• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

すてっぴーで名古屋。名古屋城→HALイベント→たこ焼きすゞき

すてっぴーで名古屋。名古屋城→HALイベント→たこ焼きすゞき今回はただの日記です。いつもか?
暇な人だけ読んでください。



内容はタイトルの通り。内容は薄いです。
そして画像が無駄に多いです




本日(1/24)の一番の目的は、HAL名古屋/名古屋モード学園/名古屋医専の
製作発表展「未来創造展2015~元気を創ろう!」を見に行く事。

長男を除く5人全員なので、久々ステッピー出動です。




長男が今年HALのミュージック学科4年制の卒業でして、
おかげ様で、先日滑り込みで音楽製作会社に就職できました。

彼はこれから奨学金を返しつつ、社会人として名古屋でやって行く訳で、
その昔、一浪して予備校に通わしてもらった上に大学を中退、
そのまま家を飛び出してしまったやっこどんから見れば、
我が息子ながらアタマが下がる思いです。

まあ、そんな紆余曲折の末現在の家族や家、そして車たちがあるんで、
全く後悔のない楽しい人生を送らせてもらってますが。

恐らく選んだ世界は大変だろうが、
好きな道で是非頑張ってやって行って貰いたいと。
まあそんな心境テス

さて、話戻って
会場は愛知県体育館。駐車場が結構高い・・

でもよく調べると、土日は名城公園周辺は路駐天国らしい!
半信半疑ながら早めに向かって停められるなら停めようと。
開場は10時半。
お隣名古屋城は9時から!
なので急遽、タイトルのコースとなりました。

結果から言うと・・無事停められました!
なんかめっちゃ不思議・・
名古屋城って書いてある方に入って行って、突き当り
駐車禁止(土日を除く)って標識の所。
ってかそこらじゅうどこでも!

ここを拠点にしてドニチエコきっぷで名古屋じゅう回れるやん!

メカラウロコの裏情報。今後利用しよう
ひょっとして誰でも知ってた?


車停めたすぐハタに猫。一切動じず

歩いて5分で正門

こんなとこも名古屋城
本丸御殿を復元中。一部公開

絢爛豪華とはこの事
天守閣。左が工事中の本丸

スゲー
密かに自己主張。思わず笑み



天守閣内・・どこのデパート?

中はでっかい郷土資料館です
5階から上は階段で。ここは大正モダン!




展望室からHALのあるスパイラルタワーを望む


お約束
こ、こんな所にミッキーが! 8(:-)

右が懐かしの刻印機。これはまさに昭和レトロ! 30円なり。安っ!!!
今日の日付と子供らと嫁の名前を入れました。


もけけ。笑える
娘二人で一つずつ購入。

他、お土産も展示物も、とにかく金の鯱鉾絡みが大充実!
さすがは名古屋のシンボルといった所。
こんなのまであるし(*≧m≦)ププッ

さながら民族博物館。
石垣の石を工夫のおじさん3人と一緒に引く末娘



いや、名古屋城面白かった・・駆け足で残念だったけど。
名古屋にずっと住んでたのにこんなんって知らなかったです


で、すぐ隣の愛知県体育館へ。

小三の頃、地下にある温水プールの教室に通ったもんです


ここ、高校の頃、大相撲名古屋場所を見に来て以来だ
4横綱4大関のちょっと前。北勝海VS小錦が盛り上がった~
津市の英雄?(黒歴史かも)後の「スポーツ冒険家」双羽黒が
横綱で8勝しかできなかった時ですわ。懐かしい・・


また脱線。閑話休題



会場。異様な熱気

長男のブース。こんなやつをやってました。
何か体感型の映像と音楽なんかな。
がっつり見られへんだ。残念


真ん中のマスクが長男。
アヤシイ
そんで説明とかしとるけど声が聞き取りづらい

大賞になるとグアム旅行! らしかったのですが何も獲れず。
クールにキメ過ぎたんかな。ベタに行かな!

なんでも全て自腹を切ってるんやそうです。ここで20万位やって
何とモード学園も!!
貧富の差が如実に出そうですな

モード学園のライブショー
ヘアメイクやボディーペインティングでド派手な演出
これも自腹やろか


シャチホコ・・!


後半は恒例のモード学園のファッションショーと、
ゲストの大原櫻子ちゃんのライブ

ここからは撮影禁止のため画像なし

モードのショーははかっこよかったけど疲れてウトウト(-ρ-)........zzz


大原櫻子ちゃん、めっっっちゃ可愛い&歌死ぬほど上手かった!
高校サッカーの応援歌が「瞳」って2ndシングルです。
聴いたことのある人も多いはず。
3月25日に1stアルバムが出るそうな。買っちゃおっかな~


まめりんの時といい、影響されやすいやっこどん


なんか結果が貼り出されてた。関係なし|ω-`*)シュン


で、いつものたこ焼き
子供らに買いに行かせました
よーけ並んでておっちゃん一人。大変・・


今度は写真撮りました~
1個50円。高校の時は32円やったっけ?1年に1円分しか上がっとらん

めっちゃ熱々やのに伝わらず・・
40個も買ったのに長男には渡らず、帰途で平らげてしまいました
ハフハフ    _∬∬_
 (*´)-`)/ \○○/


次は50個買おう(゚д゚)(。_。)ウン!

県立熱田高校、東に一本入った通りにあります
車通りが割と多い上、駐車場がないので路肩に停めるしかない点、注意です

帰宅後。
燃費7km/L行かず! 死亡(o゚ω゚)チーン
ハイドラ18人! ヤターヾ(*゚∀゚*)ノ

以上、いつものだらだら日記でした

次はてらさんのサイドデカールでお邪魔したい!
予定、というか希望
もう到着はしていますが・・

では(*´ω`)ノ
Posted at 2015/01/29 22:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年01月19日 イイね!

サイドデカール制作依頼! テラさんに画像イメージの掲載を許してもらえたのでヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

サイドデカール制作依頼! テラさんに画像イメージの掲載を許してもらえたのでヾ(*´∀`*)ノキャッキャてらさんから、制作依頼の返事と画像を頂きました!
ありがとうございます!!!

ツアラーTOURERの文字を入れてもらいます!!ヒャッホウヽ( ´¬`)ノ


    キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

こんな豪華なホイールではないのでちょっとイメージは変わるかも
またできたら上げます!

ホイールといえば、やっこどんのは普通のツアラー専用ガンメタですが、

またちょっとやっちゃいました。ダサミッキー貧乏弄り
8(:-)


キャリパーも塗りたいな~
黄色が良いだろうか?





↓これが届いたんで


ペイントマーカーで描いただけ~ 8(:-)←ミッキー



はいヘタ~

でもいい!今舞い上がってハイだから!(*゚∀゚)=3ハァハァ
Posted at 2015/01/19 23:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2015年01月18日 イイね!

重い腰を上げて、整備手帳をコツコツ上げていきます 人 ´Д`*)

重い腰を上げて、整備手帳をコツコツ上げていきます 人 ´Д`*)重い腰・・太る一方のおじさんのリアルですわ
(臀部だけで推定30キロ・・)

ついさいきんやっとETCと地デジを上げました。
今無限バイザーの取付の編集中



ひと段落させて実作業に戻るためには、
少なくとも
・ルーフのラッピング
・てらさんのデカール貼り
・オートリトラミラー化

・スピーカー交換(・・は別にいいかな?みんなやってるし)
ここらへんの記事を上げてしまわないと、と思っています

ただの自己満足! と言われてしまえばそれまでですが、
やはりここの諸先輩がたの記事を見、参考にし、
車選びからオプション選択(どこまでをディーラーに頼みどこまでをDIYするか?)に至るまでを取捨選択し、
そして意を決してみんカラに参入した、という経緯があります。

加えて、引きこもりがちの自分を少しずつ外に向けるきっかけにも
させて頂いています。
(グループに参加したりコメントを残したり、くらいで
まだ全然リハビリ中ですが・・)

とにかく「何かの形で恩返しをしなければ!
という思いがあります。

素人なりのあがきとか取り組みって、
やったことない人の背中を押しますよね?
失敗も含めて。
「こうやったらダッサイわ」って反面教師でも。


だから、少しは意味はあるだろう、と。

この拙い文章も含め、
お友達になって下さった稀有な十数名の方々を中心に、
たくさんの方の目にとまる媒体だと思います。
時にはふざけたりもしていますが、基本真面目にやってます

ぼちぼち絡んで貰えると嬉しいな・・
そして暴走気味なら修正してください。
おい!やっこ!それは違うぞ!」と。

小さいことは今もやってます。
トップの画像はホイールのセンターキャップです
例のごとく100均グッズを利用、型を取って切り出しました。
下手です。

また小ネタ集でもやろうかな。いつになるかわかりませんが。
とりあえずこんなんですってのを貼っておきます


最後に少し日記というか近況を。

・ステッピーはやはりラジエター上部がひび割れていました。4.5万

・長男の就職が決まりました。希望通り音楽関連。長かった~
 時期的にもちょうど合うので彼の代表曲の一つを推しておこうかな
 ニコ動「口溶けはチョコレート」byKTKT

・その長男、スキー場で自分名義のiphone5を落としてきやがって、
 「もう解約や!後は自分で払え!」と怒ってMNPと名義変更するべく
 いろいろ動いたところ、「auに替わられては困る」とソフトバンク。
 謎の「機種変特別ポイント3万円分」と言うのを提示し
 何故か無料でiphpne6 128GBにできた。本人はラッキー!自分は納得いかず

・先日収録の足立梨花ちゃんのラジオがOA。会社を午前中休んで万全の体制で
 録音したけど、娘の喋ったところだけバッサリカット‥ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

・ハイドラはじめました!

・つい昨日、てらさんサイドデカールを発注しました!!!
 (ツアラーの文字を入れてもらいます! 超楽しみ)
 もちろん貼ったらUPします。春先かな・・

以上です。まただらだら書いちゃった。
少しずつマメに、が出来ないダメなB型の代表、それがやっこどん
Posted at 2015/01/18 16:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2015年01月04日 イイね!

正月休み最終日。まめりん♪に会ってきました♪

正月休み最終日。まめりん♪に会ってきました♪明日から仕事。憂鬱です

結局車関係で出来たのは雪対策(フィット)と故障対応(STEP WGN)だけ。
あとはここにちまちま書き込んでただけです。
夕海さんからの宿題にも手を付けられず。反省多し
ハハ・・(・∀-`;)


さて本日の出来事を。

午前中から明和のイオンへ。
今日は三重県菰野町出身の女優?アイドル?バラエティタレント?
とにかく最近活躍めざましい、
足立梨花ちゃんのトークイベントがあったんです。


白いN-ONEが一台見切れてますねw


そう、あの超人気だった朝の連ドラ「あまちゃん」に出ていた
アメ女のセンター「まめりん」こと有馬めぐ役で一気に人気が出た、
あの足立梨花ちゃんです


「ホリプロスカウトキャラバン(2007)でグランプリの三重の中学生」
と言う事で、
デビュー当時から結構ニュースになってましたし、知ってはいました。

でも、大アイドル時代に学生だった自分にとっては、
やはりアイドルは顔を基準に見てしまいます。
可愛らしいのは確かだし地元なので嬉しいけど、ん?グランプリ??
くらいの印象しかありませんでした。

ところがここ数年で背もグッと伸び、気づけば今やスタイル抜群、
キレのあるリアクションと確かな演技力でめきめき頭角を現してきている注目の人です。

実物はどれだけオーラを纏っているのか、そして顔が小さいのか!
それを確かめるべく行って参った訳であります。

13:00からトークショー、15:45からFM三重の
あつとえりかとみんなのラジオ
公開録音ののゲスト出演、2ステージです


前日、イオンのホームページで、
朝9時開店時に2ステージ両方の整理券配布、とあったのに
家を出たのが9時半、間近で見るのを諦め実物だけ遠くから見るつもりで行ったので、ホームセンターで買い物後、昼前に会場に行ってスタッフさんに聞いたら、

何と2ステージ目の整理券をもらえました!


撮影、録音共に禁止なのが本当に残念です・・



結局、1ステージ目も前方の列すぐ横に立って見ることが出来、
かなり至近距離で見られて娘たち大興奮、
 2ステージ目では見事質問タイムでの発言権をゲット
(メインMCの多田えりかさんあつさんにも感謝)!

何と、

2/21公開の主演映画「でーれーガールズ」の
サイン入り
ポスターと、同サイン入りクリアファイルと握手を頂く事が出来ました!!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



2ステージ合わせて小一時間、本当に色々な話をされ、、
かなり人となりを感じる事が出来た様に思います。

 女子力、大人力を上げたい(女性にモテる、明るくさっぱりした性格=恋愛スキルが低くなりがち)とか、
 小さい頃は特に目標もなくここまで来た(父親が応募しただけ)が、いろいろ困難もあるが今はそれが楽しく、大女優(確かなリアクションの取れる、タレントとしてのスキルをもっと上げたい、とも言ってました)になれるべく頑張ろう!とか
 いじめる、クール、格好良いと言った役を多くやってきてそのイメージがあるが、逆にいじめられるような役(需要がないかも?と自虐的に)もやりたいとか
 中学時代の親友に、(結婚の報告をを飛ばして)子供が既にいると言う報告を受けてショックだった!

等々。

MCのお二人のフォローがお上手だったこともありますが、
適宜話題を振り分ける切り返しもうまく、各方面に引っ張りだこなのも納得

何せとっても感じが良いんです!

実際に間近で会話して握手してきた上の娘(中一)は
きれい!」「可愛い!」「ヤバい!」「細い!」(単語の羅列=興奮過多)
手を折ってしまうかと思った・・」(やっと文章)

家族ですっかりファンになってしまいました。
そういった総合的な魅力も「オーラ」なのかも。

思わず帰宅後、1/11に名古屋であると言う次のイベントに行くべく
応募しちゃいました

本日の様子は、1/16(金)、11:30~FM三重にて放送予定です。
良かったら聴いてみて下さい。
小さい頃の夢はなんでしたか?と聞いたのがうちの娘です
答えは放送で。
(でも使われないかもしれませんが(´Д`ι)アセアセ)
ホント、ビデオに残したかったなあーーーーー残念



帰宅途中、イオン久居へ。


収穫。全て半額!


↑の中身。すげー量!
コマカイケドまあ安い↓



以上、かなり充実の冬休み最終日となり
満足のやっこどんでした
Posted at 2015/01/05 02:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

(≧∀≦)ノあけおめ☆彡で雪!!

(≧∀≦)ノあけおめ☆彡で雪!!みなさんあけましておめでとうございます。
やっこどんです。

旧年はみんカラデビュー、N-ONE購入後、
本当にたくさんの方に訪れていただき、
さらに拙い内容にもめげずたくさんみん友さんになって頂き、
とても充実したものとなりました。
ありがとうございました。

開けて二日、現在休みボケで何もする気が起きない状態が続いています・・
が、徐々にエンジンをかけていきます。

本年もどうかよろしくお付き合いくださいm(_ _)m

と言うか年末は少々飛ばしすぎました(o´_`o)ハァ・・・



とりあえず近況。

新年明けて、夕方買い物帰り
ん・・雪や!


末っ子「サムサム!!」



思ったよりヤバくない・・?



帰宅後、結構大変なことに。

津市久居でこんなに降ることは5年に一度位しかありません

嫁が夜勤なので(介護関係です=休むと利用者さんの命がアブナイ)、
急遽、唯一の4WD車であるFITにスタッドレスを履かせます


長男に手伝ってもらいます。嫁の送りも頼みました
普段は存在感ゼロですが、こういう時は頼りになります


コンプレッサーはN-ONE装備品を使いました。


メーターがないので驚きましたが、規定値に達すると
ピーーー!」と笛の音が響き、赤いポッチがポンっ!と飛び出てきます
これ、便利ですねぇ~


すてっぴー


リトル()




無事交換完了後、フイットと周辺の除雪、一安心

その頃ははやんでいたのでもう大丈夫かと思ったら、また降ってました




この時夜9時頃。嫁の送りの前にもう一度雪かきが必要でした。
嫁の職場までは、橋が凍っていたくらいで滑りながらもなんとか行けた様です


こんなに雪の少ない我が家がこの状態、全国的にもっと大変だったことでしょう。

実際、東名阪自動車道では通行止め、立ち往生の映像が流れていました


明けて翌2日。

その後降ることはなかったようで、お迎えは大丈夫でした


帰宅後残雪で末娘が雪遊び。

トップ写真がその作品です。

小さいながらまあまあの出来じゃない?

ちなみにもうだいぶ溶けてしまったらしく、
「可哀想やで載せやんといて!」と言われまして撮影はやめました



今聞いたらすでに叩き割った後!とのこと。
その感覚がよくわからん
はかなさを楽しむ感覚が欠如している現代娘です

では、また。
冬の宿題(トミカのミッキー化)にも手をつけやなな・・
Posted at 2015/01/02 15:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三重に着いてます。
実は、ホテルの朝食バイキングが美味しすぎて食べ過ぎ、さわやかはまたも来年に持ち越しにしました。リベンジ一つ失敗です。
     

で、その分まぐろレストランでアップグレードしちゃってます。
雨は夜中だけ、良い旅でした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   05/12 17:03
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation