• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

一段落ついた・・・と言う事は??

ホントは先日の日記で書こうとしましたが、事故の件が長くなったのと、
投稿時間的に、私自身が眠たくなってしまったので、別建てとしました。
まぁ・・・ココで無理に1つに纏めてたら、昨晩の睡眠時間が2時間切るわw


そんなワケで


保険代理店さんがイイ仕事をして貰い、協定のハナシも進んだ事なので、
T社の高級()ミニバンに左横っ腹をブツけられたMOCOもどきコトMRwagonをー・・・





















修理しないまんま、手放しますっ!

年式や走行距離(13年落ち&17万km)から考えると、たぶん廃車になるでしょう。
理由は幾つかありますが、今回の事故がキッカケになったのは、言うまでもありません。


振り返れば、6年前のエンジン不調の辺りから、コノ車に対しては見限った感はありました。
正直、親父が乗るって言わなければ、もっと早い段階で手放していたカモ知れませんね。
そーゆー親父自身も、普段は別の軽自動車に乗回しているのですが。しかもターボ付の。

その不調の原因がエンジン本体なので、中古エンジンに載せ換えて以降も、
燃料ポンプが壊れ、エアコンが2回も壊れ、現在はあちらこちらで異音が・・・
またコノ車自体、事故修復車ですので、その時の補修・塗装がヤレてきました。
ただ11万km前後で施した、足回りのリフレッシュのお陰で、マトモに走れます。


ちょうど12年前の大晦日の朝、交通事故の現場でコノ車を初めて出会い、
元の持ち主から見放され、損傷具合(横転)から、修理せずに回収される予定だったのが、
当時の職場の社長の気まぐれで、保険会社から買い上げ、修理する形となりました。

右側面総取っ替えの大修理が故に、再販するのも偲びないので、
最終的には私が、カローラSPASiOの実質後釜車として乗り始めたのが、
そもそもの始まりでした。まぁ仕事上、代車としても使われましたがw


コノ車に乗り始めてから、MRwagonやMOCO乗りの方と出逢い、親交を深めたり、
また当時やり始めた趣味(コスプレ)の移動手段としても、大活躍しました。
都内への往復は日常茶飯事で、仙台、新潟、大阪も、コノ車で行きましたね☆

また事故修復車ながらも高年式車だったし、OEMの関係で、弄りネタはありましたね。
しかも姉Bが当時MOCOに乗ってたので、その車両データを使って部品発注してましたw
その最たるモノが・・・日産純正スポーツマフラーだったり、MOCO顔だったりしますっ!www
今までメンテナンスが主の車弄りな私でしたが、色々チャレンジさせてくれた車でした♪


そんな思い出いっぱいの車ではありましたが、今はその役をADバンに譲りました。
いやエンジン不調で見限った、6年前の頃からADバンにシフトしたとも言えましょう。
ヤハリMRwagonは軽自動車。長ーく乗ってると、軽自動車のメリットよりもデメリットが目立ち、
その最たるものが耐久性に関する事でしょう。13万kmで2番シリンダの圧縮抜けだなんて・・・
K6Aエンジン自体の問題ともいえなくもw


と、言うワケで、この事故を機にMRwagonを手放す事にしました。

確かにドア換えて、サイドシルの凹みを起こして、再塗装すれば乗れますが、
17万kmの過走行が故の急なトラブル(エンジン、ミッション等)、内外装の経年劣化、
事故補修個所のヤレ、来年度から自動車税の重課税などを考えると・・・

もぅ、この辺が引き際かな?・・・と思った次第です。






11年と言う長い期間乗り続けてたのは、私には異例の長さでした。
なので・・・ヤハリ複雑な心境であるのは否めませんね。
Posted at 2016/12/21 01:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛機MRwagon | クルマ

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation