
こんにちは。
やっと、鈴おふ!です
「アップまで二週間オクレ」と、どこかで書いた気もしますが、既に過ぎてしまいました(^_^;)
しかも、また一つで終わらない。
テーマに沿った写真を撮って紹介する、なんて器用なことは私には出来ません。
沢山のピンボケ画像を、だらだらと紹介します。
編集の仕事には絶対に就けません(^_^;)
(人物の画像は、紹介は割愛しますがほぼ黒耳会員さんです。
元画像が欲しい方がおられたら連絡下さいm(__)m)

入場から。

つるっちる~さんがお出迎え。
サワヤカ笑顔に、まず癒されます(///∇///)
鈴おふ!2018の最初から最後まで、
とにかく、忙しく全てに関わっておられた印象です。
真似したら、私なら軽く二度は死にます(;゜∀゜)
本当にお疲れ様ですm(__)m

アイアンマン。
これまた、お疲れ様です。
気候的には、少しだけ過ごし易かったでしょうか。
首だけ、或いは完全に仮のお姿、と
目まぐるしく見た目が変わっておられたような。

受付後、開会の挨拶をつるっちる~さん。見えませんけど。。。(^_^;)
大事な事ばかりなので、しっかり聞きます(゜-゜)(。_。)

ナマムギさん号を凝視する

ミッキー!8(:-)
みっちょんさん号(内緒ですがやっこ作)
いい感じのコラボにまぜて貰ってウレシハズカシ(/-\*)
…実は、お車をまともに撮ったのはここまでだったりします(^_^;)
だらだら、ペチャクチャ。
時おり、記念デカールを押し付けに
そんな毎度の一日でした。

お昼前に、屋根のある施設へ移動です。
雨足は既にだいぶ強く、
快適なひとときを過ごせて本当に良かったです(゜-゜)(。_。)
運営の皆様、ありがとうございました

めっちゃスゲーポルシェの走行オフ?をやってましたよ( ☆∀☆)
音がとにかくスゴかった~(@_@;)
皆さんのそれは嬉しそうなドヤ顔も印象的(^-^)
乗る人、見る人、しゃべる人♪
(シジシーグループの節で♪)
↑知ってる人、いるかな?(^w^)
あなたも私もC~G~C♪
脱線。
日頃の鬱憤を一気に晴らすかの様な、
まさに「ハレ」の舞台でした(゜-゜)(。_。)

ボカシ越しでも伝わる、
満面の笑み(*´∇`*)

ポルシェの興奮の後、まずはじめに記念撮影

後ろでも記念撮影

陰でニッコリ(〃ω〃)

ビンゴ大会からじゃんけん大会
私は後ろで休憩しながら見てました
(半分寝てたかもしれない…(-_-)zzz)

嫁に任せた‼(^-^ゞ

みんな

真剣です。
上の二人は、デフォルトのスクワット、
下の真ん中の人、左の人は独特な動き
延々、スクワット、垂直突き上げ、徘徊。。。
なんか、腹を抱えて笑ってました。ずっと
私もじゃんけんから少しだけ参加しましたが、例のごとくコトゴトク負け。
お情けで、一番最後に小物を頂きました(^_^;)

次男の物ばっかになりましたね(^_^;)
ご飯食べて、しばらくゆっくりして、戻ります。
マッタリランチタイムの画像を撮ってなかった(゜゜;)

ジェイドがイッパイ。
の中に、
完全に溶け込むストリーム1台あり(^w^)

何だか違う車がいる‼Σ(゜Д゜)

毎回、別の車に変貌してるのが楽しみな海苔ぃぃさんのN-ONE。
今回は、
静かにブームが来つつある「チョイアゲ」スタイルです。
でも、雑誌とかではN-ONEはまだ情報ゼロ。間近で見られたのはありがたいです。
めっちゃ、ツボです( ☆∀☆)
見た目のどっしり感が好き。
これで4cmなら、車検対応で十分行けますね。スバラシイです。
運転席によじ登る…は大袈裟ですが、
乗り降りの感じを体験させて貰いました。
のりぃさん、ありがとうございましたm(__)m
もし、みっきー号をヒトツダケ弄るとしたら、アゲに振ります(゜-゜)(。_。)
…多分、お金がない!と却下ですけど(T-T)

エスロクの方に行くのを忘れてしまってた。
Newなやっく号を見る筈だったのに。失敗

黒黄の双子。
黄色いお兄さんが居ましたね(^w^)

雨はまあまあ降り続き、
長靴の人だけ元気でした。
お車でその時を待つ方が多かったですね。
私は登山靴にしたので、被害は少な目。
会場で寝るつもりでしたが、何となくずっとウロウロ過ごしました。
何せ、私の主な目的は、
・朝集まる
・あんパン渡す
・デカール渡す
なので、もう結構満足しちゃってます(^-^)
さて、そろそろサーキットランです。
内容が薄くてすみません。
もう少しだけ、薄いヤツを続けますm(__)m
ではでは(^-^)/
後半に続く…(でもいつになるかは未知数…)
「イベント:N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ! ファイナル」についての記事
※この記事は
N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ! ファイナル について書いています。
Posted at 2018/05/29 04:34:00 | |
トラックバック(0) |
黒耳会 | クルマ