• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

新車のニホヒは媚薬のカホリ??

新車のニホヒは媚薬のカホリ??


←この車が××しちゃいましたよぉ~~~っ!







トキ遡れば先月後半。
某社の新型軽乗用車(素直に スズキラパン と言えやw)の業者向け内見会で、
私がディーラーの担当営業に発した一言が、
こーもトントンとハナシがススみ、手元に1台××とは・・・


正直、予想だにしませんでした。


だって私の手元には、
大抵の人が日産MOCOと間違える(らしいw)スズキMRwagonがあるのに・・・

また当初は、意気揚揚と整備に手間暇つぎ込むも、
実際乗ったら何故かトーンダウンしちゃって、
今では義兄の通勤車両と化してるミラバンだってあるのに・・・

それダケでなく
先方との約束で廃車の手続をするも、 年式の割に程度がイイので、
再び公道を走れるやう、今も駐車場の片隅で待ち続けてる
P11系日産プリメーラだってあるのにー・・・

ま さ か

こんな結果になろうとは、
運命のいたずらとは、この事なのでせうか??




ちなみに車の詳細はコチラ
一応URLも→http://www.suzuki.co.jp/car/swift_style_l/

なんてったって走り味の良さは、試乗車のスイフトでわかってたし、
その上このタイプは内装の設えが上品っ!椅子の色使いもクールだし。
ぶっちゃけ本カタログに載ってる、普通のスタイル(←グレード名)より好きです。
それでコノ御値段は・・・お値打ちでしょ~?
もぅ下手な軽自動車より安いゎ(マヂ)

まぁその分タイヤはグレードダウンされてますが、
その弊害は最小限かと思います。アクマで私の運転技術の範囲では。

ちなみに外装色も、お気に入りの色だったりします。
偶然にも在庫があってヨカッタですゎ~

ってコトでー

新車のカホリにニヲニヲする日々がやってまいりました。
とりあえずプリメーラは、もーチョイ寝かせておきましょーっと。
もぅミラバンは義兄に譲っちゃってもイイゎ。軽は2台も要らん。wwwwww













で、





以下ネタバレ (*゚∀゚*)





あの青いスイフトは・・・


私の愛車では全然なくて、職場の車なのねっ!
今までグレーのスイフトが、リース満了なので入替えたダケの事。

でもホントは・・・

新型ワゴンRにリース車両を入替えたかったのですが、
「どーしても普通車(白ナンバー車)にして下さ~い」
「スイフトを再度リースしてくれれば、××を(以下略)」
と、担当営業が上司を連れて、アタマ下げまくったので、

こーなりましたとさ。


なので、今まで活躍したグレーのスイフトは・・・

ドナドナされていったのでした。 (´д⊂)

『試乗車』と云う括りの割に、酷使した感はありました。反省。
でもその分・・・思い出もシッカリ心に遺しますです。ハイ。
Posted at 2008/12/10 23:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総合 | クルマ
2008年12月04日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

年末コノ時期が来ると・・・
やってきました☆カー・オブ・ザ・イヤー!

私も車好きですもんで、チョイ~と参加してました♪



さぁ~て、

どの車をノミネートしましょうかねぇ~・・・
まぁ輸入車は ガチでシトロエンC5 ですわな。
イタフラ車だ~い好きですので。

では国産車は・・・


  (゚Д゚ )=( ゚Д゚)



ねぇーよwwwww



・・・


と言うワケにもいかないので、消去法でアレとコレにCIMAショット!w

ホントは新型ワゴンRを選ぶべきだろうケド・・・
試乗した感想が 軽自動車としての絶望感 を憶えたので却下♪
あーもースバルR2や三菱iを上回る車って、出てこないのねぇ~・・・(´ω`)ヌーン



カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / ムラーノ
選んだ理由:
日本の道路事情ではやや大きい感はありますが、このデザインなら乗ってもイイかな~?と思ったからです。
更に室内の質感もティアナよりも嫌味が無く、とても居心地が良いです。それは布シートのXL系でも言えます。
そして全車4WDにした点も、この手を好む人のココロをつかんでますね。

輸入車部門:シトロエン / C5
選んだ理由:
C6譲りの シトロエンらしいスタイリング に、まず惚れましたっ!ワゴンのツアラーよりセダンの方が格好イイですわぁ~☆(*^q^*)
そして独特のハイドロ・サスにも興味深々です。
近くにショールームがあったらガン見したい→出来たら試乗してみたい→誰か私に下さい(爆)・・・って感じです。wwwwww

特別賞部門:スバル / エクシーガ
選んだ理由:
あのスバルが本気印☆の多座席乗用車を出しました♪
過去をひも解けば軽バンベースのドミンゴに、オペル・ザフィーラがベースのトラビックと、
スバルを愛する方々の期待を裏切るばかりの商品展開に、さぞ苦慮されたかと思われます。
そんな背景を察して、特別賞はエクシーガにしますー


Posted at 2008/12/04 19:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2008年11月24日 イイね!

朝の気温は+2℃を下回る

朝の気温は+2℃を下回ると云うワケで、MRwagon&MOCO絡みの

栃木オフ

に、逝ってきました~っ♪





その道中のアシは、
モチロン愛機MRwagonで。
日曜日ギリギリ間に合いましたですよぉ~♪
パールのノリ具合等、やや仕上りに難はありますが、
途中から塗装屋さんに、作業を急がせちゃったので、
もぅコノ辺で 補修終了 にさせて貰いました。
今度は大人しく 新品色付 でいきますゎ・・・ orz



実はこのオフ会、22日から始まってたり。

ただ私は愛機MRwagonのバンパー補修もさる事ながら、
親父の快気祝いの都合もあったので、23日深夜からの参加となりました。
訊くと23日は奥日光まで走りに逝かれたとか??
ただ時期的に大渋滞にハマったそうで・・・(・ω・)



快気祝いを途中で抜け出し、アクアライン→首都高→東北道と経て、
22時過ぎにマロン☆マロンさん宅に到着。KENT7さんが出てこなけりゃ路駐するとこでしたw

で、

マロンさん宅内に上がってからは・・・
車談義で時間が流れました♪マターリ進行ではありますが。(当然w)
それにしても話してる内容 アツい っス☆
私ゃーただただ訊いてるダケですた。( ^_^;)ゞ

そして時間帯も時間帯だしー・・・

私もアルコール類を少々頂き、(-人-)ゴチニナリマス!
ホットカーペットの上で 雑魚寝 しちゃいました。( ^q^;)
この時の栃木県K市の朝の最低気温は +1.3℃ でしたケド、
寒さでガクブルする事無く、お眠む出来ちゃいました。アリガタヤーwww


翌朝、起きてからもマターリと。
マロンさんがお仕事に出掛けられてからは、洗車大会をば。(私以外)
ちなみにKENT7さんは、朝7時から作業をされてました。気温+1.6℃。

東海のya_sanさんや、北■の刹那。さんが帰られる昼前に、
オフ会終了→各自解散となりました。

ほーんと皆さん
おつかれさまでしたーっ!


解散後は日帰り温泉に1件立寄って、山田うどんで昼飯を喰ってw
下道で帰ろうと試みるも、国道16号の渋滞が確実っぽいので・・・
挫けた私は、常磐道柏ICから高速使って帰りました。
ソレでも家に着いたのは17時半頃でしが・・・(アクアライン使わず)


注:気温の数値はウェザーニュースよりwwwww
Posted at 2008/11/24 22:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2008年11月22日 イイね!

うーらーやーまーしぃー

仕事絡みの忘年会終了後、エレガント(笑)に二次会を断り、家に戻りPCを入れると・・・

KENT7さんの日記で羨ましい光景がっ!(お眼目はバロスwwwwwwwww)


粉モノ片手にビールとはっ!
うっ羨ましいですっ☆ コンチクチョーw



でもオフ会に逝けるのは・・・早くても夜遅く。 orz

親父の快気祝い終えてからだから、木更津発は早くても20時以降か・・・
宇都宮だから正味3時間は掛るのでせうね?たっかいアクアライン、使いますかなぁ~・・・( ´д`;)


最悪、近辺のネカフェで晩を越すか?一応場所調べとくべ・・・
Posted at 2008/11/22 22:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2008年11月21日 イイね!

今週末のオフ会なんですが・・・

そのアシたる車両が、微妙にヤヴァかったりしまーす。


まづは愛機MRwagon。今週初めからバンパーのキズ補修で入庫中。
当初はキズついた箇所のみの 部分補修 で作業を依頼するも・・・
補修しない箇所が (黒ずんだ)汚いまんま クリアーを吹かれてガックシ。 orz

急遽 バンパー全塗り で、作業変更して貰いましたが、
違う箇所からキズがあるやら何やらで、塗装やり直すとか、塗装屋は騒いでる始末。
まぁその部分は、部分補修時の黒ずみよりは全然目立たないので、
「 構わないから作業続行して頂戴 」とは言ったものの・・・
果たして明日中にバンパーが組めるか?怪しい雰囲気になっちゃいました。(´д⊂)


ならばその代車で借りてる、試乗車のスイフトはどうか?
まぁーコレなら長距離走行はラクだし、乗る度にニヨニヨしちゃう良いクルマなのですが・・・
23日からお客様に代車で貸す予定になってるのよね。よーりによって。 (´A`)


・・・ってなると


消去法で残るは1台・・・


セカンドカーのミラバン(L700V)になりますな。


でもだがしかし


ミラバンで 長距離はイヤ です。


ハッキリ言ってミラバンは疲れます。どノーマルなのに。
何せ路面からの音振動が、ダイレクトに入ってくるのですゎ。特に後。
加えて車体が上下に揺れる際、微妙に左右に振れるんですね。
コレはタイヤ(BS製Sneakerの13inch)が原因カモしれませんが・・・

まぁそれらがカラダに堪えるのですゎ。もぅ私も若くはありませんしぃー(老爆)

その辺はまだ、
フジツボマフラー&ダウンサスの愛機MRwagonの方がまだ快適です♪
路面の突き上げはやや唐突ですが、侵入する音は結構減衰してくれます。
その辺は遮音材の量のみならず、フルトリムやシートが関係するのでしょうね?

あとシフトリンケージのガタもイヤですわ。レバーの左右振れが多め。
アレ、ミッション側のリンケージ・ブッシュって取れるのかしら?
見た感じ・・・ミッション分解しないと出来ないっぽいのですが・・・ (´д`)ゥェー


それ以前に、

ミラバンで金掛けるなら、
愛機MRwagonに金掛けますゎ!
MRwagonはもぅ8万km後半に突入したので、消耗部品をボチボチ手掛けないと~♪


・・・


とりあえずー・・・


試乗車のスイフトは100%無理なので、愛機MRwagonかミラバンのどちらかですね。
ソレが決まるのは明日次第。バンパーの仕上がり具合にかかってます。




・・・てか


ミラバンは現在義兄に貸してるので、事前に回収しないといけないのよね。
Posted at 2008/11/21 18:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation