• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2007年02月09日 イイね!

今更、新型スカイライン

今更、新型スカイラインいやぁ~・・・みんカラのブログ書くのって
ホント久しぶりですねっ! 
で、何日鰤かと言いますと… ちゅう ちゅう タコ かい な

・・・

こりゃー
勘定しない方が、イイかもですねっ☆(黙れ)


って事で今回は、新型スカイラインの事でも書きますわぁ~♪



今日は夕方からですが、地元の日産ディーラーへ行きました。
チョイと所用がありまして、担当の営業氏には会えなかったものの、
店長さんが居たので、数種類の見積を作って貰いながら、軽く商談してました。

その中の話の中で、新型スカイラインの話が上がったので、
試乗車の有無を訊いてみると「 あるよぉー☆ 乗ってみる? 」との事。
違う車の商談で来たのですが、御相伴に預かって参りました♪



発表されて以降、新型スカイラインの評判はなかなかなモノですね。
私も昨年、カレスト幕張で軽~く試乗はしてきましたが…あっと言う間に終了。
でも近年の日産車の中では、作りに『気合』の入っている印象はありましたので、
地元でジックリ試乗してみたいとは、前々から思ってました。

グレードは『250GT Type V』という、2500ccの売れスジ(っぽい)ヤツです。
ハイパワーな3500ccでもなく、ましてや新技術のアクティブステアもありません。
でも、私は逆に無い方がイイと思ってます。車そのものの素性がわかるからです。

試乗車が用意され、ニヤニヤしながら着座。平日夕方って事もあり交通量はソコソコ。
その中でも感じたのはスムーズな走り出し。既存の乗用車と変わりない、良好な視界。
車室内は結構静かな方で、ティアナで感じた天井後方からのドロドロ音もありません。

この辺はなかなかの高級車ブリです。流石、海外ではインフィニティ・ブランドで
売るダケの『気合』を、この車には感じますわ♪

車をバイパス道路に移り、アクセルを踏み込んでみる・・・絶句。
この音、この回りっぷり・・・今までのVQエンジンとは違うモノを感じますっ!
でもコレ、VQエンジンなんですよね?一応。『 VQ25HR 』っていう名称ですもんね。
流石、ほとんど作り直したダケあるエンジンですわっ!驚きです。

まぁ3500ccもありますが、私は2500ccで十分だと思ってます。
別に大人4人と人数分のゴルフセットを乗せて、
法外な速度で高速道路を走り抜けるワケではないのでね。
逆に↑コレを目的とするのなら、フーガに任せるべきだと思ってます。
でっかいコンソールを有する、フーガの室内のが、まさしくソレが相応しいし。

足廻りもゴツゴツした感もなく、凹凸をすんなり乗り越えちゃいます。
昔の高級車の様なフワフワでもないので、運転してて酔う事も無いですし。
また直進状態でのハンドルの据わりも自然ですね。引っかかってる感じゼロ☆
電動パワステによくある“無理矢理ハンドルセンターに寄せる”抵抗も無いし。
それでいてコーナーでハンドルを切ると、車体がスムーズに向きを変える。見事。

それよりなにより、この車の一番イイ所は・・・

走る 曲がる 止まる

と言う自動車の基本的な要素を、真面目に考えて作っていると、私は思います。
高級車によくある浮遊感も、スポーツカーによくあるストイックさも無くて・・・
かと言ってコンパクトカーにある様な投げヤリ、開き直り感も無くて・・・

渋滞路でも、街中でも、郊外でも、高速道路でも、

適度な緊張感を保ちながらも、楽しく走れる車って感じがです。
自動車を運転自体する事を、大事にしている気がします。なんか嬉しいですわぁ~

お値段は安いタイプでもナビを付けると300万超。確かに安くはないのですが、
こういうイイ車が、近くの日産のお店で買えるのはイイですね☆
是非ともジックリと、売り続けて貰いたいです。


そうそう。
『スカイライン』というブランドは、とっても歴史ある名前ですが、
私はこの車の中に・・・『スカイライン』は存在してると確信してます。
それは 自動車を運転する事 その中に『スカイライン』のDNAが、
さり気なく、シッカリと埋め込まれているのかと思います。

それらを踏まえて、
日本ではP12型プリメーラが新車で買えない現在、
ワタクシつるおかが、欲しい新車リスト最上位に揚げちゃうホド、
新型スカイラインは惚れちゃいましたわぁ~♪

Posted at 2007/02/09 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation