです(゜-゜)(。_。)



東京、大阪、愛知、岐阜、三重。
お子さんも入れて12名。

お陰様で、暑い中でしたが楽しい一日を過ごすことが出来ました。

ご参加の皆様、ありがとうございましたm(__)m


忘れモノをしたキョウさんの後日談とかもありますが、これはご本人のブログで語って頂きましょう




事前準備で奔走して下さったキョウさん、ハッシーさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

当日もですが、黒耳掲示板でも皆さんに色々と書き込み頂き、私も準備から楽しみつつ、当日を迎える事が出来ました。ありがとうございましたm(__)m

参加してない会員さんも含めてみんなで作ったBBQオフ、
不定期ながら、またこんな感じで開催出来たらな、と思ってます。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)



おわり。




「イベント:大野極楽寺公園、BBQイベ開催」についての記事

※この記事は大野極楽寺公園、BBQイベ開催 について書いています。


大野極楽寺公園
Posted at 2019/08/23 12:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2019年08月12日 イイね!

お盆休みの黒耳ナイトプチin PIT SUZUKA

お盆休みの黒耳ナイトプチin PIT SUZUKAこんにちは。
お盆休みに入っても何かと雑用に追われてます。
その辺はまたまとめてブログにするとして、
台風が近くまで来ていてあまり動けない今のうちに少し書き物を。




まずは、先日8/12にN 黒耳会で集まったやつ。


鈴鹿PA「PIT SUZUKA」

(↑公式資料より一部抜粋)


一般駐車場「ぷらっとパーク鈴鹿」に集まりました

夜桜さんと。

19時~って事でしたが、かなり早い時間から
大阪のお二人は到着されてました。
時間調整させてスミマセン。


白いN-WGNが大阪のお二人、
155/65R14さんと29732masaさん
手前のミラはRID…さんです。


しばし談笑

行けるかどうか?って方々がみんなダメらしい、って判ったので、
施設に移動。何か食べましょう(^q^)




。。。

結局、





以前GWに集まった時とおんなじ構図と場所で
パンやコンビニ弁当を食べる一行(;^_^A




ここで、s o r aさんも到着です

台風の影響で風があり、
でも、雨は降ってなかったんで比較的快適でした。

ここでも談笑&手持ちのデカール見てもらったり。

施設の大半が閉まってからもお客さんは減りません。さすがお盆(^^)



ついに、施設内でゆっくり、をあきらめて

ぷらっとパークに戻ります





私はと言えば、ちょっとだけ野外デカ発動しました。

リヤシートがまんま工房、と言うスタイルを確立(^^)

足りなかったパーツを切り出したり、
関東黒耳オフ(番外編 福島)用のデカール作ったりで
自分なりに充実してます。

…そうです、いつものヤツです


立田ほど、自由にゆっくり、はちょっと人目があってムリですが、
ぷらっと側は駐車場もガラガラで、迷惑になることもありません。

なかなかアリですわ(゜-゜)(。_。)

s o r aさん、RID…さん、夜桜さん、

最後に大阪のお二人が帰られ、
23時半頃解散となりました。


新しいワンオフものや

でっかいのもお渡し出来て目的も達成。



こちらも無事完成。
とってもカラフルですよ( 〃▽〃)
(そして、絶賛参加表明募集中です!(*^-^*))




今回参加の皆さん、
いつもの通りのグダグダお喋り、
退屈な位が普通、の黒耳プチにご参加下さいましてありがとうございましたm(__)m

これに懲りず、またボチボチ開催しますし、気軽にご提案もお待ちしてます。




おわり。



おまけ。

今週末は、昨年同様愛知でBBQオフ
もあります(※参加は締め切りました)。

台風のせいが3割、自分のダラダラが7割で
ちっとも準備が進みませんが、

楽しく過ごせるように皆さん考えて下さってます。
私も、何とか荷物を突っ込んで向かいますね



暑さ対策、快適対策を各自整えて頂き、
楽しい一日を過ごしましょうね(゜-゜)(。_。)

よろしくお願いしますm(__)m








蛇足。



無事半世紀持ちました。まあまあガタガタですが(;^_^A
Posted at 2019/08/14 16:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2019年07月13日 イイね!

黒耳会お喋り&ラーメンナイトオフin奈良。

黒耳会お喋り&ラーメンナイトオフin奈良。いつもより、気持ち早めなアップです。

横乗りオフ以外、関西方面にご無沙汰の黒耳オフ。

いちど、東海からも関西からも寄りやすい所で、まずは簡単に集まってみようか?的な感じで

いちきちさんが「オススメありますよ」とご紹介下さいましたので、そこでと決まりました。

彩華ラーメン本店とコメダ珈琲店天理岩室店のはしごです。

彩華ラーメンでの奈良オフ。。。

第一回黒耳会オフ以来。

どんだけご無沙汰かって話です(^o^;)(←四年三か月です)


alt
そん時は存在しなかったご当地9633を量産。

と、同時に…
alt
新人さんも忙しい中参加下さるって事で、お渡しオフも兼ねようと
alt
久々の大物、サイドデカールとか作ってみたり
alt
オレンジ一色で一新されるってご依頼があったり

「ついでだし」「少しなら」「彩華ラーメン初体験」

あとは、まあいつものグダグダ感を楽しみに、とか

それぞれの思惑があって何となく集まる、これ黒耳ぽいやつ(*^^*)


私はと言えば
店舗の駐車場では現地生産は無理なので、上のデカール作りで事前に一人バタバタ。

天気も怪しいし。






7/13(土)当日。

まあまあな大雨( ´△`)
(洗車の必要がないのは正直ありがたかったりして)



まずはキョウさんが寄るってつぶやいてたから
通称ゼロセブンへ。

ハイドラ見たら、哲也さんもおられますね(*^^*)

alt
17時半頃、ラーメンまで少し持たないかも?と軽食タイムの三人
alt
カメラから逃げ遅れるRID…さん
予告無しの登場で、危うく置いていく所でした

もと会員さんのオーナーご夫妻とご子息にも少しだけお会いできて良かったです
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
alt
alt
四台で出発。

alt
西名阪
alt
ハイドラ画像
alt
何故か天理ダム横を通過し

alt
19時前に到着。まさに隣り合わせの二店舗。


彩華の方は既に満車状態で整理のおじさんが雨の中頑張っておられました





alt
コメダ集合で正解です。奥に停められました
alt
じんさんと富士奇石さんが既にお待ちで、
少し後、四郎さんとオーバーラップさんご夫妻が。


お車、左手前から
哲也さん、キョウさん、やっこ、RIDさん、四郎さん、オーバーラップさん

右の赤いN-ONEが富士奇石さんと、
その奥にJIN'Sさん、始めて見るデッカイお車でした
ランクル プラドです。

…ちゃんと画像撮れてない。ゴメンナサイ

alt
四郎さんはサンバー、
オーバーラップさんはライフターボと、
皆さん、いつもと違うご登場です


alt
地元奈良から、
黒耳単独オフ初参加のディーン・フジバヤシさんも加わり、店内へ。

デカホットを注文。安定の美味しさ(^^)d
(…写真撮り忘れてる)
alt


alt
発起人のいしきちさん、ちょい遅れで登場。




なやっくさん、abogadoさん
新人さんの155/65R14さんから
大体同じ頃に連絡がありまして、

歩いてお隣へ移動。

なやっくさんに彩華の方、15名で押さえて頂き
(お疲れの所スミマセンでした)

alt
無事、20:30頃席に付きました。

とは言え…
alt
近く見えますが、テーブルは遠く離れてます(^o^;)
alt


まあ、一応ラーメンオフ成立です。
総勢16名。

alt


私は彩華ラーメンバラチャーシューの小を。
奥は四郎さん。大。(遠くにあるのに同じ大きさに見えますが錯覚です)



abogadoさんとご一緒で初参加の♂JOKER♂さんをはじめ、
「大」(麺二玉!)の方も結構おられたみたいですね。ニンニクマシマシとか。スゴいです

美味しかった!(^q^)


食べてる間も席待ちの行列は続いてまして、(他のお客さんの目もあり)熱いスープを急いですすり、多分30分そこそこで再びコメダへ。



alt
デザートタイム。



右にディーンさんがおられますが、
「かき氷、小倉練乳漬」的な激甘オリジナルを堪能されてました。


つい先日、期間限定メニュー
alt
…終わっちゃってたみたい(大号泣(T-T))

実は私的にはメインのイベントでした。
さっさと地元で食べときゃ良かったな~(^o^;)

あ、でもこんなのある
alt

これも季節のメニューって事なので
alt
ももんぶらん、ってデザートセット(もちろんデカホット)にしました。
はんなりした甘味で美味しかったです



alt
私の撮るやつは、いつもほぼスナップ写真ですが
ちょっと、集合写真ぽくなったやつ。

笑顔を向けて下さる方、ポーズを取って下さる方、
背中を向けてお喋りに夢中、様々です
(声を掛けてチーズ、の発想がそもそもなかった)


…それも黒耳らしくて良いのでは(^o^;)と言い訳




閉店間際、駐車場へ

ちょっと暗くて分かりにくくてすみません。
alt
前列右寄りに、155さんのN-WGNとなやっくさんのS6が見えてます。


alt

alt
MOCOとミラは除いて、
左、ヴォクシーが♂JOKER♂さん、じんさんのプラド(写ってた)、富士奇石さん、いしきちさんのスラッシュ

。。。おお、奥にディーンさんの白いN-ONEモデューロですが、ちゃんと写ってませんね。ゴメンナサイ

alt
最後の最後、閉店消灯を気にしながらの急ぎ自己紹介。からの

alt
ディーンさん、四郎さんを先頭に流れ解散。

alt
カルガモに見えるが単独帰路

alt
今回の行程。
ほぼ、まっすぐ西に行っただけ。
所要時間、下道のみで一時間半です。

ん?立田より近いな…





今回はお試し&一般店舗のみのプチオフでしたし、
イベントカレンダーや宣伝はあまりしませんでした。

にも関わらずの盛況。

車種もかなりバラバラで、

N-ONE四台
N-WGN二台
スラッシュ二台
S6一台
ライフ一台
サンバー一台
ヴォクシー一台
プラド一台
計13台

地域的には、
奈良四名
三重四名
大阪三名
愛知三名
滋賀二名
計16名

うん、良い感じ(何が( ・◇・)?)



まあ、例の如く中味は特にありませんでしたけど。
でも、皆さんそれぞれ楽しめましたかね?それなりに…





これに味をしめ、

今後も今回みたいな、やりやすく集まりやすいプチをぼちぼちやりたいな、と思います。
(実は、ブツやお土産のお渡し損ねもありまして、次も以外と近いかもしれません)

是非、スケジュールが合えば気軽にお立ち寄り下さいm(__)m

と言うか、いつも言いますけど、

私の提案はついで待ちだし、結構偏ってますので
黒耳会員の皆様(お友達、OBさんのご参加も歓迎です)、
是非、掲示板をご利用頂き、各地で気軽にプチイベントをやってって下さいm(__)m



おわり
Posted at 2019/07/15 11:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2019年05月26日 イイね!

すっかり遅くなってしまいましたが、第15回 車楽まつり IN 関西(京都・嵐山)の模様です

すっかり遅くなってしまいましたが、第15回 車楽まつり IN 関西(京都・嵐山)の模様ですやっと車楽まつりの事を。


本当に、モタモタするのも大概ですね。申し訳ありませんです



前回のブログ、
車楽まつりに黒耳カルガモで行こう、の続き、
altalt


会場入りから、帰宅までです。



やっぱ平日はダメですわ。すぐ寝ちゃう。
もう一回GWに来て貰わないと何もススミマセン(^o^;)


しかも、結構書いては、下書きし損ねて(寝落ちするから)気付くと画像だけの状態に戻ってる、を繰り返して心が折れる、も遅れる原因です

…どっちも自分の単なる落ち度、だらしなさですね。ハイ(^o^;)ゴメンナサイ



画像を数枚貼ってはo(__*)Zzz

文を一行書いては( ̄q ̄)zzz

(。-ω-)zzz。。。




ハッΣ(゜Д゜)


!Σ(×_×;)!消えてる。。。(;つД`)シクシク


こんな調子。

何回も、反芻しながら画像とにらめっこしながらやっと出来た駄文な訳ですが、
その反芻、推敲作業中で、
つい、その時の雰囲気を思い出してはニヤニヤ…も、ずっと繰り返してました。

周りからはヤバい奴、と映ってた事でしょう(^o^;)
何度も、一人だけで楽しんでました



前置きが長過ぎますね。


では。


まつりの会場、
嵐山-高雄パークウェイ高雄大駐車場に到着したのは、10時を少し廻った頃。

はじめのうちは、本部の近くに場所を確保して下さってたみたいです。
車楽のスタッフの皆様失礼しました。



…なのですが、



alt
入ってすぐの広い場所を、このように停めさせて頂いた事で
alt
離れの黒耳スペース、的な感じでノンビリ空間に設える事が出来まして

これは、まさにケガの巧妙だったかもd(⌒ー⌒)!


…いや、折角のご厚意を無駄にしてしまい、本当にスミマセンでした

alt
(ナンバー隠しを付けるわっしぃさん)
alt
(Mr.Qooさんも、さりげない黒耳アピール(^-^)ゝ゛アザス)





alt
受付後、車楽のスタッフの皆様を中心に集合

れおんさんや
alt
ひろし。さんのグッと来る開会の挨拶を聞き入る人々。

皆さん、
これからの楽しい時間を思ってか、笑顔、エガオであります(*^^*)

暑さの為、恒例の車の前で自己紹介は中止となりました

ホント、ドエライ暑さでしたよね…



alt
記念撮影を逆から

なやっくさん、他の写真部の皆さん、ありがとうございました



この後、じゃんけん大会までフリータイム。

ゆっくりと時間が過ぎ、皆さんめいめいに交流をされてます。


黒耳スペースにも、ぼちぼち皆さん来て下さいました。
alt
左からこなさん、れおんさん、goroさん

右端は言わずと知れたひろし。さん

東西の車楽の重鎮に、
某神奈川の城主様とジェイド界の大物が挟まれるの図(^w^)

ちなみに、全員黒耳会員さんでもあります


alt
記事ではよくお見掛けする
キョウさんのリアルデレデレが間近で見られました



クーラーboxに会員さんのお弁当を一緒に入れてお昼の準備も大丈夫。

…ん?自分のドコだ?(゜Д゜≡゜Д゜)?

alt

これと、野菜たっぷり冷やし蕎麦
悩みに悩んだ、美味しそうなセット。






思い出しました。
イオンを出る前に、一時間のカルガモに備えておトイレへ。


。。。。


個室のフックに引っ掛けた覚えは、ある。

その後の記憶…


。。
。。。



なし。

やってもーた(T-T)


(ずっとみんなに愚痴ってた。アカンねぇ私)



気を取り直して、
alt
こんなお洒落なタイプⅡ(通称ワーゲンバス)の
出張店舗にて
alt
…私のカラシのセンス、ひどいですが
チリチーズ味のホットドッグをノンアルビールと共に頂きました。

これもまた、良い雰囲気(^q^)美味しかったです
ケガの功名2?

CAFE BUS DUDEさん

(タコライスも美味しそうだったけど、二回並ぶ元気もなく。残念)


alt
なぜか強制じゃんけんの後の罰ゲーム、
淹れたてホットコーヒータイム。

私、ポット二本分、熱々のを持ってたんだけどな(^o^;)

だから、普通に美味しく頂きました。



キョウさんはカップ麺も作って食べ、ひとしきり謎のインタビュー等を挟んで動画の素材を集めた後、どこかへ消えていきました。

そんな楽しみ方もあるんだな~と感心したり(^w^)

alt

alt

alt
オーバーラップさんも電撃参加されてました。
アルトミラの滋賀プチにお邪魔した時以来です
(*^o^)/\(^-^*)


alt
てらさん、海苔ぃぃぃさんのイケメン過ぎるN-ONEが並びます。

海苔さん、ルーフラックがお揃いだ!(*^o^)/\(^-^*)
嬉しいな

…私のは実用第一の長過ぎるversionですけどね(^w^)



今回の驚きの一つ、いづひょんさんにお会いできた事。
お久しぶりのabogadoさん、どんのこ。さん、ピッコロさん…



alt
野良さんの仕切りで、じゃんけん大会がスタートです

alt

alt


私は全敗。いつもの事。
強い人はいつも強い。

…何かあるんだろうけど、それが解れば苦労はしない(^-^;)

子供さんが強いのは、また違う何かなのかな?

楽しい一時でした(*^^*)




百人をゆうに越える参加者の皆様と一緒に
笑ったり、突っ込んだりしながら思うこと。



車楽さんの主だった方や黒耳会員さんだけではなく、

鈴おふやオプミ、そして車楽まつりなど、
(おずおずと、誰かの陰に隠れながら)
何度かオフ会に参加してきたなかで、

みんカラの上だけでなくてリアルに知ってる方が
いつの間にかすごく増えてるなぁ…って。



ご存じの方も多いでしょうが、
人見知りの内弁慶、自分からお友達の輪を拡げるとか、とても出来ない私です
alt

(名刺は作ってても、お渡ししに行く行動力が伴わない(--;))

そんな私に、
懐の深い皆さんがお声を掛けて下さり、

「黒耳でまた是非来て下さい」とひろし。さんも
毎回のようにお誘い下さって、

んで、会の中でも、「一緒に行こうよ」って
声をあげて下さる方、その指にとまってご一緒して下さる方々

当日、いつの間にか合流して下さる方、等々

こんな不甲斐ない私を認めて下さり、背中を優しく押して下さる皆さんに支えられて、やっこどんは成り立っております(^o^;)


ありがたいとしか言いようがありません。



そして、
お名前は存じてても、未だにお声を掛けられてない方々や、
どなたか分からずに、みん友さんなのにスルーしてしまってる方々も多いのではないかと思います。

この場を借りて失礼をお詫び致しますm(__)m



また、どこかで見掛けたら、声を掛けて下さると喜びます…




alt
後半には、「N-ONE並べよ!」と言うお声掛けも
alt
alt


alt

alt
スゴいですね~(@ ̄□ ̄@;)!!

「こんな機会、なかなか無いよね~」

皆さん、口々におっしゃってました。
(JXさん、車種の選択、大正解でしたねd(⌒ー⌒)!)



奥側では、N-BOXの隊列もスゴいの作ってたみたいですね。
私、毎度の事ですけど、
あんまり動き回ってないので全然知らなかったです

いつもと違うのは、
デカール現地製作の準備をしてたんですけど、発動しなかった事ですね。

(9633KYOTO、って私が勝手に作って押し付けるご当地デカールを
会員さんにお渡しするためにうろうろしてましたけど、お渡し忘れがないかと心配ですσ(^_^;)
alt

欲しいって折角言って下さったのに、色が偏っててご希望のをお渡し出来なかった方も。

やっぱり、現地でも作れば良かったと、ちょっと後悔してます(^-^;)

欲しかったけど貰えなかった!( ・ε・)
欲しい色が貰えなかった(`Δ´)

…もし、そんな方がおられましたら、是非ご一報下さいませm(__)m)

alt
皆さん、歩き回ったり、写真を撮ったり
お話にも、また花が咲いてましたね。
alt

alt
最後のコラボタイム
alt

alt
寒川組の大名行列
alt
alt
またね~(^o^)/~~


その後、まばらな駐車場に寂しさを感じながら
流れで解散となりました。



三重組はせっかくだからと、来た道と逆に峠を走って


…あれ、峠の写真を撮ってなかった(^o^;)


alt
高速で撮った一枚。

夜桜さん、四郎さん、JXさん、やっこです


alt
大津に寄ったら、哲也さんのお車が。

ご本人には会えず(^o^;)

いづひょんさんにはお会いしました。

alt
家族にお土産。安くて美味しかった

alt
会場で購入したもの、頂いたもの。

これ、ほんの一部です。皆様ありがとうございました

てらさんのN-ウイングデカール
RODEMさんのセキュリティデカール
てらさんの縦型アルミTOURERエンブレム




「イベント:第15回 車楽まつり IN 関西(京都・嵐山)」についての記事

※この記事は第15回 車楽まつり IN 関西(京都・嵐山) について書いています。
Posted at 2019/06/14 19:55:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2019年05月26日 イイね!

車楽まつり IN 関西(京都・嵐山)にN黒耳会でカルガモ参加させて頂きました

車楽まつり IN 関西(京都・嵐山)にN黒耳会でカルガモ参加させて頂きました今頃のいつものやつ。しかもまだ前編(^o^;)

5/26(日)に開催されました、
車楽まつりin関西(於嵐山・高雄パークウェイ駐車場)
の模様、

の前に黒耳会でカルガモしましたよ、のやつです。



まずは準備。

ラバースプレーで何ちゃってホワイトレター、無理矢理四本しました。

吹いては剥がれを繰り返し、最後は接着剤で押さえる荒業

名刺作り。
プリンター目詰まりにパニクるも、何とか完成

言わなきゃ誰も気付かないリニューアル
一周り大きく、反射する範囲も増えてます
(文字と目が光る仕様)


あとは、大分余分に作ったこれと

大人しくリヤシートでデカールが作れる様に(直前に肋骨にヒビ行って痛かった←直前にケガ、はやっこアルアル)プロッターやバッテリーを積んで、

暑さ対策は厳選して2階に突っ込み、
洗車もままならないみっきー号出発です


うるふ氏見えてるけど、追い付かず


安定の三重メンバー。
第一集合場所、土山です




安定のうるふ氏イジリ
「オープンカーなんだから屋根を取りなさい」とか。

…私は何にも言ってませんからね(^w^)



第一カルガモ。先頭うるふ氏、夜桜さん、やっこ


後ろ、四郎さん、JXさん、キョウさん


大津で朝ご飯軽く食べ

JXさん(の娘さん)のN-ONE、良いですね~

ボンネットがスゴくなってる白いオープンカー



次の目的地へ。
基本ノールックで撮ってるからカルガモ判らんです

…しぶ~さんが見えてますね(^o^)/オ~~イ





最後の集合ポイント、イオン洛南です
予定してた屋上は、まだ閉まってました(^o^;)

お弁当を物色

京都らしい美味しそうなの購入です
痛風持ちに優しそうな、野菜イッパイのお蕎麦も買いました(*^ー^)ノ♪マンゾク




戻ったら寒川組が。人影は無し
もんどさん、Mr.Qooさん、わっしぃさん


窓前開(^w^)



哲也さん

サプライズのどーぐさん

fa60tさんも加わり、総勢12台となりました
内訳は

N-ONE5台
N-WGN2台
N-BOX/2台
N-BOX、S660、アルト各1台

良いですね!d(⌒ー⌒)!


会場まで最後のカルガモです


ここまでは四郎さんの後ろでした
この後、ハイドラに吸い寄せられてやっこ単独で左折しちゃいます

ここは、ハイドラ付いてないと、大きく途切れたカルガモと判りません。

実質、初めてのソロ活動です。不安でした…(^o^;)


私は四台位後ろですが、いちばんカルガモになってる所。

京都の朝の渋滞の中、これが限界ですかね。
終わってみると、特に危険な事もなかったみたいで良かったです(゜-゜)(。_。)

どんな並びで、はたしてカルガモ全体が成立してたのかも全然分かってませんけど。

まあ、良いでしょ。うちらしくて(^o^;)




結構な距離を一人で走り、

慌てて画像を出して

最後の最後に追い付いて会場入り。
有料道路の、本当に入ってすぐの大きな駐車場です

。。。




思いの外画像が多かったのでここで区切ります。
いつもなら黒耳的には終了ですが、着いてからもわりとまとまってダラダラ出来ました
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


何故このおしゃれ屋台カー画像を押さえたのか、は後述

これは最後の方のN-ONE並びの一枚。

…後半の画像や内容は一気に薄くなる気がします。
やっこあるある( ´△`)

では、また後日m(__)m





「イベント:第15回 車楽まつり IN 関西(京都・嵐山)」についての記事

※この記事は第15回 車楽まつり IN 関西(京都・嵐山) について書いています。
Posted at 2019/06/02 16:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation