• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choripapaのブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

コペ足

コペ足とりあえず、アッパーマウントを組んでみた。
バンプラバーはサステックのショートバンプです。
バネは何を使うか検討中。
このまま取り付けしたら、今よりも車高が上がるかも。

Posted at 2008/02/07 19:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | L962 | クルマ
2008年01月29日 イイね!

今年は寒すぎて

今年は寒すぎて今月はとても寒くてなにもしていませんでしたが、昼間はプラスの気温になったのでタワーバーの取付とスタッドレスのインチダウン化をしました。
165/60-14は乗り心地がいいですね。
Posted at 2008/01/29 16:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | L962 | 日記
2007年12月06日 イイね!

マフラー加工の効果

マフラー加工の効果フロントパイプ加工後、2度目の給油をしましたが、燃費向上が確認できました。
電子制御のATのシフトフィールは好ましくないです。
かなりアクセルを踏み込まないとシフトUPしていきません。
今回の加工後は以前ほど踏み込まなくても車速の伸びがよくなり、シフトUPがスムーズになりました。
この時期はアイドリング時間が長くなり、燃費が約2kmほど落ちますが、ほぼ同じぐらいになりました。
音量も少し重低音が増えてますが、心地よい静かさです。
でも、JBエンジンはMTで使った方が間違いなくいいですね。
Posted at 2007/12/06 23:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | L962 | クルマ
2007年11月28日 イイね!

はじめてのHDDナビ

はじめてのHDDナビ子供がテレビやDVDを見るために取付しましたが、ナビとして使うことはおそらくなさそうです。
Posted at 2007/11/28 18:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | L962 | クルマ
2007年11月27日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換ファクトリーで加工してもらいました。
フロントパイプはフジツボのステンで途中からストX4純正で、テールはMAXの社外です。
音はノーマルとほとんど変わりませんが、ブーストの立ち上がりがかなり良くなりました。
純正フロントパイプの触媒接続部分を見るとかなり絞られています。



リアショックにオイル漏れが・・・
Posted at 2007/11/28 11:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | L962 | クルマ

プロフィール

「安静療養中」
何シテル?   01/23 16:53
追突事故影響のため、左腕があまり上がりません。 今年からリハビリで2輪乗り始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショーライバッテリーに交換_2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 03:46:30
うちの支店長 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 00:28:00
 
岐阜支店 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/02 11:58:27
 

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation