• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

なかなかの冬の寒さの中、黒耳立田ナイトをやりましたよ(((((゜゜;)

なかなかの冬の寒さの中、黒耳立田ナイトをやりましたよ(((((゜゜;)こんにちは。

昼オフを雨の中強行したりしてしばらく疲れてしまい、

ずっと開催をサボってた、

「道の駅 立田ふれあいの里」
でのN 黒耳会ナイトオフをやっとやりました。

すっかり寒くなってしまってからの開催となってしまい、皆さんにはご迷惑をお掛けしました。

でも、
新人さんが何人か入って下さったり、
しばらくお会いしてなかった方々とお話しする機会があったりして、

どうやら、このタイミングでやんないとだな‼( ☆∀☆)
って、勝手に思っちゃっての強行です。


決してツライの大好きなドMでもなければ、
参加の皆様に辛い思いをさせたいドSでもありませんが、

この何回か、結果だけ見ればそうなってますよね…(((((゜゜;)申し訳ないです…

寒さを少しでも紛らわせればと、



こんなのとか、用意してたら
段々と、スキーとか冬キャンプの準備みたいな気がして楽しくなってきました。

何かしらお湯の使える好きなものお持ち下さい、って
何シテル?で何度も呼び掛けたりもしてました。
うるさかったですね。すみません。


と、言うことでまずは早めに到着の三台から。

新人さんのhide.hkさんとホノカパパさん。

はじめましてとお久しぶり(#^.^#)

はじめの時間のモジモジトークは恒例です(^w^)



で、

あっと言う間に

大集合です。




今回は、と言うか
今回も、ですけど、
特に何もないまま時間が進みます。

ストーブはあまり暖かくなく、
地味にカセットコンロのお湯の周りが一番暖かでしたね。

皆さん、めいめいに差し入れして下さり、とにかくお湯が大活躍。

ぶっちぎりの一番人気は、


何と言っても長野限定ホームラン軒。
私が呟いたら、
宮ちゃんさんが、お使いして下さり、
何と、先着10名に大盤振る舞い‼( ☆∀☆)

(沖縄そばの人気は今一つでした…)


ラーメンやコーヒーを頂きながら
お茶菓子をつまんだりしておしゃべり。


若くて細マッチョな方を中心に
寒くてガタガタ震えてる方も多かったですが、
心はポカポカ…まったり過ごしましたよ


…キザだった‼Σ(゜Д゜)


適当に集まり、寒いなか思い思いに過ごし、適当に解散しました。

時間で言うと、19時前~24時前なので
一番長い人で(私か!)
約五時間の滞在でした。

参加の皆様、誠にありがとうございましたm(。≧Д≦。)m

ひょっとして、今頃体長を崩されてる方もおられるのでしょうか。

また、これに懲りず、開催したいと思います。

来年頭位かな?

是非、お暇な方は日程をアピールして下さいm(__)m



出席簿(大体の登場順。後半良く判らなくなってます)

書いてビックリ‼Σ(゜Д゜)コンナニ来テクダサッタノネ…

内容の薄い、そしてひたすら寒いだけの寄り合いに集まって下さった酔狂な御仁の面々です(^w^)

(画像が今イチですみません。大きさもバラバラですf(^_^;)


hide.hkさん


ホノカパパさん


キョウ♪さん


四郎@P.T.LDさん


宮ちゃん@nbox紫さん


☆ 紗 來 羅 ☆さんと‡†ルシーダ†‡さん


m-dawgさん


ハッシ~(@ ̄ω ̄@)さん


Nボックスカスタム林さん


wolf@うるふさん


☆哲也☆さん


勝勝勝さん


鶴オヤジさん


ワッキー1575さん


RID。さん


やっこ

計17名

N-ONE3台
N-BOX5台
N-BOX/2台
N-WGN2台
S660
ストリーム
ステップワゴン
ミラ

計16台。
ホンダのNが多い、色々の集まりでした。



デカールの現地製作の準備も毎度の如くしてましたが、発動せず。

期待していた方がもしおられたらご免なさいです。

で、9633Tatsutaも持ってましたがお渡し忘れもありそうな。。。

私、主にヤカンのお湯ばかり見てましたんで、皆さんとあまりお話出来てないような。

いつも、と言えばいつもの光景。

まあ、特に話題の豊富な方でも無いですし、絡んで下さった方、逆にありがとうございましたm(__)m

デハデハ‼(^_^ゞ


Posted at 2017/11/29 17:24:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

N-ONEみっきー号、マイチェン(*^^*)と12/17プチの告知。

N-ONEみっきー号、マイチェン(*^^*)と12/17プチの告知。みっきー号、ついにマイナーチェンジ‼( ☆∀☆)


…はい。いきなり大嘘です。

フォグなしノーマルN-ONEツアラーから、
DOPのフォグありみっきー号に進化しました、って、ただそれだけの事で、

私的にはマイナーチェンジ。
異論は認めな…

…いえ、ごめんなさい。ただの自己満報告ですね(^o^;)


(一番最後に、☆にも☆さん主催のプチオフ
「淡路Nシリーズミーティング」のお知らせもあります。)



諸先輩方の記事を頼りに、
部品を取り寄せて自分で付けるのも醍醐味っちゃーそうなのですが、
最近のやっこにはその余裕がありません。

でも、雨の遠征続きでフォグの必要を強く感じて、
結果、お金で解決すると言う
みんカラの中ではあるまじき(言い過ぎ)行為、
ディーラーに丸投げです。


ただし、色だけはこだわりの黒。
「ホントに良いんですか?」

…と、ちょうど三年前、
みっきー号を買ったときに黒のマッドガードを頼んだのと同じ反応を見せる営業さん。

懐かしい、このくだり…(#^.^#)


穴開けたりで一日掛かるってんで、平日夜からまる一日預けました。

代車は懐かしの、
前に乗ってたライフのバニラクレム。

センタータンクじゃないから足元広々だし、リヤシートはリクライニングめっちゃするしつま先も入る。

何コレ、N-ONEより室内は快適だったんだ‼Σ(゜Д゜)


低速巡航なら意外と静かで前時代感は少なく、
まだまだ現役で行ける感じです。



…ただ、いかんせん走らない!(´Д`)

グレードも下のやつだから、
ハンドル、シートとも調整不可。

低いシート、高いハンドル。
潜ってるみたいな姿勢を強いられます。
シート自体がへたってたせいもあるのかもしれません。

うちの乗ってたのはFって中間グレードなので調整出来ましたがこれは。。。

少しのお金をけちって、こんな乗りづらい姿勢になるとは…

小柄な女性なら、顔が覗くだけなんでは?

安い車だからって最低限の調整も出来ないのは安全上大問題ですよね。

マルチディスプレイじゃないから燃費も回転数も分からないし…

やっぱり、少し狭いけど慣れたN-ONEが良いと思いました。


話がそれてますね。


Dに作業の写真を撮って貰えないかお願いしてみましたが、ダメで残念。

なので、いきなり完成画像です。


ビフォー。おちょぼ口(*^-^*)

アフター。


ちょっと、自信が付いてきて
「ニッd(⌒ー⌒)」って感じの表情になりました。

ガーニッシュを黒にして大正解(゜-゜)(。_。)


プレミアムのドヤ顔(失礼‼(^w^))より
ちょっとだけ控えめなのがまた良いです

夜。
グリルとの色の違いがちょっと目立ちます


スモールとフォグ点灯。
光軸はかなり下向きで、足元、目の前の視界がひとまわり広がった感じで、

雪や霧の中を走るのにはとても安心感がありそうです。

惜しいのは、黄色が選べなかった事。

以前は設定がありましたが(紙のカタログには載っている)、営業さんが注文に使ってたiPadからは黄色ハロゲンが選べなくなってました。



これは現行N-ONEのカタログ。
うちのは、ツアラーAパケなので、多分ちょっと違うのかな?(^o^;)

今年からフォグは白か淡黄色と厳しくなったみたいなので、関係あるかもです

ま、良いか。


後で、バルブかレンズ染め等で対応しようと思います。

本当は、サービス用の取付マニュアルが欲しかったんですが、そう言うのは無いみたいで、こんなのだけくれました

タイヤハウスのめくり方とか

バルブ交換の方法は分かるのでまあ、ヨシです。

H8のバルブと言うことが分かりました。



…こんなの、良さそうですねぇ
黄色と白を切り替え出来ます。
見た目もなかなかクールです


でも、純正球の後ろのクリアランスがどれくらいあるか分からないし。

一度めくったら、もう一回やる元気がない。




と、言うことで
ほぼポン付けで行けそうなコレを注文してみました。

安いし、評判もなかなか良さそう。
ハロゲンと同じくらい明るくて発熱が低かったら嬉しいですけど。

レンズやフィルムで黄色く見えるだけより、黄色く発光する方が実用性があるような気がします。
ヘッドライトカバーもだいぶ色褪せちゃったし。


付けるときにクリアランスをよく確かめて、
作業が楽そうだと分かったら、また前述のに変えてみようかと思います。

明日にも届きますが、作業はいつになるか分かりませんケド(((^_^;)

ホント、毎日しんどいですわ(*_*)




この記事も、一週間ごしでやっと上げます。こんなに内容薄いのに…

ろくにみんカラ活動も、黒耳会の盛り上げも出来ずにいます。

申し訳ないです。

…今後とも、ボチボチお付き合い下されば幸いですm(__)m

あ、そう言えば、黒耳会オフ!って事ではないですが、

先日、ちょっとだけプチオフに参加してました。

黒耳会員さんもおられる、OPMカルガモ隊の集いに顔を突っ込み、デカールの押し売りをして来ました。



伊賀の某所です。


着いた所と

帰る直前。


…画像はコレだけしかありませんけど。

えーと、平日だったので、
仕事終わって思い付きでデカール作ってから小一時間飛ばし、某コンビニへ。

たまたま家にあった例のえびせんとデカールををお渡しして、からくり珈琲をご馳走になり、
Qooさんの寒川城が大変とかで電話連絡にどこかへ消えてしまい、ほとんどお話出来ずに、カルガモ一家の皆さんと一時間ほどお話して、帰ってきました。

あ、嫁も一緒でしたね。


Qooさんのサイドデカールを見損ねたのは残念でした。

OPMカルガモ隊の皆様、遊んで貰ってありがとうございました。

これから某コンビニへ寄られる黒耳会員の皆様、
デカールを余分にお渡ししたので
タイミングが合えば9633IgaUenoが貰えるかも。

以上、近況終わり。
簡単‼

後は、仕事と晩飯、寝落ちの毎日です



そうそう、忘れてはいけない大事な告知。


☆にも☆さん主催の
Nシリーズミーティングがあります。

12月17日13時〜
淡路サービスエリア ハイウェイオアシスで開催されます。

良かったらご参加下さい、との事ですよ
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
黒耳会員の皆さんも何人か参加されます。

私も参加予定。
9633Awaji、作ろうかと(#^.^#)



ではでは、お付き合いありがとうございました(^_^ゞ



Posted at 2017/11/17 22:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2017年11月02日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月2日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

なんと言っても、オリンピック&希望ナンバー「96-33」ですね‼( ☆∀☆)


…他は何にもしてません(;^_^A

劣化したデカールを貼り替えた位。

■この1年でこんな整備をしました!

はじめての車検を受けました。

どこも悪いところはありません。
快調です( v^-゜)♪




小傷や汚れでいつもキチャナイみっきー号、たまにはキレイにしてやらんとです

■愛車のイイね!数(2017年11月02日時点)
1021イイね!


気も遠くなる様な多くの方に見て頂き、
恐れおののいております。
ありがとうございますm(__)m

■これからいじりたいところは・・・

弄る、て程ではありませんが、
Dオプションのフォグを付けようかと。
もちろん黒にします。

最近、雨の遠出が多く、必要性を感じてきました(゜-゜)(。_。)キリ、コワイ…

今は設定がありますが、
はたして前期のツアラーに付けられるのかなぁ?Dに相談します。

■愛車に一言
これからも末永くよろしくお願いします( v^-゜)♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/02 10:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「三重に着いてます。
実は、ホテルの朝食バイキングが美味しすぎて食べ過ぎ、さわやかはまたも来年に持ち越しにしました。リベンジ一つ失敗です。
     

で、その分まぐろレストランでアップグレードしちゃってます。
雨は夜中だけ、良い旅でした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   05/12 17:03
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation