• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

VWのビミョー?な展開

ふと、カービューのニュースなぞ

ふにゃふにゃ~・・・と見ていると(仕事しろよ自分:汗)

VWのゴルフに、面白いエンジンを搭載された車両が、日本でも発売されたのですねぇ。
しかも排気量が1400ccで、ターボチャージャーとスーパーチャージャー(ルーツブロア)の
2種類の加給器を付けたのが出たそうです。グレードは『GT TSI』だそうです。

なんでも高出力と低燃費の両立を、謳ってるんですって。へー・・・


ま、ターボとスーパーチャージャーを組合わせたエンジンで、
国産乗用車で有名なのは、K10型のマーチ・スーパーターボですねっ☆
レースの関係で排気量を900cc位まで落として、ターボとルーツブロアを両方組んだものです。

ただエンジンそのものがショボイMA10系なので・・・
パワステが付けられないのが、一般にウケなかった理由カモしれませんね。
だってルーツブロアを付けると、パワステのポンプを付けるトコ無くなりますから。
最終型のカタログモデルには、普通にオートマ仕様がありましたからねぇ。
同型のターボ“だけ”だと、パワステはオプション設定されてた気がします。


なんでVWで、マーチの話に逸れてるんでしょう??(藁)


よくはワカラナイのですが、
排気量を小さくして加給器で出力を上げるのが、流行なのでしょうかね?
新型エルフも3000ccでターボ付ですからねぇ。前は4000ccのNAがメインだったのに。
でもディーゼルで排ガス浄化させるには、その方が都合がイイのでしょうかね?
まぁソコまで根詰めると、ワタシ、アタマの中がパンクしそうですが・・・(阿呆)


とりあえずゴルフのTSIですが・・・
乗って面白い類だとは思いますが、さりとて燃費がイイとは言えない気がします。
それは1410kgという車両重量が、小排気量には足かせになると思います。
だってー・・・昔のゴルフ、1800ccで1t切ってましたよぉ~☆ハンドルは重かったケド・・・

まぁ試乗記に書かれているのですが、
このエンジンのチューニングを変えて、トゥーランにも搭載も考えてるようです。
にしても・・・更に重量級とは、なんとも??ですねぇ。
Posted at 2007/01/20 11:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | ニュース
2007年01月17日 イイね!

すぱげちーオフ

すぱげちーオフえー・・・

以下に書かれている内容は、

先日mixiで書いた日記を、加筆訂正したモノになります。






←この写真は、店内写真の一部です。


日曜日の夜は、埼玉は川越にあるスパゲティー屋にて、
190系コロナ乗りのオフ会に参加してきました♪

事の発端は前回行われた、Corona Labo.の新年オフで、
この店の話題が出て、近々夜の食事会オフ形式でもやりませう♪
と云うハナシが立ち上がったのです。

私は勿論、参加する旨を表しました。過去、mixi絡みのオフ会で、
関越道の三芳PAへ、何度もアシを運んだ都合…
川越はまったく知らない場所でもないからです。

14日の夕方、早めにミミさん(犬)の散歩を済ませて、
アクアライン使って東京入り。案の定、東関東道は渋滞しまくり。
首都高は中央環状線が、どえりゃ~渋滞してるっぽいので、
都心環状線を突き抜け5号線を北上し、さいたま入りをします。
そこからは秋ヶ瀬公園を横目に、富士見有料道路へ。
所々渋滞はあったものの、予想よりはヒドくなかったので、
木更津から大体2時間で、お店の駐車場に到着しました。

この時、時計の針は19時20分前。
集合時刻は20~21時の流れ集合だったので、早過ぎの予感。
途中ゲーセンがあったので、時間潰しにマジアカでも遣ろうか?
と思いつつ車を駐車場に車を入れると…

見覚えのある顔の人が1人トコトコと…

RT20コロナ乗りのkonさんが既に到着してました。
それから間も無く、他のコロナ乗りの方々も到着です。
外は寒いので店内の待合席にて、更なる参加メンツを待ちます。

ある程度人数が揃ったトコロで着席。
食事を注文してスグ…食べ放題のパンがテーブルに置かれました。
短いフランスパンでした。1人でも4人でも大きさは一緒。
てっきりサンマルク方式かと思った私は…浅はかでした。(藁)

もぅそれからは食べて、喋って、笑っての繰り返しで、
最終的には閉店時刻ギリギリまで…居座っておりました。

会計を済ませるも、外の駐車場で立ち話に絶えません。
最後まで残った方達はどうなったか知りませんが、
私は23時を頃合に、この場を後にしました。

しかも即行関越道入りで。

ですんで、おうちに着いたのは、翌0時40分でした。
なぜかアクアラインを使わないのに往路より早いとは…(汗)


ってな感じで、すぱげちーオフ…もといっ!
川越スパゲティーオフは無事終了!と、あいなりました♪
前回のオフでは逢えなかった方にも、今回は久し振りに会えて、
私的に嬉しいオフ会参加となりました。

まったくもって嬉しい限りです。
参加された皆様には、お疲れ様&ありがとうですねっ☆


まーそれにしても…
以前は千葉や名古屋、神戸にまであった店舗なのに、
現在は川越しか残っていないとは…チト寂しい限りですねぇ。
料理の味や雰囲気は、悪くないんですケドね。
埼玉県民はしあわせものですなぁ~っ!

Posted at 2007/01/17 16:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2007年01月12日 イイね!

おもいっきり放置してますた(滝汗)

激々しく遅くなりましたが・・・
新年あけまして、おめでとうございますっ!

みんカラのブログ、気が付くと2週間ホド放置してました。
まったくもって、申し訳ありませんっ!
こりゃ土下座もんですね☆

ジャンピング土下座しちゃいますわぁ~っ!



さてさて・・・


年末年始の日記をどばーっ!と書こうと思ったのですが、
2日のコロナラボの新年オフ以外は、特に書くネタも無く、
更にmixiで書いちゃってるので、もぅいいかなぁ~・・・なんて思う次第です。


我ながら、横着者ですわ orz
Posted at 2007/01/12 15:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総合 | 日記

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7891011 1213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation