• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

気が付けば年越しを目の前に。

どうもです。つるおか@袖ヶ浦 改め

つる@charutsun ですっ☆



過ぎてしまえば あっ! と云う間な2013年でしたね。
今年も車のオフ会等には出来る限り参加し、車もお触りしてきましたが、
そのレポートをはじめ記事云々に関してはー・・・

あ ☆ と ☆ ま ☆ わ ☆ し

にしている内に、時間ダケが流れていきました。スンマセン。


そんなワケで、
せめものアレと云う事で・・・不憫なADバンの2013年をば。


トキ遡れば2010年初春。当時の職場の社用車(自動車修理屋の代車)として
導入されたコノ車は、内外装ボロっボロの普通のADバンでした。
まぁ車自体は某電力会社系リース車両でしたので、日産上では特装車扱いですがw

それを社用車時代に全塗装&らくらくパック(相当)の装備品移設、
開閉物やインパネを後期仕様に換える等々で、リフレッシュを図りました。

ですがこの年、職場の経営状態が危ういって事に私はリストラw
また2011年内に廃業するって事で、そーなったらコノADバンも廃車予定。
ちょうどMRwagonがエンジン不調(≒圧縮抜け)の時期でしたので、
それの代わりに乗ろうと、コノADバンを引き取った次第です。

2010年にキレイになったコノADバンは、2011年に入りますと、
車検の時期に合わせて、私の思わず・・・で落札した部品がキッカケで、
外観が徐々にウイングロードっぽくなっていったのでした。

2012年は車検や仕事の関係で、前半期はドタバタはありましたが、
夏頃にやっとこさ、後回りもウイングロード化となり、完結しました。


前置き長げえっ!wwwwwwwwww


と、迎えた2013年は、車検は日産ディーラーでお願いし、
3月の年度末繁忙期、月の残業時間が80時間を超えたっつー事で、
2011年秋はリアのみ交換だったショックアブソーバも、
やっとこさフロントも交換出来て、走行中の不快感が減りました。




また今まで日産純正オーディオ(1DINのCD/MDデッキ)から
ケンウッドのI-k700に交換。こーれで i-Pod もイイ音で聴けます♪




その代わり今夏は、暑くて何もしませんでした。 /(^q^)\ナンテコッタイ

秋口になると怒涛のオフ会三昧が始まり、車関係もー・・・と思ってたら、
WFC全国オフ2013でストラットタワーバーを(ちゃっかり)頂いたり、




うっかり落札しちゃったウイングロード用フジツボ製マフラーを付けて、
やたらドリ車っぽい(←失礼なw)排気音になっちゃいました。
まぁ、MRwagonに付けてた 日産純正 より静かですのよwwwww




で、年末ですが、
以前 おはよう!宮ヶ瀬! のチャリティーバザーで手に入れた
ケンウッド製の左スピーカーが壊れた(ウーハー側断線)ので、
最安値の新品を急遽買って、届いて速攻付けました。





文章にするとそれダケですね。あとはオイル交換をしょっちゅう・・・
今年から片道30km超の通勤に使う様になったので、距離が伸びる伸びる。
どの位走ったか?と、みんカラの過去の燃費記録より計算すると・・・

年間28000km超!

13年オチで来年度から自動車税1割増し☆なコノ車に、
なんと酷な扱いをしちゃったのかしら~?営業車並だこりゃw

そりゃ~タイヤの溝も減るし、ブレーキパッドも減り、
ヒーターやラジエータのホースから冷却水も滲みますわな。




そんな感じの2013年でした。

ホントはオフ会関係でも振り返たかったのですが、
これからコス仲間と年越しを迎えるべく都心入りするので、
コレにて断筆とさせて頂きます。

改めまして、今年もみん友さんをはじめ、多くの車関係の方々と
楽しい時間を過ごす事が出来ました。本当にありがとうございます。

それでは良い年越しを迎えると共に、来年もヨロシクお願いします。
Posted at 2013/12/31 09:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 総合 | 日記
2013年12月07日 イイね!

何故かホッとした気持ちの自分が居る。

みんカラでブログを書くのは久し振りですね~・・・スミマセン。

なのでmixiで書いた日記のコピペではありますが、
MRwagonについての近況を、以下に記しまーす。





そのハナシを訊いたのは今週の半ば、母親から訊いたハナシ。

現在親父が乗ってる、元々私の愛車だったMRwagonを、
知人だか誰かに売り飛ばすハナシだったそーです。


まぁ私自身アノMRwagonに関しては、
3年前のエンジン不調(2番シリンダ圧縮抜け)以降、
愛情注いで乗るっつー事をしなくなったのですね。
エンジン載せ換え以降もエアコンが壊れたし・・・

確かに一時期は通勤のアシとして使ってはいましたが、
今はソレも不憫なADバンに切り替えちゃったし、
実質MRwagonが無くても、生活には困らないのが現状です。

なので「煮るなり焼くなり、好きにして良いよ~☆」
とは、親父には云っておいたのですケドね。

だから売り飛ばす分には、抵抗は無かったのですが・・・


ふと、どんなヤツが買うのか?と案じてみたり。


何せアノMRwagonは私がジドウシャ整備士時代、
ガンガン(距離を)走って、ガンガン整備した車。

オイルは3000km毎に換え、ATフルードも20000km(≒1年)毎に換え、
タイヤは2セット使い倒し、カヤバのショックアブソーバも2セット目。
ブレーキ関係は一通りオーバーホールしてるし、(マスターシリンダは交換w
スズキ系FF乗用車の弱点、リア・ハブのベアリングは速攻換えたし、
エンジン・マウントやサスペンションのブッシュ類も換えてあります。

メーターの走行距離は、一般的な軽乗用車より大幅に超えてますが、
その分一般的な軽乗用車より、過剰な整備を施したと自負しております。


それでも、エンジンは壊れましたがw

その後、エアコンが壊れましたが(しかも2度も)www

ついでに、燃料ポンプも壊れましたがwwwww

不思議と、まだオートマは壊れてないのですがwwwwwww


もちろん、それダケではありませんで、
コノ車を通して、色々な車仲間にも出逢えたし、
車関係とは異なる場面でも、大活躍した車でした。
北は仙台、新潟、西は大阪。都内往復は日常茶飯事w

特にコス活動においては、コノ車の下支えがあってこそですね。
その役目は今、不憫なADバンにバトンタッチしてはいますケド。


気が付けば私の手元に来てから8年を超え、
来年4月には9年目を迎えます。早いものです。

そんな年月を共に過ごした1台だから、
親父の車と割り切ってはいても、そーゆー気持ちになってたのですね。







今日、親父と会ったのですが、
そのMRwagon売却のハナシはー・・・


ご 破 算

に、なったそーです。/(^q^)\ナンテコッタイ
理由は「150000kmも走ってるから」だそーですw

まぁイイです。

アノMRwagonを買おうとして、結局断ったソノ人間の、
人と成りと云うのが、薄っすらと見えてきました。

正直、そんな人間に渡らずにホッとしている自分が居ます。




なにより、

MRwagon売却がご破算でホッとしたのは、母親も同様。
毎月1度、夫婦で三石山(千葉県君津市の山奥)へ行く際、
一番安心して乗れる車が、アノMRwagonなのだそーです。


こりゃー来年の4月も、車検を取って貰いますかな?
そして私も・・・時折借りるとしましょう♪
Posted at 2013/12/07 21:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機MRwagon | 日記
2013年10月14日 イイね!

秋のオフ会三昧(秋の大バルミ編)


どうもです。つるおか@袖ヶ浦 改め

つる@charutsun ですっ☆



先日行われました 奥多摩BBQ&ツーリングオフ のレポートを

あ ☆ と ☆ ま ☆ わ ☆ し

にして、

先月から始まりました、怒涛のオフ会三昧のレポートをば、
少しずつではありますが、綴って行きたいと思います。



まづは TEAM BARUTAN秋の大バルミ2013 です。
今回はアルト・バンで参加しましたので、フォトギャラリーは
アルト・バンの方に設置しました。MRwagonではないですよーw



秋の大バルミ2013(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/231016/car/1382374/3708705/photo.aspx

秋の大バルミ2013(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/231016/car/1382374/3708909/photo.aspx



レポートの内容につきましては、
上記フォトギャラリーに添えられたコメントにて、
代えさせて頂きます。(横着なw)

改めまして、今回の大バルミの音頭取りをされたしげやん宴会部長、
毎度場所や器材を用意して下さるマロン☆マロン和尚をはじめ、
関西組の方々やご近隣の方々、

お疲れ様でしたぁーっ♪







ちなみに、近年恒例となってる(?)コス服での登場は・・・



後ろ姿が↑こんな感じのヤツ(謎爆)でしたが・・・
あまりの蒸し暑さで速攻脱いじゃいましたとさwwwww
Posted at 2013/10/14 19:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2013年10月06日 イイね!

レポ絡みは山積みDEATH!が・・・

どうもです。つるおか@袖ヶ浦 改め

つる@charutsun ですっ☆


先月の怒涛のオフ会三昧も、一息ついた今週末。
そのオフ会1つ1つを振り返れば、楽しい記憶ばかりが浮び上ります。


秋の大バルミ (アルト・バンで参加)



AD&プロサク合同



WFC全国オフ。



それぞれが、それぞれに、
そこでしか味わえない時間を、素敵な方々と共有する事が出来ました。
TGS2013(一般2日目)で、アイクのコスプレした件については、みんカラ上では割愛w


手短な挨拶で誠に恐縮ですが、どうもありがとうございました♪



さてさて~・・・


そんなオフ会三昧の足跡を綴ろうかぁ~?・・・と思うも、
加齢によるスタミナの低下と、毎日残業&土曜出勤の甲斐あって、
レポ作成に着手する事無く、時間ばかりが流れ行ってしまいます。
まぁmixiで事後報告くらいは、何とかやっておりますがw


まっこと、
申し訳ありませんっ!!





はなしを変えて、

そんなオフ会への移動手段はもとより、平日の通勤手段でもある
現在の愛車 不憫なADバン ですが・・・




土曜出勤の帰り道、10万kmに達しました!

2010年3月の中古新規登録した段階で4万km前半でしたから、
元職場の社用車(≒代車)で距離を稼いだと云うよりは、
名実共に私の愛車になってから延した距離となります。

しかも今年から、コレを通勤(片道30km超)に使ってるしー・・・
そりゃ年間2万kmは軽く超えますわな。



そんなワケで


13年オチのポンコツ貨物ですが、まだまだ乗りますヨ♪



WFC全国オフ(2日目)で、↑コレ頂いちゃいましたしwwwww

あ、あと、今日エンジンオイルとエレメント交換ついでに・・・
続きはWEB mixi で??
Posted at 2013/10/06 22:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不憫なADバン | 日記
2013年09月08日 イイね!

オフ会の秋、到来の予感です♪

7~8月の・・・あんのクソ蒸し暑い日々も、今は過ぎたハナシですね☆

私自身、今年の夏は車の弄りは一切してませんでした。まぢ堕落してますw
何せ不憫なADバンのオイル交換ですら・・・日産のディーラーでやってもらったし!www
いえ、法定6カ月点検の時期なので、点検と一緒にやって貰ったのですwwwww


まぁ、とりあえず!


9月以降は色々とオフ会の話が立ち上って、心ウキウキしちゃいます♪


【9月】
14~16日 TEAM BARUTAN 秋の大バルミ (栃木県南部)

21日 ADバンを楽しむ会合 AD&プロサク合同オフ (千葉県北西部)

28~29日 WFC ウイングロード全国オフ2013 (群馬県軽井沢)


【10月】
13日 ステージア乗りさん達とツーリング&BBQ (東京都奥多摩)


ってカンジで、今の所予定を組んでおります。

ちなみに21日のプロサク(プロボックス&サクシードの略)合同オフは、
夜開催なので、仕事終ったら立寄る感じです。

あ、22日はTGS2013でコスプレ参加をするので、
NOCK-7のインテミは欠席となります。 m( _  _ )m




いやぁ~・・・

あまりの楽しみっぷりなので・・・










名刺用写真も新たに撮っちゃいましたDEATH!よwwwwwww
イイ年コイて、何遣ってるんだか?って感じデース☆wwwwwwwwww

でもプリンタが どあほう なお陰で、キレイに刷れたのが10枚程度。
なのでマトモな写真も撮ってあるので、みん友やマイミク繋がりでない方には
そちらをお渡しする様な感じですかねぇ?

でも秋の大バルミには間に合わねーゎ
Posted at 2013/09/08 20:43:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation