• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

激遅★新年ノ御挨拶

新年あけましてー・・・
おめでとうございます

みんカラは放置しまくってる いいかげん な人間ではありますが、
本年も変わりなく、ヨロシクお願い申し上げます。 m(_ _)m


って事で、
この2007年にあった出来事を、簡単にまとめてみたいと思います。
一応時系列を追って、箇条書きにしてみます。



①姉夫婦エルグランドを購入(3月中旬)
  赤ん坊が生まれ、アコードワゴンでは使い辛い・・・との事から、
  怒涛の7年ローンで、新車を購入されました。私にはマネ出来んです。

②つるおか『胆石』発覚(8月上旬)
  7月に入ってから胸の中央部が激しく痛むので、病院で色々検査した結果・・・
  『胆のう結石症』と診断されました。再発の恐れが高いので要手術との事でした。

③ミラバン増車(8月下旬)
  たまたま偶然に職場に入ってきた1台の廃車がコレ。11年式のL700V型。MT車。
  外装は年相応でしたが、思わず内装バラして大掃除しちゃいました。

④ミミさんと死別(9月上旬)
  8月下旬頃から食欲が無くなり、歩き方もおかしいな・・・と思ったら、
  9月の3日未明。私が席を外してる時に、息を引き取りました。享年15才。

⑤愛機MRwagonのナビ新調(9月中旬
  時々起動エラーをするポータナビが、5月には完全に壊れてしまいました。
  HDDらくナビが安く買えるハナシを訊いたので、思い切って新調しちゃいました。

⑥つるおか入院&手術(10月上旬)
  症状がヤヴァいらしく、早めの入院&手術の段取りとなりました。
  腹腔鏡式で胆のうごと摘出しましたので、6日間に入院で済みました。

⑦念願の愛機MRwagonのMOCO顔化(10月中旬)
  MRwagonを導入してからズー・・・っと遣りたかったネタでした。
  なかなか程度の良い、同色のバンパーが見つからなかったんですよねぇ~・・・

⑧スパシオ減車(10月下旬)
  この位の車を探してる人が居たので、ガッツリ整備してお譲りしちゃいました。
  修復暦有の素性ですが、それ以上に整備してあるので、お買得だと思います。

⑨愛機MRwagon追突される(12月中旬)
  右折車待ちの車列に並んでいたら、後から1BOXカーが突いてくれました。
  でも衝撃が小さかったので、体に影響はありませんでした。不幸中の幸いです。

⑩リース契約してる社用車の入替(12月下旬)
  1年契約でリースしてる軽トラ(キャリィ)がリース終了との事。
  でも軽トラはもう1台あるので、違う車に替えて貰いました。



う~ん・・・
結構いろいろありましたねぇ。

やっぱりミミさんが死んじゃったのが、この年一番の心遺りですわ。
胆石は私自身の食生活の『結果』でしかありませんしぃー・・・

今年は穏やかな1年であると、切に願います。(-人-)
Posted at 2008/01/05 15:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 総合 | 日記
2007年12月22日 イイね!

欲張りな1日

欲張りな1日トキは遡り12月は16日。

前日の仕事絡みの忘年会を、
なんとかかんとかやり過ごし、

朝も早よから、愛機MRwagonを
洗車に勤しむのでありました。
水滴凍るわ、手かぢかむわ・・・






この日は『ジャスミ』と呼ばれるMocoRwagon友の会の集まりが、
柏のSABでありましてー・・・私も参加する算段を立てておりました。

洗車を終え、身支度を済ませて出発。
懸念された渋滞は一切無く、早めの柏入りを果たします。
途中野暮用を済ませても、まだ時間が余ったので、マクドでブランチ(←死語)。
それで再度柏のSABに行くも・・・だーれも来てない・・・
ぢつはこの以前にWADAさんが到着されてたて、周辺散策されてた・・・との事。

昼飯時前になった所で、あじゃぱさんやWADAさん、サチさんとそれぞれ合流したので、
店内に移動です。店内ではko-ziさんが待っていらっしゃるとの事でした。


今回のジャスミの目的は、シャシダイナモ機による馬力測定です。
被検車両はサチさんのNEWマシーンと、ko-ziさんのeK-SPORT。
それぞれの車両を測定してる最中は、ガラス越しでニヤニヤ(・∀・)してました。


結果は、直接御本人様からお聞き下さい。 m(_ _)m


測定後は店内を散策して駐車場に戻り、
WADAさんとko-ziさんとココでお別れをしてから・・・


秋葉原へ向かいました。


なんでも、
東海地方在住のけんぼうさんら4名様が、上京してるとの事。
サチさんやあじゃぱさんも秋葉原へ向かうので、私も後を追いました♪

距離は30kmホドですが・・・道中は都市部故の交通集中による渋滞。
ですがサチさんの、水戸街道回避ルートが功を成し、16時頃に無事到着。
けんぼうさん達にも顔合わせが出来て、私は御の字でした♪





でもだがしかしー・・・





私はこの辺で
 お・い・と・ま 
しなければならないのでした。 orz

ぢつは前々から先約を入れてある、地元での呑み会がある都合、
夕方には木更津へ戻らなければならなかったのです。
ただ経験則で、秋葉原なら 1時間で帰れる ので、粘った次第です。


でも、トキの流れは無情なり。


ホント挨拶の一言を遺し、秋葉原の地を後にしたのでした。
けんぼうさん達とは・・・また東海でお会いしたい!と胸に秘めながら、
アクアライン経由で木更津へと戻りました。時間はピッタシ1時間也★
その後は呑み会で酒多めに摂取。しかも二次会のカラオケまでシッカリ参加。
方や愛機MRwagonは、コインパーキングで一晩放置でしたとさ。





まぁーとにかくも
今回、お顔合わせした皆様方・・・
おっ疲れ様でしたーっ!!
Posted at 2007/12/22 16:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

1ヶ月以上の放置プレイでしたね。失礼致しました。

まぁモーターショーの事とか、MRwagonの事とか、ミラバンの事とか・・・
書きたい事はあるのですが・・・なかなか筆が進まないのが現状です。


ってなワケで、

カービューでは毎年御馴染になってる、カーオブザイヤーですが、
去年に引き続き、今年も投票してまいりました。

以下は、その投票した車両とコメンツになります。




カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / スカイライン
選んだ理由:
走る、曲がる、止まる、という自動車の基本性能が、
こんなにも大事で、こんなにも素晴らしいものだと、
感じた1台でした。セダンとしての機能性もシッカリしてるし、手持ちに潤いがあったら・・・是非とも欲しい1台です。

輸入車部門:ボルボ / C30
選んだ理由:
スポーツクーペというコンセプトが、いいなぁ~・・・
と感じました。
ただ御値段とボルボのサービス体系に問題ありかと??
でもこの車以外に、票を投じる輸入車が無かったのが、
正直な意見です。

特別賞部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
何故に『コンパクトカー』と謳う車が1tを超えるのでしょうか?自動車を所有すると、必ず訪れる『車検』の時期に、高い重量税を払うのはユーザー自身なのですから、
その支払い負担を抑える為にも、100kg軽量化して、大抵のタイプの車重を1t以内に収めたのは、今は賞賛に値します。





ってな塩梅です。(一部加筆訂正有)

だーれが発表間もない■ィットに投票するもんですかーっ!(毒)
あとスズキの軽自動車も評価しません。なにもかもが旧いんですもん。
ダイハツ・ミラはヴィッツ臭いし、普通顔のL700並にブサ・・・
Posted at 2007/11/27 00:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 総合 | クルマ
2007年10月23日 イイね!

柏で喜びに浸る♪

柏で喜びに浸る♪えー・・・

先週末はサチさんのNEWマシンの御披露目と、
アクアさんの車のマフラー交換を目的とした、
ジャスミが、柏のSABで催されました♪

でも、1から書くのは億劫ですので(横着者)
mixiに書いた日記『一時帰宅www』の文面から
加筆訂正したものを、下記に記します。

----------------------------------------------------------------------------------


今日の午前中は、普通に仕事をしてました。
しかも同業者の組合関係なので、サボると社長に怒られるのでねぇ★
でも組合青年部の方が何名か居たので、逝ってヨカッタと思います。

そこで出されたお弁当を速攻流し込んで・・・
私服に着替え、柏へ急行しました。もぅバリバリ高速を使います♪
懸念された国道16号線の渋滞は、1km以下のものが数箇所ありましたが、
出発から1時間半弱で着いたのは 奇跡 だと思いますっ!

って事で、早くて14時着予定を大幅に前倒しした13時10分に現地着。
朝から集まってた方達と合流を果せました♪そこでサプライズがっ!

午前中で帰られる方が、私の到着を待ってた(?)との事です。

この方はmixiやみんカラを遣ってないので、お名前は控えさせて頂きますケド、
私がこの集まりに参加してから、一番お逢いしたい方でしたが、
仕事の都合、午前中で帰られると訊いたので、残念に思ってた矢先でした。
その方にお逢いして、お話が出来た事が、ホント嬉しかったですね。(嬉涙)

また富山から(仕事で関東に)来られたKOOLさんにも逢えました。
今回 入れ違い になるっぽかったので、この再会も、とても嬉しゅうございました。

ホン・・・っト、ありがたい限りです。


その後は、最近新車のMOCOを購入された、私のmixi絡みの知合いも来られて、
コチラも仕事の都合短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました♪
御参加及び、私の 阿呆なネタ に協力して頂き、ありがたい限りでです。

参加された皆様お疲れ様でしたっ!
高速ブっ飛ばして柏まで来た甲斐がありましたです。

ちなみに16時過ぎに解散し、家に戻りました。


【添付写真】
全景写真。真中のekスポーツは“元”オーナーのKo-Ziさんです。
ちなみに 自主規制 と書いてあるのは、サチさんのNEWマシンで、
まだ本人が公表してないので、伏せさせて頂きます。(土下座)


----------------------------------------------------------------------------------


いやぁ~・・・
でも今回は私的に サプライズ でした♪
Posted at 2007/10/23 20:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2007年10月16日 イイね!

末尾に“N”の付く花冠

トヨタから カローラ・ルミオン と名乗る車が出ましたねぇ。
アメリカでは『サイオンxB』と名乗っておりますが・・・

日本市場では実質、スパシオの後継のようですね?
トヨタ側は否定してますが、諸元表の型式を見てみると、


 1.5X(FF CVT) → DBA-NZE151N-FHXNK

“NZE151”のあとに“N”が付いてるでないですかぁーっ!
これはもぅ・・・ スパシオの後継車種 と、勘ぐっちゃいますヨ☆


でもー
サイトを一通り見ましたが・・・
購買意欲の『こ』の字も出ませんねっ!(爆)
外装はチンチクリンだし、内装はワケワカラン&安普請だし。


まぁ そもそも


私の乗ってるAE111N型スパシオとて、末尾に“N”が付いてるカローラなので、
外装にしても、内装にしても・・・似たようなもんですねっ!
だって パッケージング最悪 ですもの。ダッシュボードの奥、ソリ上がってますから。

だいたい3列シート6人乗りだったら、後ろ2列(計4人)の人間はマトモに座れません。
2列シート4人乗りでも、後席の位置が後ろ過ぎ&上げ底ですからねぇ。
私が乗ってたタイプの2列シート5人乗りでも、前後方向の余裕はありませんでした。

あと『 カローラは燃費がイイ 』という先入観は、裏切られましたしぃー
(街中で8km/㍑。高速100km/h巡航でも10km/㍑台がせいぜい)
コレだったら前に乗ってた、ランチア・テーマの方が燃費イイっスよぉ~・・・
ハイオク指定でしたが燃料タンクは大きいし、高速燃費は抜群にイイですの☆


その 燃費の悪さのお陰で、
私はMRwagonに(実質の)鞍替えしちゃったんですが・・・




閑話休題

まぁカローラ・ルミオンに限った事ではありませんが、
新型車を乱発しているトヨタの車には、冷めざめですね。
でもマークXジオは、ちょっといいカナ??と思いましたが。
日本で売ってないフィアット・クロマに似てなくもな・・・(以下略)




で、
私が乗ってるスパシオですがー・・・近日手放す事と、あいなりました。

テーマの後継車種として乗り始めた頃は、その落差に悲観した時もありましたが、
使っていくと愛着が湧いてくるもので、オフ会やイベントのアシとして活躍しました。
私が愛機MRwagonに乗換えてからは、その機会は減りましたが・・・

私の手元にあった4年と2ヶ月。なんか「あっ」と言う間な気がします。
Posted at 2007/10/16 17:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation