• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

超突発、霞埠頭で緊急黒耳プチしました

超突発、霞埠頭で緊急黒耳プチしましたこんにちは。

もう、一応解消しましたが、
家庭でちょっともめ事
(オヤジ=私が一人で怒ってただけ(`ロ´;))があり、
先日プチ家出してまして(;゜∀゜)



んで、積みっぱなしの道具を使って、
溜まってた依頼を片付けると言う

「一人青空デカ」って末期的なやつをやってました。


近くのイオンの駐車場で一晩明かした後、早朝に。



ネタ感しかしない、アホ行動(;^_^A


我ながら書いてて情けない。

でも、そん時ゃ結構な深刻モードでして(;^_^A




何せ時間あるから、切り出しはすぐに完成。

で、気温も上がってきたから、
開店したイオンの涼しい休憩スペースで仕上げて、
先日のBBQオフでチャリティーにご参加頂き、依頼して貰った

9633ご当地デカールが出来ました。

また持って行きますのでご都合教えて下さい、って連絡した所、

「今日の昼から霞埠頭に釣りに行くよ、そこでも良ければ」


もう、今渡さずにいつ行くか、です


さくらさんのご許可を貰い、何してる?やラインで急遽拡散。
これが、12時30頃ですかね。


天気も怪しいし、どうかな?と思いましたが。。。



14時半頃。なので、それからたった二時間で、



ルシーダさんとさくらさん、哲也さん

毎度迷う人。オモロ!(^w^)

…結構な地元やんな?(;^_^A



夜桜さん

キョウさん

RID。さん。走って逃げてる(*^^*)

前から告知しても集まらない日もあれば、

急に書いてこんだけタイミングが合うこともあり。

分からんもんですわ~


ちょっとカルガモで移動



デッカイキリンさんとコラボ。

オジサンがホイール撮ってる


私はと言えば性懲りもなく

依頼の残りをしっかり現地生産

またまた新しいプチイベ「埠頭デカ」(^w^)

これのお渡しオフも発生するかな?(静岡だそうですよ)

一応、本日のミッションは完了です

お渡しがすっかり遅くなって気になってましたので、
自分的には、一安心。



キョウさんが離脱

この後は、ホンダコラボを少々






カッコいい画像が撮れて嬉しいな( ☆∀☆)

この後、自然と解散。

後で聞いたのですが、
四郎@P.T.LDさんも、ほんの10分遅れ位で到着されたんだとか。

めっちゃ、ゴメンナサイ‼m(__)m

…ちなみに、私はすぐに帰る気になれず、
夜9時頃まで、四日市近辺をウロウロしてましたとさ。


今は、家ですよ(;^_^Aカエレテヨカッタ~…


皆様、
突然の迷惑な呼び掛けに応えて頂きまして誠にありがとうございました。

こう言うのも、なかなか良いですね(^w^)


成立するかは一か八かですけど、
提案するだけならどなたでも出来ると思いますので、

また、気軽によろしくお願いしますm(__)m



8/16 黒耳 霞埠頭プチ
☆‥ 紗 來 羅 ‥☆さん
‡†ルシーダ†‡さん
☆哲也☆さん
青ホタル号-夜桜WGN-さん
キョウ♪さん
RID。さん
やっこ
Posted at 2018/08/18 22:52:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2018年08月12日 イイね!

奧びわスポーツの森でみん友さんのオフへ

奧びわスポーツの森でみん友さんのオフへこんにちは。

ご存じの方も多いでしょうが

人見知りの内弁慶、
コミュ力が圧倒的に不足してるやっこですが、
何を思ったか、

いつもの黒耳プチ、もしくは
横乗り集合オフとは違う、

純粋にみん友さんの主催するオフ会にコッソリ参加しました。


って言っても、黒耳会員さんでもあるRID。さんが主催なので、その陰に隠れて何とかなるかな、とか考えての事でしたが。

この後に及んで、対人リハビリをしてる
グループの代表なんて、ひょっとしたら私位のモノなのでは(;^_^A


RID。さんから、
綺麗にして来て‼のプレッシャーが…
前日次女に手伝って貰って気持ちキレイに。


あとは、いつも通り物をぶち込んで…


翌朝。
道の駅関宿に一瞬寄り、



ハイドラ見ると、スライムさんがずっと先行して見えてましたが


寄り道もあるし、追っかけるのはやめて
一路下道で長浜へ。






長浜のイオンで☆哲也☆さんと落ち合い、昼食を確保



二台のカルガモで向かいます。

左側、ずっと琵琶湖が見えてましたが、画像を撮れず。


本当は八日市から長浜までは高速の予定でしたが、
お盆の渋滞なんて、全く関係ない
スイスイ下道快適ドライブでした。


あ、

何気に、人生初琵琶湖です




左目でチラリと、湖面しか見てないや…(゜ロ゜;

で、すぐに到着。


奥びわスポーツの森です。

既に皆さん到着されてます。

木陰もあって、暑いけどとても過ごしやすい場所でした。



RID。さんが挨拶。

RID。さんが黒耳会員さんでもあるって事で、今回のオフ会の存在を知り、
参加につながった感じです。

S660のオーバーラップさんご夫婦も、そのご縁で参加して下さいましたが、

ほぼ、ミラアルト連合?って感じで、
お初の方ばかりで緊張しました。

モジモジ、殆どお話出来ず(;^_^A






オーバーラップさん、風のようにお帰り。

私のエンジンが掛かったの、昼過ぎです(ほぼアイドルストップ状態が続きましたが)。
愛想無くてスミマセンでした(;^_^A

この後、直接お話を殆ど出来ませんでしたが(スミマセン)、tsukamotoさんと奥様がお帰りに。



バッテリーがレンレンに取られたままなので、いつも以上に不細工な青空デカ発動(;^_^Aコードデロデロ



少しだけお役に立ったかな?


お昼食べに行くグループ(と、多分ぐれ58さん)がここで抜けられて

急に寂しくなりました。



と、天候が怪しいって事で、慌てて片付けて



カルガモでご案内頂き


南部倉庫と言う夢の様なスペースへ

カプな~さん家の一角。

って理解で良いですか?

…しかし、広っ‼Σ(゜Д゜)



色々と物色タイム。

皆さん興味シンシン(^w^)

何でもありますわ(@_@;)

お昼組がご帰還。
一時、土砂降りになりました。

あの時、声を掛けて頂かなければエライ事でした。

ありがたかったです(*^^*)


その間、広いガレージ内でしゃがんで駄弁りタイムが小一時間。
マニアックな話に花が咲くのを、黙って聞いてる黒耳二人。

でも、とても新鮮で楽しかったですよ(*^^*)



その後、雨が小降りになって


ボンネット開けて比較大会とか



雨上がりの緑と虹( ☆∀☆)

…と、バッタ

と、バッタと虹を撮りたいオジサン

他のオジサンたちもぞろぞろ外へ


何か、めっちゃ笑ってますね( ^∀^)

5時頃離脱予定が、暗くなる直前まで長居しちゃいました。

カプな~さん、素敵な空間をご提供頂き
ありがとうございましたm(__)m


北へ帰られるたけぞうさんと、東へ帰る一行が分かれて帰路へ。



帰りのカルガモ。何気に楽しい(゜-゜)(。_。)

三重方面と愛知でお別れ。
私はひたすら哲也さんのお尻を追っかけて

大垣イオンで夜ご飯。デッカイ店ですわ
画像撮ってなかった。(南蛮とか唐揚げ食べました)




夜7時頃~って予告してた黒耳立田ナイトは大遅刻。

夜9時半過ぎちゃったでしょうか。
当然の二人きり(;^_^A

来て下さる予定のあった方もおられたかも。

誠に申し訳ありませんでしたm(__)m

一時間強滞在したかな?
何とかその日のうちに解散しました。

哲也さん、長時間お付き合い頂きありがとうございました。




以上、お盆休み前半の長い一日の出来事でした。



はじめましてが多かったですし、
逆に言えば私こそが
「あれ、誰?」って存在だったかと思います。

内弁慶の自分からは殆ど声を掛けられなかった事もあり、どなたがどなたか、は完全に一致してません。

当日も、このブログでも

間違いや、抜けを含め
数々の失礼があったかと思います。


にもかかわらず、皆さん暖かく迎え入れて頂き、とってもありがたく、嬉しかったです(゜-゜)(。_。)


また、お会いする機会などありましたら、

今度こそ、きちんとお互い認を識した上でお話に混ぜて頂きたいな…なんて思いました。

皆さん、本当に和気あいあいとされておられ、
そこに、ほぼ部外者ながら楽しい時間を共有して頂き、誠にありがとうございました。



RID。さん
☆哲也☆さん
オーバーラップさん&奥様
×スライム×さん
(以上、ちゃんと知ってた方)

たけぞう275さん
T 車たち tsukamotoさん
ぐれ58さん
しょぼたんくさん
taro-sanさん
アサツキさん
たっちゃん1963さん
@てっちんさん
カプな~@南部倉庫さん

…で、ご紹介合ってますでしょうか?

皆様、お付き合い頂きありがとうございました。お疲れ様でしたm(__)m


車種は。。。

ミラ、ミラジーノ、アルトたち

つかもとさんのノアかVOXYσ(^_^;)?

N-WGN、N-ONE、S660

めっちゃ、いい加減‼Σ(゜Д゜)



ご報告を忘れてました。

この日も、コッソリと募金箱を置かせて頂きました。
¥1792、入れて頂きました。

皆様、ご協力ありがとうございました。




長文にお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2018/08/18 03:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2018年08月04日 イイね!

黒耳&Xra:Xa 灼熱のBBQオフの画像です

黒耳&Xra:Xa 灼熱のBBQオフの画像です
「イベント:デイキャンプ場でBBQ!」についての記事

※この記事はデイキャンプ場でBBQ! について書いています。

こんにちは。
台風の中開催、ってのも以前ありましたが、

恐らく体感上最も過酷な
暑い暑い、灼熱のオフ会の記録です。

…って、既に皆さんアップして下さった後。
二週間近く経ってますからね。

いつも遅くてスミマセンm(__)m


画像中心の記憶置き場です

…と言っても、

プレと同様、メインの肉の画像が殆どありません。。。

alt
キャリアのエクステンション(延長パーツ)が初めて役に立ちました。満載です

alt
既に皆さん到着
遅くなって(;^_^Aスミマセン

alt
愛知、岐阜、三重メンバーに加え、
今回は奈良からなやっくさん、
長野からさくらえびさんが遙々来て下さいました。
alt
既に気温はヤバイことに
alt
キョウさん到着。

急いで設営(^o^;)
何よりも日陰と水分が重要です。

プレに引き続き、しぶ~さん、色々お借りしてとても助かりました


alt
キョウさんがずっと盛り上げて
alt
記念撮影とか、動画とか
alt
スマホ高温注意からの急激水冷とか(ほぼ水没事故)


alt
alt
ピンクの貼ってくれました(*^^*)


alt
alt
メインがほぼ写ってませんが、一応BBQ画像
alt
alt
なやっくさんの本格的なやつ(◎-◎;)
alt

alt
何かのショーでしょうか(/-\*)イヤン

alt

alt
亀山みそ焼きうどんと自己紹介タイム

富士奇石さんが冷たいオシボリを差し入れて下さいまして。
ありがとうございました。

この後、久居の梨を剥いて貰ってデザートタイム、
んで、お片付けタイムです。


alt
お、こーちゃんだ!


alt
片付けの時刻と、この日の最高気温が重なって、地味に一番シンドカッタ…(◎-◎;)
alt

alt

alt
ぐで~~っ(;>_<;)
alt

alt

alt

alt

alt
空港横でしたけど、
alt
この二枚しか撮れなかった(;^_^A




alt
いいお天気でした。良すぎですわ(*_*)
alt
…ご利益有りすぎ‼Σ(゜Д゜)





参加の皆様、
当日はクソ暑い中お集まり頂き、誠にありがとうございました。

皆様、なかなかの変態ぶりです(^w^)

大変お疲れ様でした。

小さいお子様もおられたし、ちょっと心配でしたが、
どなたも倒れる事なく無事に終われて良かったですですよね。

初顔合わせが多いかと思いきや、
意外と、いつものメンバー、って感じでまったり過ごせました。

ひとえに、
企画からご準備、
当日のはっちゃけと、
大車輪のキョウさんとハッシーさんのご活躍の賜物です。

ありがとうございました。

また、何かの楽しい企画を是非皆さんもご提案お待ちしてます。

あんまし難しく考えなくても、
場所だけでも教えて貰ったら、進むこともありますし。

何でもやってみましょう、って感じでお気軽に(*^^*)タリキホンガン…



以上です。長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m


【出席簿】(順不同)

橙道キョウ♪さん
ハッシ~(@ ̄ω ̄@)さん&娘ちゃん
しぶ~さん
‡†ルシーダ†‡さん
☆‥ 紗 來 羅 ‥☆さん
m-dawgさん
富士奇石さん
hide.hkさん
なやっくさん
さくらえびさん
wolf@うるふさん
こーちゃん。。さん&彼女さん
やっこ


/一台
WGN一台
WGNカスタム二台
ONE三台
S6三台
STEP一台
VOXY一台

おー
N-WGNとS660が多い珍しい回‼Σ(゜Д゜)
女子率も随一‼( ☆∀☆)







alt
西日本豪雨の募金へのご協力も頂きました。
この日の合計は¥6046。
ありがとうございました。

(先日、日本赤十字社へ、これまで集まった分を合計して、第一回送金をして参りました。早く被災地の皆様へ届きますようにm(__)m)

引き続きよろしくお願いしますm(__)m




おまけ。

alt
次の日見付けた、灼熱の記憶。
グミが一つの塊に‼Σ(゜Д゜)
Posted at 2018/08/15 23:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2018年07月22日 イイね!

N-VAN見てきました。と、恒例?不定期開催、黒耳立田長時間プチの模様です

N-VAN見てきました。と、恒例?不定期開催、黒耳立田長時間プチの模様です
こんにちは。

前半はN-VAN見てきましたよ

後半は立田ナイトやりました、です。

どっちも、大した内容はありません(^o^;)
いつものだらだら日記です。

モタモタ上げられずにいる間に、
またもどえらい台風が目前に迫ってます。



しかも、逆ルート。

いったい、何の罰でしょう。
日本、頑張ってますよね‼Σ(゜Д゜)





7/22(日)、
この日は立田ナイトの予定。

はじめは、昼から行くかも、って言ってたのですけど、

何せ暑いし、
暗くなってからの開始で良いかな?と、
家でぐでーっと、ある作業をしてましたら、

参加予定の会員さんから、
早めに行って早く帰るかも、との連絡。

こりゃ、早く出ないとだ。

って訳で作業中断。
後でやろ、と
みっきー号に全部放り込み、2時過ぎに出発。



。。。て、言ってるそばから

alt
つい、通り道にあるマイDに寄っちゃった。

気にはなってたけど、カタログを眺めてただけのN-VANが2台。

こちらは+スタイル COOL。黒。
ナンバー付いてます。

呼び出しが無ければ夕方の出発だったし、
それなら多分寄ってません。

ナイス呼び出し。



試乗も出来ますよ、と嬉しいお声掛けでしたが、
それこそ、根が生えてオフ会行けなくなっちゃう。

見てみたかった、補助席(助手席)だけ
しっかりチェックします。
alt
運転席と全く違う形。
頭でっかちで小柄で何かカワイイ(#^.^#)
alt
背の高さが低い分、ヘッドレストがデカい訳です。

助手席の快適性は、フルフラットの犠牲となり、ネガティブ要素。

まともに記事に取り上げられる事は皆無で、
だからこそ、しっかり見たかったんです。

感想は、

思ったほど、酷くない。
我が家の家族はみんな体のサイズが太短いので、そんなに文句は出ないかも。

シートスライドは無いので、体を伸ばしてリラックス、までは無理ですが、
リクライニングはかなり倒れます。

休みたかったら、前に倒して布団を敷くって手もありますし(^w^)

…う~ん、でも長距離を家族で、は無理かなぁ。
寝転んでの移動はNGですし。

荷物イッパイ積んで出掛けたいですけどねぇ

alt
テーブルモード。
コップを置ける窪みが欲しいですね

OPカタログを見てないけど、そんな後付けパネルがあるのかも。
alt
デカいヘッドレストは、ドアにスッポリはめられます。

って事は、
普段はデカ目の物入れとして使えるって事ですね。

何でも放り込む癖のある私向けです(゜-゜)(。_。)

alt
万年床敷きっぱ仕様でも良いような空間。

alt
開口部がデカ過ぎて転げ落ちそうだな(^w^)


このインパクトは、やはり実際に見てみないと。
横向きに、すぐにお店が出来そうです。
alt
助手席がガンバってた分、
リヤシートの狭さはそれはそれは割りきってます。

もちろんスライドは無しの直角座椅子、
ヘッドレストは+スタイルには付きますが、伸ばせないので頭迄サポート出来ません。
ヘッドやなくて、延長背もたれ、でした



…まあ、そもそも4ナンバーのバンだし
室内長がキャブオーバーバンに比べて短いしで、これは仕方ないと言えば仕方ない。

メーカー内競合しちゃいますけど、
N-VANの乗用車が出れば(もはやカテゴライズ不能の謎ネームですが)、一発で解決しそう。
N-BOX+のリヤシート、少し角度を調整して使えばすぐに出来そうな…しかも安く。

出して欲しいなぁ(゜-゜)(。_。)

alt
展示車スペースにはN-ONEの隣に、素のグレード「G」がありました。
alt
基本的に中は同じです。
センシングも付いて130万しません。
最大積載350kg。安いです(゜-゜)(。_。)


安いですが、どの道そんな金は逆立ちしても出ませんけどね(..)
alt
リヤは、パッと見ハイエース。
ハイルーフって事もあり、
鬼のように縦横が広い。

カブと自転車2台、訳なく載りますよ、これ。


。。。fanの丸目が本当は良いんだけど、
道具としては、これで十分じゃん?と

かなり、心が揺れました。

軽トラと同じで、白とシルバーしか設定がないのも潔い。

全塗、ラッピングベースと割り切れば全然OKですわ

もっとお手軽に、
デカール貼りまくりでも良いですよね(^w^)

きっと、そのうち、買うぞ!(`ー´ゞ-☆

と、心に決めて、とりあえずカタログだけ貰って、寄り道終了。

約30分の駆け足チェックでした。


運転席に座り損ねた。

また、家族連れて来よ。



今日は、先を急がんと。




alt
また、寄り道してるし。

売り切れてて、ちょっと並んでたら買えました。いつものやつ


alt
ハッシーさんとキョウさんが見えてます
alt
到着。


着いて暫くは、その後来られたキョウさんと、ハッシーさん、娘ちゃんと一緒に
alt
バッタ。

alt
alt
カマキリ。

アリもいましたが、小さすぎて撮るのやめ。

明るいうちは、こんな感じでまったりと過ごして…

…と言いたい所ですが、
あまりの暑さに、18時迄はお店の中でお茶とかわらび餅食べて涼んで過ごしました。
alt
第一部終了。

alt
第二部開始は、
当初の予定の19時頃から。

ピカピカ新車お披露目の哲也さんです。
alt
初のツーショット。
モノトーンコンビでカッコヨス‼( ☆∀☆)
alt
RID。さんも到着。今日は大魔王ミラバーン号です
alt
風があって、まあまあ過ごしやすかったですね。

ここで、まさかのキョウさん離脱。
体調悪いのに、無理して来てくれて申し訳なかったです。ありがとね‼(^-^ゞ

その後、ハッシーさんもお帰り。
娘ちゃん、長々付き合わせてごめんね。
虫トーク、楽しかったです(^w^)

プリキュアのデカール、作るの難しそうだな…


alt
はじめましての夜桜さん。
alt
差し色の青がカッコいいです(゜-゜)(。_。)青ホタル号。
alt
何と、超久々の四郎さん。
N-ONEローダウンの復活おめでとうございます(^-^)/
alt
hide.hkさんも。

お車写ってませんが、
わんだーぽれーるさんと
どーぐさんも来て下さいました。

この辺で、はじめましての方向けに
立田ではあんまりやらない、自己紹介タイムを取りました

デカールのお店を広げ始めた頃でして、
例のごとく、この後は画像がありません。ゴメンナサイm(__)m


alt
hideさん原案の、こんな元イラストを
alt
この子のクールな目元を意識して
alt
こんな感じにデータにしてデカール切ったり。
N-WGN N 9633 Customの図案化です。
アイディアスゴいですね(゜-゜)(。_。)

カスタムの首輪を取ればノーマルも対応。

反射シートの小さいの、難しかった~(^o^;)
5cm角以上で対応しますm(__)m
alt
哲也さんの新車のアクセントも。

スト君に貼った、かっちんさんデザインののサイドデカールからサイズダウンして一部拝借です。


alt
純正ホイール良いですよねぇ

こんな感じで(どんなか分からんですね)
まったり、ゆるゆると時間は過ぎ、
ぽつり、ぽつりと自由にお帰りに。

最後は、哲也さん、夜桜さん。





早い方はハッシーさんの15時頃~
最後は、日を跨いで二時半まで、

最長滞在は、私か。
えと、約10時間。




あ、何気に長時間プチの記録更新やないですか?



キョウさん、もう体調大丈夫です?



RID。さん

超久々の四郎さん

安定のどーぐさん

hide.hkさん



お初の夜桜さんとわんだーぽれーるさん



ピカピカN-WGNカスタムをお披露目の哲也さん



おお、すれ違いもありますけど、

二桁行きましたね。



(ご紹介漏れがないか気になります(゜゜;))



皆さま、長時間の方も少しの方も、

楽しい時間を共有頂きましてありがとうございました。



いつものだらだら時間を楽しんで頂けましたでしょうか。



また、次回は今の所お盆前位?



天候や皆さんのご都合次第で変わりますので、またよき日をお知らせ下さいm(__)m



みんなが合わなければ、何回もやりゃ~良いですし(゜-゜)(。_。)







最後に…

募金箱へのご協力ありがとうございました。



細かいのは両替してますが、

7/23現在、3264円です。



次回まで、厳重に封をして保管します。



また、不定期に随時どこかに持参して、

タイミングを見て、寄付したいと思います。



やはり、赤十字経由で公平に、が良いでしょうか。



こんなのも、またご意見ありましたらお願いしますm(__)m


alt
alt
昼までやってた作業の成果。

頑張ってる日本、さらにガンバろう‼(^-^ゞって事で。

上を向いて一歩ずつ歩けば、ちゃんと良いことありますよね。

そう、信じて。。。

今回は、シルバーカーボンのみでしたが、
alt
こんな感じで、各色出来ますので(下の左右が色見本)、

折角作ったので、チャリティー的に有効活用しようかな、と、思ってます。

興味のある方、ご連絡下さい。
また、黒耳掲示板でも提案します。

もちろん、強制でも何でもないです。
何かの動機付けになれば、って事です。


よろしくどうぞ。


「イベント:デイキャンプ場でBBQ!」についての記事

※この記事はデイキャンプ場でBBQ! について書いています。


あ、BBQオフの告知も兼ねてたのだった。
まだまだ、ご参加お待ちしてます。
明後日、7/30参加締切です。
どうしようかな?の方、お急ぎ下さいm(__)m

その時も募金箱持っていきますね。

それでは(^_^)/
Posted at 2018/07/28 20:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2018年07月12日 イイね!

黒耳会 津市久居で小規模飲みオフ(^_^)/□☆□\(^_^)


※この記事はN 黒耳会 小規模飲みオフ(^_^)/□☆□\(^_^) について書いています。

西日本を中心に甚大な被害をもたらした先週の大雨災害について、

亡くなられた方に慎んでお悔やみを申し上げます。
ご冥福をお祈り致しますm(__)m


また、被害に逢われて今なお苦しんでおられる皆様には心よりお見舞いを申し上げます。


今後のオフ会で、
我々に何が出来るか、も話し合いたい。


土砂等で交通が寸断されている現状では
現地に向かう、物資を届ける、などは

基本的に自衛隊、警察、地方自治体を中心に懸命の活動がされています。

それと、まずは地元の企業さんやボランティアの方々も頑張っておられる。

その妨げになってもいけないので、

差し当たり、個人レベルに加えて
会としても義援金を募り、
しかるべき団体を通じて送金、と言うのが現実的なお手伝いになるのかな、と思います。

今後予定されています黒耳オフ等で
何か、ご協力を呼び掛けるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。


で、直近ですが、


今週土曜、津市久居インター近くで
夕方~オフ会、と言うか飲み会です








夕方15時頃から集まって、
お好み焼き食べて
飲んで、車中泊して酔いを飛ばして朝方解散する約二名。

その中のどこでも良いので
良ければご一緒しませんか?のお誘いです。



場所等、詳しくはイベカレをご覧下さいm(__)m

日頃の愚痴を言い合うだけの後ろ向きな駄弁り会にならないように、

出来れば、建設的な皆さんのお顔出しをお待ちしてます。


よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/07/12 11:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒耳会 | グルメ/料理

プロフィール

「ミャクミャクくじ。
親娘四人で引いて、1〜3等コンプの快挙です。来てよかった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

当ててから、雨もまだ降ってません。

ヘルスケア館に行ったら、今日の目標達成です。」
何シテル?   10/04 12:41
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation