• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

新たな1年のスタートして



新年、あけまして
 おめでとうございま~すっ!!



みん友の方々をはじめとする、みん友でなくてもオフラインで顔を合わす方々、
ならびに、燃費記録しか更新されてないココをご覧になってる方々も含めて、
本年も変わりなく、ヨロシクお願い致しますっ!


さて

折角の新年の幕開って事で、今年の抱負やら目標やらを・・・
特にココは車系SNSですから、車関係を表してみます。
主に不憫な(略)こと、ADバンに関してですがw




① 車検を通す
 

 コレは例年通りですね。昨年、一昨年同様、日産ディーラーで出す予定です。
 ただ費用を安く抑える為にも、事前に出来る限りの整備はしていきます。



 とりあえずATフルードの漏れは、今日ホース交換しましたけど、



 右ドライブシャフトのアウターブーツが切れちゃったので、来週末交換します。
 ホントは早々に換えたかったのですが、気付いたのが大晦日だったと云う・・・ orz
 他消耗品関係も、2月中に片付けたいトコですね。


② フロント・スタビライザー装着

 私のADバンは廉価な商用車ですので、スタビライザーが装着されておりません。
 (でも同型のADバンでも、4WD車には標準装備だったりします。羨ましいw)
 なのでスタビライザー本体は中古品で、ブッシュ類は新品で入手したいと思います。


③ 内装関係に色気を付けたい

 2011年の晩秋に、Y11系前期のウイングロードのドアトリムに全数交換してから、
 だーいぶ商用車臭が薄まってはおりますが・・・もーチョイ色気を付けたかったりw 

 と云っても、アクセサリーをベタベタ貼り付けたり、パネル類を塗り塗りするのは、
 私の趣味嗜好に合わない(ゴチャゴチャしてるのが嫌い)のでシンプルに。
 とりあえずフロアマットとフットライト・イルミネーションは考えております。


④ 外装関係にも、チョイと色気が欲しい

 2012年夏に95%程ウイングロードっぽくなった不憫な(略)ですが、
 左右ドアのウエスト・モールとか、ドアハンドルを、光らせたいですねwww

 あとドアミラーも、とんがった後期型にしたいです。でもメッキの設定が無い orz
 あ、あと TEAM BARUTAN のステッカーも貼らないとwwwww


⑤ 溜まった電装品ネタの消化

 その最たるモノが、バックブザーのキャンセル・スイッチの追加。
 修理屋の代車だった頃はリバース時は常時鳴る様にしてましたが、
 私個人所有になってからはアパート住まいだし、近所への配慮を考え、
 配線をブった切っていたのですが、オフ会では鳴らさないとクレームが・・・
 なので現在は簡易的な方法(ギボシ端子w)で、その都度都度対応してますが、
 やっぱりスイッチを設ける方が簡単ですからね☆

 もう1つがリアワイパーの間欠化!ダイハツBOON(初代)のリレーキットで。
 コレは以前MRwagonに付けてたのですが、私がメインで乗る車が不憫な(略)に
 変わったので、壊れたナビを外す際、一緒に外しておいたのです。




大まかに分類すると5つですが、個々に考えると多い気が・・・
でも昨年の様に、接触不良で泣かされる事も減りつつあるので、
①については確実に、②~⑤は出来るトコからサヴァいて行きましょう♪

ただ、不憫な(略)も今年6月で15年目を迎える ポンコツ車 ですので、
意としないトコが壊れて、着手する優先順位が変わる事も考えないとですね。


ちなみにモコもどきMRwagonに関しては、現在親父が乗っているので現状維持かな?
でも何気に、ヘッドライトがH.I.D.化されてたりする。不憫な(略)が車検の時は借りよう♪

あ、あとアルトなバンですがー・・・昨年12月に、親父が知人に譲ったそーです。
久し振りのマニュアル車だし、軽量BODYだから、面白かったんですケドね。
ただ外観上のボロさ加減は酷かったし、足回りも全然整備されてなかったから、
4月に再度車検を取って乗るのも気が引けてたので、ぢつは良いタイミングだったりw



最後にオフ会等の活動面ですが、今年もウイングロード&ADがメインですかね?
ただコスプレ関係でお誘いが掛かったら、優先順位が変わるカモですw
あーでも、やっぱ お仕事次第 ですよねー。お給料貰わんと車乗れんしwww


と、云う感じで、2015年を過ごして行こうと思います。
こーんなワタクシで恐縮ですが、改めて、ヨロシクお願い致します。
Posted at 2015/01/03 21:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 総合 | 日記
2014年12月31日 イイね!

年の瀬、押し迫ってはきてますが

みんカラでは半年以上もご無沙汰で、大変申し訳ありませんでした。

ブログに関しては、その都度都度mixiをメインで綴っております故、
mixiを併用されてる方(特にマイミクな方w)でしたら、存じてるかと思われますが。


一応みんカラでも、車関係を中心に・・・


まずオフ会に関しては、ほぼウイングロードがメインでした。
東雲や三芳、栃木みかもに袖ヶ浦FRW、加須・・・ほぼ関東圏内ですね。
お声のあったオフ会に、全部は参加出来なかったのが、残念ではありましたが、
笑いと「うめーw」の絶えない、楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

またステージア乗りのみん友さんのご好意で、ステージアのオフ会に参加。
色々と良いモノを見せて頂いたり、みん友にして頂いたりで、感謝しております♪

それ以外(TEAM BARUTAN、NACK-7)の集まりには参加出来ず、
関係諸兄の方々には、誠に申し訳ないと思っております。

ADバンに限って云えば・・・MALTさんと粉モノを肴に、酒を呑んだ位ですが、
終電と云う制約が無かったら、朝まで車談義に花を咲かせてたと思いました♪
車を並べなくても、車で酒が呑める仲間・・・ステキですね☆

そんな感じのオフ会参加状況でした。

仕事や他のイベントの都合、以前よりは頻繁に参加出来なくなりましたが、
参加した際は、思いっきりオフ会を楽しむ!と云うスタンスが、強くなりました。
それがホントの・・・原点回帰なのカモ知れませんね。


次に車自体の方。まづはADバン。
前々から云ってはいましたが、メンテナンス宛がった1年でしたね。

1月に冷却系。ホース類に始まりサーモスタット、ウォータ・ポンプにラヂエータを。
そのラヂエータ、通販で買った安物故に、1週間でカシメ部分から水漏れしてて、
アタマにきて返品する気も時間も無いから、地元ラヂエータ屋で再交換とか。
あとタイヤを新調したり、ブレーキパッドを交換したり(それも2回w)。

それより何より、一番に泣かされたのが・・・

電気関係でしたねっ!ほとんどが接触不良。

それが原因でダッシュボード脱着とか、何度もジャッキアップしたりとか。
トドメはメーターの回路がショートしたのか?照明が点かなくなったトコですね。


メンテナンス以外で限定すると・・・少ないですw

フロントドアの内張りに、チューンアップ・ツィータ装着とか、
Z10型キューブ・アルテ用のマルチホルダーの装着(ただし右のみw)とか。
ヘッドライトとメーターの照明球、ルームランプ類をLEDに換えた程度です。


そんな1年でした。

月並な挨拶で誠に恐縮ですが、みん友の皆様、大変お世話になりました。
あと数分で新年を迎える事となります。良い年越しをお迎え下さいませ~♪

Posted at 2014/12/31 23:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 総合 | 日記
2014年06月01日 イイね!

月も変わった事デスし

いつもはmixiで筆が止まっちゃうワタクシですが、今日はココでも書きますよい♪
と云っても、ロクな事を書かないのは、毎度お馴染みではありますがーwww


そんなワケで!


前回のブログから、丁度1ヶ月が経ったと云う事で、
この1ヶ月の経過報告っぽいのを書き綴ります。


まづ車関係のオフ会はー・・・



5月5日、ステージア乗りな方々とプチオフした位です。

国産高級ステーションワゴンの中に、土方の営業車が1台(ADバン)混ざるって事で、
参加される方々と顔合わせするまでは、ココロの中ではとってもドキマギしておりましたが、
実際お逢いすると気さくな方ばかりでしたので、自然と馴染んでしまいました。

お食事後、田無タワー(仮題w)近くの新車ディーラー2件をハシゴして、
私はお別れする形となりましたが、後ろ髪引かれる思いでありましたね。
まぢ、翌朝(6日)から仕事っつー職場を恨みましたよーwwwww



次に車自体の方はー・・・



不憫な(略)の右側フォグランプが点かなくなった件で、
2週に渡り、2度もジャッキアップをする羽目に。
と云っても2度目のジャッキアップはオイル交換が主目的ですがw

原因はバルブ付け根の接触不良でしたが、接点の微妙な当り具合で
点いたり点かなかったりしてたので、意外とイラっ★ としましたね。
ってか当分は、接触不良との戦いになりそーDEATH!



まぁ、それぐらいです!

ただ不憫な(略)を通勤利用してるので、無駄に距離ダケは伸びておりますが、
私自身の顔の肌荒れとか、暑さで体が3割うまい!3割増しでバテちゃった都合、
月中盤以降は、特にオフ会やイベント等の参加は控えてました。

でも、蒸し暑さに体がある程度慣れてきたら、ボチボチ参加しましょうかね?
 
ってか、これから更に暑くなると・・・オイル交換すら億劫になりそーなのはヒミツです。







そうそう!


コノ暑さにアタマをヤられたワケではありませんが・・・
Twitter に手を出してしまいました。今更って感じですがw
https://twitter.com/charutsun

主の目的は、イベント等の現在地情報は実況(風)画像を掲載する際の、
他のSNS(主にmixi)への投稿の簡略化だったりします。

ホントはTwitterからみんカラへの連携が出来れば良かったのですが、
車関係や「うめーw」系は、みんカラから投稿って事になりますね。
まぁ車のオフ会だったら、ハイドラってのもありますケドね。

とは云え、

スマホの入力で イラっ★ としてる私ですので、
頻繁にツィートするか?・・・と訊かれるとアレなのですが、
まぁ、出来る限り使っていきたいと思います。
Posted at 2014/06/01 23:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

今年も車検、取りました。

みんカラでブログを記すのって・・・新年の御挨拶ぶりでしたね。
スンマセン。どーも週末に、mixiを更新するのが精一杯な私DEATH!

あ、アレなんです。mixiなら何でもござれなんで、内容はwwwww


さてさて本題、本題!


御題でも触れた通り、不憫な(略)ことADバンと、モコもどきことMRwagonの、
車検が無事、終りました♪まぁ、報告がヲクレちゃいましたケドね。特にADバンは。




ADバンは2月末に、日産ディーラーで作業して貰いましたが、
その直前になって、リアの灯火類が全滅(点灯しない)した為、
室内のヒューズボックス奥にある、メーンハーネスとボデーハーネスの
コネクターの接触不良を、急遽修理する事にしました。

この箇所は過去、らくらくパック計画の際、前期のメーンハーネスに合わせ、
後期用のボデーハーネスを繋げるべく、コネクターの配線を1本1本入替えたので、
その作業の際にロックが緩んだり何なりで、時々接触不良が起きてたのでした。

もちろん燃料ポンプ不動によるエンジン不始動も、主たる原因はココ。
作業前に日産ディーラーで配線図を借りて、灯火類同様、修理しました。

ただし、ダッシュボードを外さないと修理出来ない作業でしたので、
北風吹き荒れる屋外で、何とか1日で作業せざるを得ませんでした。




その甲斐あって、ディーラー車検を無事終えました。
まぁ4ナンバー車なので、外観は残念な箇所はありますが・・・
あ、コノ後、ホイールとマフラーがアレになったのは、言わずもがなですw

でも毎年車検を差引いても、税金関係でメリットはあります☆
特に初年度登録から13年を超えますからねぇ。コノ車もwwwww

そんなワケで、外観はボロさ加減が目立ってきたADバンですが、
来年も車検を取って、あと1~2年は乗って行こうと思います。
ただ正直、Y12系ウイングロードは欲しくなってます。まぢ法人向けの15Bで良いですwww
サスがにリアシートの格差が激しいですもんね。Y12系AD/ADエキスパートと比べると。




そして、特に画像は有りませんが、先月半ば、MRwagonの車検が終りました。

・・・って言うか気が付いたら、親父がユーザー車検で取って来てくれました。
まぁコノ車は、実質親父の車になってるので、それはそれで良いのですケドね。




と、言いつつ、壊れたナビをポイして、CD/USBチューナーを新品で奢ったり、




 超・うっかり! /(^q^)\ナンテコッタイ

ではありますが、塗装がすり減ってウレタン剥き出しなステアリングホイールが、
純正革巻きに変わりました。ま、コレは今後、リヴェンヂするとします。


そんな感じで、2014年・・・っつーか2014年度も、
ADバンとMRwagonの2台体制で、行きたいと思います。
Posted at 2014/05/01 18:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総合 | 日記
2014年01月05日 イイね!

遅まきながら、御挨拶をば

正月三箇日が過ぎ、官公庁辺りは明日から仕事初めな今日この頃ですが・・・


新年明けまして
おめでとうございまぁーーースっ!!!





今回の正月休みでは、上記写真の通り、新春の御来光を目にする事が出来ました。
また年末年始で8連休なので、不憫なADバンの整備(ホース類、サーモスタット交換)をしたり、



 




アルトなバンやモコもどきMRwagonも、久し振りに乗り回せました。
ってかMRwagonは、もーチョイ乗る機会を増やそうかな?と思います。






そんなワケ

今年も相も変わらずな遅筆っぷりなヤツですが、
ヨロシクお願いしまぁ~す♪

あ、あとコスプレも  しぶとく 遣るつもりDEATH!ので、ご堪忍をwwwww
Posted at 2014/01/05 21:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 総合 | 日記

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation