• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

久々のブログ2:神奈川 城山湖オフにお邪魔しました

久々のブログ2:神奈川 城山湖オフにお邪魔しましたどうもです。やっとここまでたどり着いた(;^_^A

先日(7/17)、城山湖で開催されました、
WoFFさんと黒耳オフ関東9の合同オフに突発参加させて貰いました。
その時の模様を。

今頃のアップになりますが、その上。。

今回は数少ない画像を全部貼ってますが、
諸事情により、本当にこれだけしかありません。。
期待はずれな内容を、先に謝りますm(__)m

☆すみやんさんとの待ち合わせの足柄にて。この時朝5:30
娘二人と、遠くにみっきーが一応います

LINEで連絡があり、この時既にDさんは到着したらしいです。早‼( ̄□ ̄;)!!
この後、少し仮眠して、

7時前頃、☆すみやんさんご到着。
奥様のN-ONEにて登場です。
白桃ツートン、可愛いですね(///ω///)♪

この後、カルガモで一路現場に向かいます。

娘撮影。
さすがに遠いな。。
でも、この後一回ギューンと抜かれましたΣ(゜Д゜)ビックリした…
アブナイヨ‼すみやんさん(;^_^A

やっこ、口をあんぐりしてますな(^^;
(すみやんさんに画像をお借りしました)

走ってると、ホイールも大きく、車高も低く見えて、何だかカッコ良く見えますね(^^)v
ありがとうございました。


会場近くのセブンで一旦買い出しをして、

こんどは☆すみやんさんが先頭です。

私では絶対迷子になるので、助かりました。
着いた後で少し離れたトイレに行った時も、戻る方向を間違えて子供に突っ込まれてまして(-_-;)


いきなり会場。
お土産物を物色中かな?

もう既にスマホがヤバくなってます

熱くなって動きがおかしくなり、電池が一気に減る。
ハイドラが一番負担だったと思います。
欲を出さずに落としとけば良かった…

この後、涼しい所で充電してましたが、気温も結構高く、復帰したのは帰り際でした。

…取り返しが付かない( TДT)

開始一時間前からこの位集まってましたかね。
圧倒的なN-ONE率でした。

すみやんさん、乗り換えて正解でしたね。
でも、Nボの方がむしろ目立って良かったかも(≧∇≦)



ビンゴ大会まで画像が飛んじゃった。




はじめはこの倍近くありましたか。
スゴイ量でしたね。流石に

娘もさせてもらえました。
なかなか一人目が出ず、盛り上がりましたね

一通り廻って、この後じゃんけん大会。

アシモの大きなブランケット。
みっきー号に常備したいと思います。

ミッキーのお皿のセット。
二枚見えてたけど、中に一杯入ってました!しまうときビックリ\(^o^)/

狭山茶のクレープロールケーキ。美味しそう(^q^)

みえまるさん、のってぃさん、いんぷさん、ありがとうございました。

@hide@さんのみっくちゅじゅーちゅも頂きましたが、娘が帰り道に飲んじゃってました。
美味しかったそうです。ありがとうございました。

うちから持っていったもの達も、全てどなたかに無事渡り良かったです(⌒‐⌒)


この前後、
・持ってきた名刺が足りなくなった
・熱暴走したスマホの電源を落とし日陰で充電
・結局、青空デカを開催しちゃった
・何より、生来の引っ込み思案で積極的に動けず、後から来られたたくさんの方々ともお話出来ず

…等を理由に画像が皆無になります。

近くにお人形さんやラジコンも一杯あった気がしますが。周りが見えてません



また、やってしまいました( TДT)


ほぼほぼ帰られて居残り組。
娘たちはリヤシートでとっくに寝てました。

D-zoneのDさん
私やっこ
テラ♂2さん
とっぽ★さん
Mr.Qooさん

累さんも。
あ、ガン見に行くの忘れてる!

。。でも、やっと少しお話出来ましたね


最後の最後、Mr.QooさんとDさんと。
現物確認出来ました。
Mr.Qooさんのリップの黒耳デカール。
決まってましたね‼

今は、差し色も入ってさらに決まってるとか。

この時15時半頃。
この後約一時間程で解散しました。


久々にお会いした方々、
掲示板等でいつもお話させて貰ってたけど初めてお会いできた方々、

お会いできたはずがまともに絡めなかったたくさんの方々、

とにかく愛想なしで申し訳無かったです。

そして、そんな私に優しく接して頂き本当にありがとうございました。

そんな所も、ビデオカメラ持ってって娘に撮影して貰うべきでしたね~

長女のの感想。
「お父さんが作ってるシールが、たくさん貼ってあってビックリした」
あーそれも撮ってもらえば良かった…





最後に、おリボン☆サニーちゃんありがとう。
黒耳オフ、雨なし記録は昨年の関東3、
9/26日より10か月間雨知らず。目下更新中です。


最後までお付き合い頂きありがとうございました
m(。≧Д≦。)m

では、また(^o^)/~~
Posted at 2016/07/26 00:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2016年07月16日 イイね!

準備が好き。(久々のブログ1.5)竜田ナイトと城山湖オフに向けて(の失敗談(^^;)

準備が好き。(久々のブログ1.5)竜田ナイトと城山湖オフに向けて(の失敗談(^^;)今回のは全て日記、一人言です。

大した内容はありません。準備の事を羅列してます。

オフ会の報告の所に書いてしまうと単に邪魔だろうから、自分の事はここに記録しておこうかと。

では。


この所、N 黒耳会に会員さんが新たに増えまして、
一度集まりますか、から久々の活動の模索が始まりました。

で、手始めに顔見せのナイトプチ開催と、日程が近く、翌日もたまたま休みだったので急遽城山湖オフにも参加させて貰おう、となった訳です。

そこでムクムクと頭を占領するのは…

せっかくキャリアを付けたけど使ってないから満載したい!



で、着いた先の快適と、移動中の快適を両立させたい。
神奈川の方は、娘二人を連れていく予定になってますからなおさらです。

なおかつ、出来ればガソリンの予備と野外デカ(屋外でデカールを作っちゃう、の造語。会員さん命名)の一式も積みたい。

物凄い事になりそう。

でも、ここでワクワクしちゃうのが私です(;゜∀゜)

準備を完璧にして7割方満足してしまうと言う。。。
当日はそれを実行する事に気を取られ、疲れてグダグダで終わると。

はい。またその通りになりました。
(で、おまけも付きました)

あいつは一人で何をやっとんじや、
と言うやつです。

根本的に間違ってる気もしますが、
これがなかなか変えられない。

頭の中が、やりたい事で一杯になっちゃうんですよね(;゜∀゜)


話を戻します。


ナイトは家族はおらず一人だったのでリヤシートを倒して荷物満載でOK(^^)d

城山湖に向けてルーフキャリヤに積み替えを想定しないと。

ナイトプチで会員さんの到着を待つ間に謎の工作。




金曜夜、ナイトプチ大成功(自分だけ思ってたりして(^^;)の後、夜中に帰り寝落ち。

土曜昼前に起き出す。


謎の工作完成。
裏面がボディに当たるのでクッション材を噛ましましたが、ロープが伸びると言うことが計算に入ってませんでした。
クッション材が引っ掛かってずるずると取れてしまう。

なので、その上から家具の滑るシートを貼りました。

何の事やら?ですね(^w^)

ネタばらし。


2か月前の仮組み時の画像。このように使います。
ロープのの編み込みが終わってないな

仕舞い込んだ脚立を取り出す為の簡易足場ですね。
嫁が見切れてる(^w^)
最終的に、黒くなってます

仮止めのテープが外れ、体重を掛けてクッション材が滑らずに取れて来たのが分かりますかね。

説明終わり。無駄な文で大分使ってしまった(;^_^A



閑話休題。
さあ、明るいうちに荷物を上へ‼

パラソル、パラソルベース、テーブル大小、椅子たくさん、
これだけを積み込み、最後に伸縮脚立も詰め込んでパック完了。
ガソリン缶も上に積みたかったけど、手首が痛くて(後述)絶対取り出せないと断念。
着いたら速攻で給油して上に放り込む事にしました。

あとは、助手席にクーラーbox2つにカチカチに凍らせた飲料類を一杯と、バッテリー、インバーターを

カッティングマシーン(シルエットカメオ2=一生懸命機械くん)、カッティングシート、ガソリン携行缶2つ(計30L)
この辺をトランクに。
ギリギリまでたくさんのデカール作り!

こんな感じ。
撤収にいつも手間取るので、なるべくスッキリと満載せねば。

週中も仕事中こんな事ばっか考えてました(^_^;)ノートにシミュレーションをメモしたりφ(..)

手首の想定をしてなかったので、結局シミュレーション通りに行かなかった(T-T)

で、土曜日の夜中出発を目指して積んでいったのですが、

夕方、やっちまいました
最後に使ってた、伸縮しない脚立で。
(この後の4枚の画像は、昨日撮ったイメージ用のモノです)



伸縮できる方はこの様に安定させて使ってましたが、



それを既に積み込んだ後なので、伸びない方でこんな不安全行動を。

不安定ながら、何とか助手席側のルーフバッグの紐を締め、
さあ、反対側をやって終わりだ!と体重を後ろに。

考えたら分かりますわね。


別角度。安定

不安定。

見事に後ろに倒れ、万歳の格好で水平落下しました。

一瞬の出来事で、本当は状況が分かってませんが、結果を見ての想像です

打ったのは、まず顔面。
眼鏡の鼻パッドがペチャンコになりました。顔面の衝撃はほとんどここで吸収してくれたようです。
鼻、低くて良かったです(^_^;)

顔の中心一直線上、
鼻パッドの部分が若干めり込み、
唇と顎の一部のスリキズですみました。
(…済みましたって書きましたが、
本当は泣き叫びながら洗面所に駆け込んで顔を冷やしてます。・゜゜(ノД`))

あとは、膝を少しと
左手首がちょっと痛いかな?
ま、何とかなるか。顔を見せないように下向いとこ(^^;


ところが、

…段々、手首の方が
モノスゲーイテー(>_<)ってなってきました。

これは折れたか?また直前にリタイアか?

昨年、突然足が腫れ(痛風の発作)、関東2に行けなかった悪夢がよみがえります。

結局


この下に湿布3枚巻いてました。


嫁に借りたFTISLANDのリストバンドで固定。

何とか、行って帰ってこれました(;゜∀゜)

お約束。日焼けツートン(^_^;)


最後に自己満足の満載画像。城山湖に向かう途中の足柄SAです。

ここで☆すみやんさんを待ってました。

ムフフ(^w^)


以上、人が見たらショーもないだけだが私だけ楽しかった(でも痛かった)準備編でした。

少ないけど何枚か撮った城山湖オフの模様は、後日記録として簡単に紹介予定です。久々のブログ2ですね。

…どんだけ掛かっとんじゃ‼(# ゜Д゜)

では、また(^o^)/~~
Posted at 2016/07/23 04:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒耳会 | 日記
2016年07月15日 イイね!

久々のブログ1:黒耳ナイトプチin愛知

久々のブログ1:黒耳ナイトプチin愛知半年ほど、個人的事情により表の活動から遠ざかってましたがボチボチ再開です。
皆様ご迷惑をおかけしましたm(__)m

まずは7/15愛知県の道の駅「立田ふれあいの里」でのナイトプチから。

最近北陸の方も増えたし、東海近辺で手軽に集まれる所はないかな、とお試しでやる事にしまして。

ここなら、24時間大丈夫。
ご近所の会員さんもおられるようで、
休日でなくとも夜なら集まりやすいかな?と言う発想です。


…とは言え、基本出不精&適当な私の事、あまり期待せずに各自で動いて貰った方が確実です(;゜∀゜)

梅雨時ですし予報がおもわしくなかったので、
突発参加するかも?の神奈川 城山湖オフと2つ合わせて晴天祈願。


久々に日付を入れました。
下はWing@翼さん考案&命名の新デザイン、おリボン☆サニーちゃん。
もちろん@さんのデザインです。

さて、祈念の結果は。。。


大成功‼(^^)v





全部閉まった直後だった…残念。
レンコンが有名らしいです。


昼は車で混雑しそうなので現実的じゃないですけど、緑もベンチもあって、
ナイトオフには絶好の場所です!これ断言。
…独特のニオイがあるのが欠点ですが(鼻がバカの私は気にならなかった)、そこさえ我慢すればf(^_^;




Nボックスカスタム林さん、
はるばる福井から登場。
アンパンマンのついで?でこの後一泊されたそう。
名古屋に出てくる時は、また声を掛けて下さいませm(__)m


小物が沢山効いてました。
…本当は、もっと大物のオンパレードだったそうです(/_;)/~~
その時も見たかったですね~


続いてなってんさん、

ガンオタ∀さん、☆すみやんさんが揃った所で少し移動。

N-BOXの方が多い黒耳オフ会、初かも(^w^)
なってんさんが見切れてる

こっちは☆すみやんさん、見切れてた(^.^)


なってんさんにご注文の品をお渡し。
ドラレコ録画中!鬼ver.
かっちんxさんデザインです。

カッケー‼


で、一年ぶりの青空デカ発動(;゜∀゜)
林さんのご希望を伺い、現場製作です

尾根遺産short ver.シルバー


かっちんxさんの新デザイン、
フューエルリッド用(みっきー耳)です。

ビビッドな色をチョイスして貰いました(^^)d
林さん、ありがとう(^-^)v

その後、なってんさん、
続いて☆すみやんさんとお別れ。



あ~~お二人とも、
めっっっちゃカッコ良いNボカスタムでしたが、画像を撮ってないです‼Σ(゜Д゜)ゴメンナサイ…
あまりお話も出来ずでした。
是非次回は。

で、ここから第二部なんですが…

何と、ココからは画像無しなんです(T-T)m(__)m。。。

スマホの充電異常の関係で一度落ちちゃったのが主な原因。

でも、作業モード&お喋りもか。

申し訳ありません‼‼

黒耳OBのぽん☆さん(黒CR-Z、黒耳)、相方で会員さんのいちごみゆうさん(黄N-ONE 黒耳)が順次到着、
いちごみゆうさんにご注文品をお渡し。


ナンバリング入りのウサ耳エンブレム風です。かっちんさんデザインのワンオフ。

最後に、サプライズで鶴オヤジさん(赤N-ONE 白耳)です。
「まだ、おる~~?って。」
コテコテの名古屋弁(^^)
おるに決まっとるがね‼

私も名古屋育ちです(^w^)

でも、実は作業に没頭しててLINEの連絡にも気付かなかった私です。。。

何だかんだで、日付が変わって1時前位までいたでしょうか。
最後は恒例のダラダラおしゃべりで解散となりました。

尻すぼみで申し訳ない。

参加メンバー

Nボックスカスタム林さん
なってんさん
ガンオタ∀さん
☆すみやんさん
ぽん☆さん
いちごみゆうさん
鶴オヤジさん

のべ7台。盛況でした(⌒‐⌒)
皆様ありがとうございましたm(__)m

場所も雰囲気もちょうど良い感じで、お試し大成功だったと思います。

私は定番の作業ばかりであまり絡めませんでスミマセンでした。
行って作る方が確実で楽ですので、なるべくこのスタイルは維持したいですf(^_^;ナンツッテ…

ここ、ナイトの定番に出来ると良いな…

やりたい日があったら、いつでも黒耳掲示板等でご提案下さい。

行けたり行けなかったりはお互いありますが、ちょいちょい出来たら良いですよね~(^^)/\(^^)

よろしくお願いします(^-^)ゝ゛


ここまで編集して、その後スマホ入院となりました。

復旧したら続きや、城山湖オフの様子も書きたいのですが、
何せ代替え機のZ5では、カードに入った画像を探すのも一苦労です。
…前述の通り、スマホ異常と、やはり作業に没頭しており、どのみち画像めっちゃ少ないんですけどね。

このままお蔵入りの可能性すらあります。

まあ、城山湖は物凄い台数でしたし、皆さんが紹介して下さるでしょう。多分(((^_^;)

このナイトプチオフの模様も、どなたか補完して貰えるとありがたいです。
特に後半の画像を。。。щ(゜▽゜щ)

他力本願やっこが最後に出てきました。

と、云うわけで一旦終了、しばらくイイねを付けるだけの日々に戻ります。

あ、城山湖で受けた依頼はボチボチ進めますので大丈夫です。
テラ♂2さん、その他の方々m(__)m

ではでは。(^o^)/~~



Posted at 2016/07/19 10:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ

プロフィール

「哲也さんと合流。
今からガソリン入れて、現地に向かいます」
何シテル?   07/26 09:15
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation