• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちん@赤火の"忍者" [カワサキ Ninja250]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

オイル&オイルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
未整備の現状販売車両だったので、早速オイル交換をやりました!
まずはカウルを外します。
矢印のクリップと赤丸のネジ3箇所を外します。
2
写真のように上側を軸に下側を回転させるようにすると簡単に外せます。
3
赤丸がドレンボルトです。
外してオイルを抜きます。
4
大して差が無い写真ですが、オイルを抜き切ってドレンボルトを締めて、フィルターも交換した図ですw
ドレンボルトの締め付けトルクは25N・mだそうです。
5
今回使用したオイルはこれ。
KAWASAKIの純正オイル
S4 SG 10W-40です。
https://a.r10.to/hkCUlg
※アフィリエイトリンクです。
6
オイルフィルターとドレンパッキンはこれ。
キタコのオイル交換フルセットです。
https://a.r10.to/hkKmSd
※アフィリエイトリンクです。
7
そして今回ちょっぴり感動したのが、このオイル量を確認できる窓です!😳
車だと大体オイルレベルゲージを拭いて挿して再度抜いて確認、って流れですが、これだとリニアに入る量が確認できるので、入れ過ぎた〜!!ってなることも無いし、オイルレベルゲージを抜き差しする手間も無くて非常に良きです🤤

今回はフィルターも交換したため、ちょうど4ℓ使い切りました。
8
走行距離:6,201km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

クランプバー取り付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

チェーン清掃

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ninjaを買うための第一歩!
まずはマニュアルバイクの練習としてApeをレンタルしてみました(^^)」
何シテル?   04/29 19:22
10歳のときにホンダディーラーに展示されていたエアウェイブに一目惚れし、以降車好きが加速し続けているぷっちんと申します(^^) 中学生のころから思い描いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TGVリムーバルキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:28:08
BLUESEATEC ステップワゴン専用ダッシュボードトレイ兼スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:38:06
ブレーキパッド交換(VAB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 06:27:57

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者 (カワサキ Ninja250)
漢カワサキ! スポーツバイクと言えばニンジャ! と言うことで、鼻血が止まらなくなるほどか ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
嫁に煽られて遂に新車を買ってしまいました笑 今度こそ長ーく乗るので、シンプルにかっこよく ...
ホンダ CT125 考え中 (ホンダ CT125)
カブ沼にハマってしまいました🫠笑 ぼちぼちやっていきます! 走行距離:5,232km〜
スバル WRX STI バンブー (スバル WRX STI)
エイトをサーキットで刺してしまったので乗り換えました。 大人しく4ドアセダンにしました� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation