• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

久々の、そして令和初の黒耳立田ナイトオフをしましたよ(*^^*)

久々の、そして令和初の黒耳立田ナイトオフをしましたよ(*^^*)おはようございます。


今年の春先から、
平成最後
令和初め
令和プチ二発目
車楽まつり集合
車楽まつり

色んなオフ会を立て続けにやりまして(横乗り含みますけど)、ちょっと休憩。。。

あ、でも関西が少ないし、
奈良でプチしてみようか、となってた矢先、
会員さんから「定番の立田を忘れとりゃせんかい?」

…!Σ( ̄□ ̄;)


いや、忘れてた訳ではないんですけどね。
一応、GWに刈谷から鈴鹿に行った時も寄ってますし。

私の言い出すのって、
デカールお渡し、とかその他の用事とプチオフを兼ねることが多いのですけど、

それがここしばらく、殆ど三重で間に合ってしまってたてのが大きい。

しかし、ナイトオフと言えば立田。

そう言う認識で、待っておられる方も居られるのかも。


調べたら、

alt
昨年10/7に8台、
10/27に10台、

alt
12/1に8台でナイトオフ。

…おお、半年以上行っとらん
(昼なら平成最後に行ってますけど←しつこい)

と、言う事で久々の開催となりました。
何気に令和初でもあります(*^^*)
(ナイトオフとしての通し番号は16になるみたい)



仕事があるので19時~と設定しましたが、
早く行ってゆっくり待つに越したことはない。

仕事が少し早く上がれたので
営業時間中に到着して売り上げに貢献することにしました。

。。。と、
「もう着いてます」とハッシーさん(娘さんにせがまれて、みたい)。

エライ事や!Σ( ̄□ ̄;)

みんカラの「何してる?」やLINEグループ等で皆さんに呼び掛け。


alt
何だかんだで、私は結構遅くなってしまいました。
せめて久々の皆さんにと寄った道の駅津かわげ。

いつものお土産が売り切れ!Σ( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)!!


alt
そして、立田にも営業時間あと数分のタイミングで到着。
先に来て下さってた皆さんへの挨拶もそこそこに、食べ物を買い込みます。
(団子、その他レンコン入りの色々)

仕事帰りに駆け付けて下さってた夜桜さん、
こうちゃん&彼女さん
今日の目的の一つ、デカールお渡しのJXさん。

暑い中お待たせして申し訳なかったです(^o^;)


alt
雨は降るふる言うてましたが、以外と持ってます。
19時頃(まだ明るいです)には結構な数が。

富士奇石さん、shinsanさん、s o r aさん
alt
一番の地元、哲也さん
alt
この時9台、11名。

なかなかの盛況です



お一人、遠くから来られることは知ってましたが
どこかで迷ってるのかな?


alt
暗くなって、四郎さん、RIDさん

alt
鶴オヤジさん。とウルフさん。

に、挟まれた二台のN-ONE。
黒い方が、はるばる埼玉からテラ♂2さん。
初登場。遠征お疲れ様。


。。。ん?その手前、見たことない白いN-ONEが。
alt


ここでは見たことないだけで、めっちゃそこらじゅうでお見かけするN-ONEでした。

テラ♂さんは聞いてましたが、まさかの神奈川は寒川から、Mr.Qooさんです!Σ( ̄□ ̄;)

殿とご家老コンビ。

全く知らされてなかったからたまげました。




alt
少し遅がけにm-dawgさんと、hide.hkさんも加わり、

まさかの17台、大集合です
(あんパン、買えても絶対足りなかった。怪我の功名?違うか)


alt
立田でこんだけN-ONEが揃うのは初です


alt
昨年は使えた奥の休憩所が使えなくなってしまったので、こんな感じの大所帯。

天候がはっきりしないせいもあり、いつもより一般のお客さんが少なかったのは逆に助かりました。
alt
適当にお喋りしたり、ご飯食べたり(*^^*)

alt
遠方のお二人をお見送りの図
alt
って、ダラダラお引き留めしてましたね

別視点、寒川ご家老のブログ



いつもと比べて解散は少し早め。
23時信頃に私も帰路に着きました。
alt
家におみやげ
alt
頂きもの。
s o r aさんにお茶、
富士奇石さんにしらすのパイを頂きました。
ありがとうございます。
(皆で分けるつもりが、帰りの片付けの時にどなたかが多めに入れて下さってました。スミマセン)


今回も出席簿は割愛します。

N-ONE7台
N-WGN4台
N-BOX3台
S6601台
ジェイド1台
マークX1台
計17台19名。スゴ!(;゜∀゜)

全然、需要ありましたね~




デカールの準備はしてましたが、
色々広げた割に、(雨がちな天候って事もあり)バッテリーを降ろすのをためらってしまい
現地製作はやりませんでした。

先日の車楽まつり同様、もし期待してた方がおられたらゴメンなさいです。
(気軽にリクエストして下さい。時間は掛かりますけど…)



今後も、無理のない範囲で、ボチボチやって行きたいと思ってます。


今週末、関東黒耳オフ
次週、奈良ナイトオフと続きます。
(奈良ナイトはイベカレなし。このブログの後半に詳細書いてます)

良かったら気軽に足をお運び下さいませ
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

新たな企画の持ち込み等も随時募集中。
企画を待つより、是非ご提案下さい。

(責任とか義務とか、台数とか
あと、やるからにはちゃんと、とか
そんなに気にしなくて大丈夫ですんで(*^^*)
あくまで敷居は低く、お互い過度に期待しない方向でやってます)



おわり。
Posted at 2019/07/05 06:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

ノープランの黒耳ナイトオフ二連発のお知らせ+関東黒耳オフ

ノープランの黒耳ナイトオフ二連発のお知らせ+関東黒耳オフこんにちは。


まだ、内容的に不完全なのですけど、
取り急ぎの告知って意味で一旦上げます。

適宜、修正、情報の追加をしていきます。



次週、6/29(土)と、一週飛んで7/13(土)に、
デカールお渡しオフ&駄弁りオフ(ラーメンオフ)、って感じで黒耳プチします。


もしご予定が合えば気軽にお越し下さいm(__)m




※(追加告知)<関東黒耳オフのご案内>
関東23 茨城 イベントカレンダー
その、一週飛んで、は関東オフの日でもあります。
連続参加も可能ですね!(;゜∀゜)
愛知→茨城→奈良ですが。。。


竜神大吊橋を目的地の一つにした、一風変わったオフになりそう。
バンジーイベントがあるとかないとか…(;゜゜)
こちらも、もちろんたくさんの方のご参加をお待ちしてます(*^o^)/\(^-^*)





まずは令和初の立田ナイトを久々に。
来週、6/29(土)19時~時間決めずで。

道の駅 立田ふれあいの里

土曜は多分仕事なので私はこの時間ですが、
いつも通り、早く上がれたら早めに伺おうかと。

18時までに行けば、食べたり飲んだりは出来ます。
それ以降は、近くにコンビニもありませんし、何かしら持ってった方が良いかも。

飲み物、トイレ、ゆっくり出来るベンチとかは完備です。

デカール現地製作は可能なので、用意は持っていきますね。

皆様、めいめいゆっくり過ごす段取りはお任せします(*^¬^*)

いつ来ても、いつ帰っても自由です。



続いては、7/13(土)、奈良で初めてのナイトオフを
(正確には、第一回黒耳オフが橿原で、夜までやりましたから二回目です)。



今考えてる感じでフワッとなんですが、


コメダ珈琲 天理岩室店に19時集合、

ラーメン食べたいメンバーが揃った時点で
彩華ラーメン本店へ(お隣です)。
で、ラーメンオフ。

(これは嫁と行った時の)
そのあと、もう一度のコメダ珈琲に移動して過ごしましょう、と言うやつです。

駐車場でのゆっくりは、多分出来ないと思われますので、
基本、お店でお喋りオフですね。

コメダ珈琲さんは23時までなので、遅くともそこで一旦区切ります。

こっちは、時間の制約が多少ありますね。

ラーメンは店に入って一時間位かな?
ちょっと、はじめてなので勝手が判りません



(彩華さんは深夜3時迄営業されてるので、迎え酒ならぬ二度目のラーメンも可能っちゃ可能ですが)




コメダさんのこれ、時期的にめっちゃギリギリ(^o^;)
間に合えば食べたいな~



※ご当地9633デカール作って行きます
「9633KANSAI」「9633Nara」
もし、欲しい色などありましたら事前にリクエストして頂けたら作って行きます
(現地生産は無しの方向です(*^^*))

待ち合わせはコメダで無くても良いかも。
近所に好適な場所があればですが、どうでしょう



しっかりまとまってなくてスミマセン。
また、ご意見下さいませ





どちらも余程の荒天でなければ、雨天決行です。


※今回は、一般の施設を利用させて頂く小規模な集まりですし、イベントカレンダーは上げません。

当日の状況により(混雑、台数の都合など)、早めに解散、場所の移動などもあり得ますのでご了承下さい。
(その場合、掲示板や何してる?等で出来るだけ告知しますね)


※※※ご参加の希望は人数の把握の為に伺いたいので(特にラーメン食べたい方の時間と人数は知りたいです)、
ここのコメント欄や黒耳掲示板、
私へのメッセージやLINEでも構いませんので
どこかにご一報下さい。まとめます

連絡さえ頂ければ、今回は会員さんに限らず、お友達やOBの方でも構いませんよ(*^o^)/\(^-^*)

(私がパニクるのが目に見えてますので、
なるべくサプライズ参加は無しの方向でお願いしますm(__)m
タイミングが合わずにラーメンの時間が決められない、或いは食べられなかった、って事になるとまずいので。

心配性のやっこどんにどうかご協力を(^o^;))



内容に変更があれば、その都度このブログを更新きますので、たまにチェックをお願いしますね






それでは、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2019/06/22 12:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月11日 イイね!

わ~これ欲しい!エーモンさん55周年おめでとうございます(^^)

わ~これ欲しい!エーモンさん55周年おめでとうございます(^^)
私より少し先輩なんですね。年代的に初代カローラ位?


まだ本格的な車社会じゃなかったですよね。
子供の頃は未舗装道路も多かった記憶が。



先見の明、凄まじい!Σ(´□`;)




ネットもない若い頃、
ホームセンターで裏側の説明と置いてある無料の小冊子を穴が開く程読み込んで、ヒューズやギボシ端子、流行り始めたストップランプなど、色々買っては試してました。私の拙いDIYのルーツと言っても過言じゃありません(゜-゜)(。_。)

以下のページで歴史を調べたら、
「エーモン」ブランドは私と同級生でしたd(⌒ー⌒)!
https://www.amon.co.jp/about/history/






つい先日、防水リレーを使ってデイライトを光らせたばかり。
いつもお世話になってますm(__)m
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2308723/car/1800978/9894529/parts.aspx


是非、下さい(*^^*)



この記事は、【創立記念日】エーモン工業55周年!プレゼント企画!について書いています。

Posted at 2019/06/11 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | タイアップ企画用

プロフィール

「哲也さんと合流。
今からガソリン入れて、現地に向かいます」
何シテル?   07/26 09:15
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation