
三日目の記事を書いてたら前置きが長くなったので独立させました。
独り言です(;^_^A
タグ編集が面倒なのでただのコピペが並んでますが、暇な方のみ見に行って下さいm(__)m
N 黒耳会が発足したのは2015年の2月。
2016年9月現在、100名近くの会員さんに支えて頂いております。
https://minkara.carview.co.jp/smart/group/nkuromimi/
1年半ちょっとで、規模だけはこんなにデッカクなっちゃった。
短い中にも、結構色んな事がありましたが、その時々のノリや中心メンバーが少しずつ変わりつつ、ボチボチと続いております。
会の成り立ち、活動をざくっと振り返ると、
1:黒耳を集めて画像を並べる。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/album/1158/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/album/108072/
2:掲示板を作って何気ないおしゃべり。
3:オフ会で会員さんにお会いする‼Σ(゜Д゜)
4:会のシンボルを考える。

5:やっこが家庭用の機械を購入、デカールにして配る。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/album/42331/

6:本職、趣味の域を越えた会員さんが会のオリジナルデカールを考えて下さる。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/album/46967/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/album/49128/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/album/72263/
7:多くの会員さんが実際に愛車に貼ってくれる
8:発起人が、その人間性の問題から揉め事を起こしたり、諸事情によりオフ会等の活動をサボったりする。
9:でも、関東を中心に定期的に活動を続けて下さってます(関東全県網羅し、二周目に入ってます)。
10:やっこのサボる諸事情が一部解消、東海を中心にプチオフを何回か。
こんな所でしょうか。
発足当初は私の数少ないみん友さんが中心で、
だから都合、N-ONE+αと言う感じで始まりましたが、
この半年位でN-BOXも増えましたね。
N-WGNも複数台、
乗り換えによりS660乗りの方も。
バラエティに富んだ、
でも、特に主張のない、何となくな集まり。
Nを中心とした車好きの居心地の良い居場所として今後も機能すれば良いな。。。
もちろん、無理にデカール貼らなくたって良いし、オフ会にも参加しないといけない事もありません。
フルノーマル、老若男女大歓迎。
話題が合わなくたって、それも味です
そもそも私が、単にデカールたくさん貼ってるだけのノーマル車。
そして、発起人のくせに対人スキルが低いので、ものの3分も経つと微妙な空気が流れます。
。。多分に、私の能力の低さをフォローする意味も含まれてる気がしますが、
カッコ良く言うと、
ゆるく、お互いを認めて、ただそこに居れば良い。と言うか。
掲示板も、オフ会も、LINEグループもありますが、
単に利用しやすいものを使って下されば、と言ういちツールであり、全て並列に捉えてます。
「普段書き込んだり、オフ会に参加はなかなか出来ないけど…」
実際はそんな会員さんが数の上で大多数ですが、
そう言う方々が、でもちょくちょく横目で眺めてて下さってたり、ふと思い出したように顔を出して下さったり、
そう言うのが嬉しく、それこそが大切な会の核になってると勝手に思ってます。
(突発的なノリで集まったり、何か出来ちゃったりするのも、もちろん楽しいですケド( ☆∀☆)…)
フワッとした話で説明しづらいですけど、

みんなひっくるめて「黒耳コンセプト」。

そう思ってます。
かつての会員さん、@さんの造語です。
(みんカラ上にいないだけで、普通に会員さんですけど。今も変わらず)
微妙にずれてたらどうしよう。
まあ、明確に定義してる訳でもないんで、雰囲気だけ共感してもらえれば。
また、聞いときます。
前置きの話が長いですが、
日曜日にお邪魔したライブの主役、
会員No.N001の秀之助さん。
まさに、黒耳コンセプトの体現者。
先に羅列した様々な会の過程を温かく見守りつつ、さらりとそこに居てくれる存在です。
レベッカの名曲の数々で構成された、
秀之助さんの主宰するバンドKELLY♂KELLYライブ「ありがとう FRIENDS!」の模様は、
画像と動画で振り返りたいと思ってますが、それはまた後日。
長々と読んで頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/09/24 09:31:19 | |
トラックバック(0) |
黒耳会 | 音楽/映画/テレビ