
9/10(日)に我が「Club4S」の第1回ツーリングオフ会を今、人気のスポット!「秩父」にて行いました。
参加された方は
kiyoshi.forceoutさん
まき@町田街道ランナーさん
青のスナイパーさん
who!さん&お連れさん(娘さんかな?w)
twoallさん御一家
と私、5台10人と当初の予定を越える(最初は3台3人でしたから~w)賑やかなグループで行う事が出来たのを嬉しく思っています。
ま、軽~く内容を紹介したいと思いますので是非、あなたも訪れてみて下さいね。

取り敢えず集合場所から小一時間、長閑な風景の中、車を流しやって来たのは「道の駅東秩父」本日、一発目の集合写真♪w

お店の裏にはこんな素敵な庭園も広がる【和紙の里】で有ります✨
ここには私、オススメの逸品があるんですね~
それは…

これぞ幻の魚と言われる《イワナの塩焼!》
私、実は海沿いの育ちで新鮮な魚介には恵まれた環境でしたので「淡水魚はちょっと…」てなイメージでいましたがコイツを口にした瞬間、そんな概念は吹っ飛びましたね(笑)
東秩父村の清流と厳選された餌で育て上げられたイワナは丸々と太ってボリューミィ🎵(笑)
それを気さくなオジサンが一つ一つ、丁寧に炭火で焼き上げる❗旨くない訳が有りません❗
香ばしく頭から全部いけちゃう本日、一つ目のワタクシのオススメ品で有ります🎵小腹を満たした処でツーリング再開~🎵

峠プロジェクトにも含まれる"定峰峠"を抜けやって来ました《峠の茶屋》雰囲気有るんですよね~ここ❗賑わっていましたが殆どの客がバイクか自転車でちと狭い駐車場ではありますがフォレスターを5台並べる事が出来ました~🎵
日曜のせいか家族連れの姿も見えますね🎵(笑)
さ、次行こ、次❗

で本日のメインイベント!昼食のお時間で~す🎵(笑)
秩父名物の1つに豚の味噌漬けがあるんですがそれをドンブリにした秩父豚丼発祥のお店《野さか》さんです❗コイツを皆に喰わしたかったんですよね~(’-’*)♪
この画像の【豚丼 大盛】で1100円で~す🎵
見て下さい!このドンブリからはみでた肉っ❗
フタを開けた時からもう至福の時間の始まりです(´ρ`)(笑)
味噌漬けと言っても思った程、濃くなく味噌独特の辛味と甘味を感じさせながらも脂と肉の旨味を最大に引き出す絶妙な味付け!炭で焼き上げるから余分な脂は落ちてますので胃もたれする事無くペロッとイケちゃう(笑)で焦がした処が更に味に深みをプラス❗ん?ご飯にかかったタレが少ないなぁ…なんて思うかもしれませんがこれがまた何とも言えない匙加減🎵固すぎす柔らか過ぎずのブタ肉は噛めば噛むほど旨味が溢れ出てくる(゜ρ゜)あ~一生、噛んでいたい…(笑)
因みに一時間半並びました💦平日行くのがオススメですね(笑)
…当初は予定に無かったイベントをこの後に挟む事になったのでこの後が大変❗(笑)

そう❗秩父にはSLが走ってるんですね🎵
偶然に押さえた場所が中々の好位置!
向こうがボケる程の直線を緩やかな登り坂である為に力強く登って目前まで来る迫力❗
いい画が撮れたと思っています🎵
(因みに動画の一部です。切り出してもキレイに撮れるんですね?w)
で、ダム行って~(長くなるから割愛!w)
で最後に道の駅芦ヶ久保へとやってまいりました~♪

日中は暑い1日でしたが日も暮れかけ心地好い風を感じながらまるで私たちの為にあつらえたかの様なwリバービューのウッドデッキにて暫しのコーヒータイム🎵
四種のコーヒーを代わる代わる愉みながらマッタリとした時間を過ごしました…
で、お開き❗
…この後、三人ほどが残り三時間程、駄弁っていたのはナイショで~す(笑)
告知…只今、Club 4Sでは新会員募集中で~す!
あなたも私達とご一緒しませんか?
Posted at 2017/09/11 14:54:28 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記