• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3zuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

クーラント漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換の際、アンダーカバーにクーラントが垂れてたのでその場で漏れ箇所の特定と修理を行ってもらいました。
2
代車お借りして家に余ってたクーラント取りに行ってたりしてドタバタしてたので実際の漏れ具合や箇所、作業中の写真は無いです(汗
3
作業後に撮影した写真ですが、青丸内の細いホースが劣化して裂けてきたためか、アタッチメントと細いホースの隙間から滲んできてました。
4
細いホースはKNIGHT SPORTSさんのセパレートタンクに繋がっています。
5
他のホースを挟んでクーラントが流れ出るのを防ぎ、アタッチメントからホースを外そうとして・・・固すぎて外れない!!!
6
店員さんの(力)技でどうにか外してもらい、新しいホースに変えて頂き、クーラントを補充し、後は作業のスペース確保のために外した部品を取り付けて終了・・・

と思ったら「カラーンカランカララ・・・」
何かがラジエターファンの隙間に・・・_| ̄|○
7
更に試行錯誤してどうにか落ちたパーツを摘出して今度こそ終了。
当初はオイル・ATFの交換予定で1時間くらいの予定でしたがまさかのトラブルでした(汗
8
直近にRECSやフューエルクリーニングをした際には漏れて無かった(もしくは気づかない程度の漏れがあったかも)はずなので、当日は少し暖かい日だったので温度差でホースが一気に劣化したかも?
と言っても春になったら恐らく発生していた可能性が高かったので、早めに対処できて良かったと思っておきます。
作業していただいたショップさんには大変ご迷惑をおかけしました(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIXCEL ESタイプ ブレーキパッド前後 交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★

簡易煤掃除

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

バッテリーこおかん

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元『hario』さん
あのお方なかなかお会いできないので自分もあまり面識がありませんが共通の知り合いにお伝えしておきます~」
何シテル?   06/11 22:19
アクセラスポーツ20Sツーリング BMEFSに乗っています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe フレッシュエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 20:01:37
RECARO SR-7 分解 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:14:23
RECARO SR-7 分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:14:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2009年式のK9モデル。人生初の大型。しかもいきなりのフルカウルSS(笑) 当初はハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation