
今回のは全て日記、一人言です。
大した内容はありません。準備の事を羅列してます。
オフ会の報告の所に書いてしまうと単に邪魔だろうから、自分の事はここに記録しておこうかと。
では。
この所、N 黒耳会に会員さんが新たに増えまして、
一度集まりますか、から久々の活動の模索が始まりました。
で、手始めに顔見せのナイトプチ開催と、日程が近く、翌日もたまたま休みだったので急遽城山湖オフにも参加させて貰おう、となった訳です。
そこでムクムクと頭を占領するのは…
せっかくキャリアを付けたけど使ってないから満載したい!
で、着いた先の快適と、移動中の快適を両立させたい。
神奈川の方は、娘二人を連れていく予定になってますからなおさらです。
なおかつ、出来ればガソリンの予備と野外デカ(屋外でデカールを作っちゃう、の造語。会員さん命名)の一式も積みたい。
物凄い事になりそう。
でも、ここでワクワクしちゃうのが私です(;゜∀゜)
準備を完璧にして7割方満足してしまうと言う。。。
当日はそれを実行する事に気を取られ、疲れてグダグダで終わると。
はい。またその通りになりました。
(で、おまけも付きました)
あいつは一人で何をやっとんじや、
と言うやつです。
根本的に間違ってる気もしますが、
これがなかなか変えられない。
頭の中が、やりたい事で一杯になっちゃうんですよね(;゜∀゜)
話を戻します。
ナイトは家族はおらず一人だったのでリヤシートを倒して荷物満載でOK(^^)d
城山湖に向けてルーフキャリヤに積み替えを想定しないと。
ナイトプチで会員さんの到着を待つ間に謎の工作。
金曜夜、ナイトプチ大成功(自分だけ思ってたりして(^^;)の後、夜中に帰り寝落ち。
土曜昼前に起き出す。
謎の工作完成。
裏面がボディに当たるのでクッション材を噛ましましたが、ロープが伸びると言うことが計算に入ってませんでした。
クッション材が引っ掛かってずるずると取れてしまう。
なので、その上から家具の滑るシートを貼りました。
何の事やら?ですね(^w^)
ネタばらし。

2か月前の仮組み時の画像。このように使います。
ロープのの編み込みが終わってないな

仕舞い込んだ脚立を取り出す為の簡易足場ですね。
嫁が見切れてる(^w^)
最終的に、黒くなってます
仮止めのテープが外れ、体重を掛けてクッション材が滑らずに取れて来たのが分かりますかね。
説明終わり。無駄な文で大分使ってしまった(;^_^A
閑話休題。
さあ、明るいうちに荷物を上へ‼
パラソル、パラソルベース、テーブル大小、椅子たくさん、
これだけを積み込み、最後に伸縮脚立も詰め込んでパック完了。
ガソリン缶も上に積みたかったけど、手首が痛くて(後述)絶対取り出せないと断念。
着いたら速攻で給油して上に放り込む事にしました。
あとは、助手席にクーラーbox2つにカチカチに凍らせた飲料類を一杯と、バッテリー、インバーターを
カッティングマシーン(シルエットカメオ2=一生懸命機械くん)、カッティングシート、ガソリン携行缶2つ(計30L)
この辺をトランクに。
ギリギリまでたくさんのデカール作り!
こんな感じ。
撤収にいつも手間取るので、なるべくスッキリと満載せねば。
週中も仕事中こんな事ばっか考えてました(^_^;)ノートにシミュレーションをメモしたりφ(..)
手首の想定をしてなかったので、結局シミュレーション通りに行かなかった(T-T)
で、土曜日の夜中出発を目指して積んでいったのですが、
夕方、やっちまいました
最後に使ってた、伸縮しない脚立で。
(この後の4枚の画像は、昨日撮ったイメージ用のモノです)
伸縮できる方はこの様に安定させて使ってましたが、
それを既に積み込んだ後なので、伸びない方でこんな不安全行動を。
不安定ながら、何とか助手席側のルーフバッグの紐を締め、
さあ、反対側をやって終わりだ!と体重を後ろに。
考えたら分かりますわね。

別角度。安定

不安定。
見事に後ろに倒れ、万歳の格好で水平落下しました。
一瞬の出来事で、本当は状況が分かってませんが、結果を見ての想像です
打ったのは、まず顔面。
眼鏡の鼻パッドがペチャンコになりました。顔面の衝撃はほとんどここで吸収してくれたようです。
鼻、低くて良かったです(^_^;)
顔の中心一直線上、
鼻パッドの部分が若干めり込み、
唇と顎の一部のスリキズですみました。
(…済みましたって書きましたが、
本当は泣き叫びながら洗面所に駆け込んで顔を冷やしてます。・゜゜(ノД`))
あとは、膝を少しと
左手首がちょっと痛いかな?
ま、何とかなるか。顔を見せないように下向いとこ(^^;
ところが、
…段々、手首の方が
モノスゲーイテー(>_<)ってなってきました。
これは折れたか?また直前にリタイアか?
昨年、突然足が腫れ(痛風の発作)、関東2に行けなかった悪夢がよみがえります。
結局

この下に湿布3枚巻いてました。
嫁に借りたFTISLANDのリストバンドで固定。
何とか、行って帰ってこれました(;゜∀゜)

お約束。日焼けツートン(^_^;)
最後に自己満足の満載画像。城山湖に向かう途中の足柄SAです。

ここで☆すみやんさんを待ってました。

ムフフ(^w^)
以上、人が見たらショーもないだけだが私だけ楽しかった(でも痛かった)準備編でした。
少ないけど何枚か撮った城山湖オフの模様は、後日記録として簡単に紹介予定です。久々のブログ2ですね。
…どんだけ掛かっとんじゃ‼(# ゜Д゜)
では、また(^o^)/~~
Posted at 2016/07/23 04:49:52 | |
トラックバック(0) |
黒耳会 | 日記