• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

夏の思い出3:静岡県民食「さわやか」ハンバーグ食べオフへ

夏の思い出3:静岡県民食「さわやか」ハンバーグ食べオフへどうも。三週連続のブログなんて初めてかもしれません。
夏の思い出、最終章です。

私の夏休みはもう終わってますけど。

去る8/21(日)、私には珍しくはっきりとした目的のあるオフにお邪魔しました。

☆すみやんさんの主催する、
静岡の誉れの呼び声高き、ハンバーグチェーン「さわやか」食べオフ+ツーリングオフです。

いつもの通り、我が家の備忘録。
だらだら書きます(;^_^A

まずは事前検討から。

お店自体めっちゃ混むらしいので、オープンギリギリ(11:00)では皆さんにご迷惑がかかってしまう。

長女は部活も休みで大丈夫ですが、
夜勤明けの嫁も連れていく為、到着は奴の仕事の上がりに掛かってきます。
7時半に職場にてピックアップ、直接向かうとして…

前日は全て高速は考えてませんでした。
川越から湾岸で行こうかな?と。
それだと三時間弱か。おぅ、微妙だ…


当日朝、予定通りに出られたのと、東名阪がすいていることが判ったのでオール高速で。


お陰で刈谷でいつものえびせんも仕入れられてラッキーでした。




とは言え、結構ギリギリに。
先行組はかなり早いお着きだったみたいですね。
お陰様で、開店後すんなり座れました。
ありがとうございました。


自然の恵み、炭火の力。なるほど

並ぶ間も、脂の炭で焼ける香りでお腹の鳴りが止まりませんでした。

この紙の端を持って、ジュージュー跳ねをガードします。

並び全景。

手前が林さんのご家族、真ん中がやっこ一家です。

奥の皆さんもワイワイ楽しそうでしたね(*^o^)/\(^-^*)

到着‼(*^^*)からの脂ガード!
スタッフさんが目の前で半分に切り分けてジュ~…

の画像はガードしてて撮れてません(*_*;

食べてる途中はもちろんありません。
あっという間にペロリですわ(^q^)

外はしっかり焦げてて、中は赤くて肉‼Σ(゜Д゜)って感じですが、
食べごたえはしっかり満足、でも全然しつこくなく、オニオンソースも絶品でした。

事前リサーチによると、ほとんどの静岡県民は、げんこつ&オニオンソースを頼むんだとか。

娘はおにぎりハンバーグ(200g)、
私と嫁はげんこつハンバーグ(250g)に挑戦しましたが、余裕でした。


と横を見ると、林さんのご子息、愛嬌全開でした(*≧∀≦*)カワイ~



お店を出て、

…って、その頃は店内のウェイティングはもちろん、
駐車場まで待ちの行列\(◎o◎)/
テーマパークか‼Σ(゜Д゜)

どんだけ愛されてるの、さわやか!って感じです。

…食べたら、でも納得でしたね。

ハンバーグチェーンは近所にも沢山ありますが、
家庭で食べる分はまた別の美味しさがあるので別として、
半端な店で食べる位なら、次にここへ来るまでハンバーグ断ちした方が良いとまで思いました。


とにかく、待ちのお客さんに迷惑なので早々にロングカルガモツアーへ。




先頭、地元のワッキーさんの案内で
小一時間、県をまたいで豊橋のオートバックスへ向かいます。

私の前はみやまささん。
かっちんさん作のドラレコ録画中!が並んでます(^-^)v
私の(ガラス映り込の)はミッキー耳、みやまささんのは猫耳ver.です

前はワッキーさん、林さん、すみやんさん、康司さん、みやまささん

後ろはガンオタさん

…と、その後ろはJIN'sさんのハズだけど見えない…

娘に頼んだもんで、スミマセン。ピンボケバカリ

(途中から本当に見えなくなって焦りました(;^_^A))

峠のハイドラ画像。

ワッキーさん、市電のルートをずっと通って下さいました。

一列。お名前表示にすれば良かったな

赤いのとか。パトカー風のは撮り損ねました



到着です。暑い暑い(*_*;


暑い中、手短に自己紹介

…も、早々に敷地内のキャッツカフェに避難です

店内。

うちは家族席に。

取り敢えず撮影会
右が長女
真ん中はすみやんさんだ(^w^)


ここからはめいめいに。
嫁と娘をカフェに残し、林さんと、

こないだの立田ナイトで作った小さいやつが。。。

成長しました。


今までで一番の長尺モノ‼ 約75cm
@氏考案「黒耳Concept」のアレンジです

…まあ、まったり、ゆるゆる縛りなくで良いんじゃない、的な?
黒耳会の考え方の具現化です


途中で息子ちゃん登場。

興味を持ってくれると嬉しいですよね

暑い中、待ってて貰ってゴメンねぇ~
(^^)\(^_^)カシコイ、オコサマデシタ

左側、正転。

長モノなんで、初の水貼り。
まずまず成功です(^-^)v

…何がスゴイって、この色とデザインのチョイスが素晴らしい‼

ホイールナットと、フューエルリッドのデカールとの色合いも最高です。

センス、さすがです。林さん(゜-゜)(。_。)

前後と、横の表情が違ってて。
是非実車を見てほしいです。

一仕事出来て満足。

ガンオタさん、ワッキーさん
コンパウンドお借りし、ありがとうございました。

涼みにオートバックスへ。

二階のタムタムにスゴいラジコンのコースがありました(◎-◎;)






すみやんさん、操る操る。
カッコ良く撮れなくてスミマセンです(^^;


ダンボーに食い付くうちの家族。
ガンプラやモデルガンも大充実してました。

…これは、次男が喜ぶやつだったな~

夕方、みやまささん、遠方の林さんを筆頭に、ボチボチと解散しました。

途中、一瞬愛知組とご一緒でしたね。


その後、Googleナビの指示に従い、
1号線から23号線のバイパスへ。
道を知らないやっこ家族でしたが、すんなりと下道で帰れました。





主催の☆すみやんさん、
企画、案内全体のワッキー1575さん、
素晴らしい催しを開いて頂きありがとうございましたm(__)m

はじめましてのJIN'sさん、康司さん
二回連続の☆みやまさ☆さん
このところ毎度のNボックスカスタム林さん、
ちょっとぶり、最近少ないN-ONEお仲間のガンオタ∀さん

皆様、楽しい時間をありがとうございました(*^o^)/\(^-^*)



そうそう、旅の最後の方、三重県に入ってすぐ、
四日市で花火大会渋滞が少しありました。

後で気付いたけど、秀之助さんが
この花火大会でライブ演奏してたみたいです。

…寄る手もありましたね。スミマセン

おまけ。

本日の出席簿


で、市電のバッジも一杯(^-^)v

あと、

ハイタッチが切り番、999人で(のべ、ですが)、




みっきー号のイイね!が666人‼Σ(゜Д゜)
アリガタヤアリガタヤ(ToT)

…終わりです。

長文にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/08/23 21:24:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べオフ | クルマ

プロフィール

「三重に着いてます。
実は、ホテルの朝食バイキングが美味しすぎて食べ過ぎ、さわやかはまたも来年に持ち越しにしました。リベンジ一つ失敗です。
     

で、その分まぐろレストランでアップグレードしちゃってます。
雨は夜中だけ、良い旅でした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   05/12 17:03
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation