• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

さいたま三芳で久しブリに♪

開催から数日で日記を立ち上げるのは、久しぶりですねー☆

ま、それだけ先週末の土曜夜に開催された三芳オフが、
とっても楽しい気持ちで居られたもんでして・・・

その内容はmixiでの日記、『誰得?俺得!な三芳オフ』の
加筆訂正したもののコピペになります。





先週末の行動暦に関しては、まず土曜の夜からのオフ会から始まりました。
関越道の三芳PA(上り側)で、日産ウイングロード乗りのオフを。

・・・っと云っても、
私もコミュニティに入ってる、NOCK-7の定例オフも同時開催でしたので、
PAに着いた当初は、NOCK-7管理人のてっちんさんに挨拶&雑談してました。

そーして間も無くして、ウイングロード乗りさんも続々と集まってきたので、
私も車両移動し、合流を果たせました。一応メインはウインの方ですもんでw


フォト フォト

フォト フォト


程よく集まったところで、簡単な自己紹介タイム。
その後は移動もせず、各自フリータイムでした。



その最中、

フォト

1台のY12系ウイングロードが飛び入り参加です。
白いボディにnismoのフルエアロが、とっても格好(・∀・)イイネ!
っと、後ろ絵回ると・・・

フォト

ADバンでしたっ!それもnismoエアロの為に、
ヘッドライトと前後のバンパーをウイングロード用に換えてあります!
(注)Y12系から“ADバン”と呼ばず、“AD”と呼ぶやうになりました。メーカーがw
更にマフラーは柿本だし、荷室のCピラー間には補強バーが・・・

オーナーさん曰く、会社の車ですが自費で弄られてるとの事。ぴかぴか(新しい)
更に関西の方ですが、仕事で関東に来られてて顔を出したそーな。

これは同型ウイングロード乗りの方々も、ビックラルクラされてました。あせあせ
こりゃー私の不憫を・・・ノーマルに戻そうか?と、一瞬思わせた1台でしたw


雑談もそこそこに、参加者有志でパサール三芳施設内で食事TIME。
しかしトキは22時を過ぎてたので、ラーメン屋とソバ屋以外は閉店ガラガラ。バッド(下向き矢印)
私は先月(NOCK-7の定例)ココでつけ麺を食べたので、今回は十割蕎麦をw

食して戻ると、新たにADバン乗りの方が飛び入り。
そして見せて貰った1台が↓コレです。









フォト フォト

これは・・・

アリだね!(≧▽≦)

めっちゃくちゃ車高低いし、マットブラック塗の装が
とってもワルな印象をブチかましております。見事な統一感。OK
オーナーさん曰く、他人とは被りたくないとの事で、こーしたそーな。

・・・いや小ネタを含めて、ADでここまで遣る人・・・居ません。富士山


ってかそれ以上に、

このオーナーさんは、私の不憫のB15サニーの椅子流用に感動されてまして、
入手方法や付替えの際の注意点をお伝えし、挑まれる事をお勧めしました。手(チョキ)



ってな感じで、土曜深夜の楽しいオフ会は過ぎていきました。夜

でもだがしかし!私は明朝は赤城高原牧場クローネンベルクに逝く都合、
睡眠を摂る必要があったので、3時を目安に三芳PAを後にしました。涙

一旦この上り側三芳PAのスマートICを退出し、下り側の同スマートICから
関越自動車道を走り、伊勢崎のネットカフェへと向かいましたとさ。眠い(睡眠)




・・・まぁ、赤城高原での内容につきましては、mixiのみって事にします。

いや、私自身NOCK-7にも首をツっ込んでるますもんで、
時折おとなりのNOCKさんにも顔は出しておりました。

でも一応今回は、ウイングロードのオフ会をメインに参加と決め、
実質、ウイングロード(ADバンを含むw)乗りの方々と時間を過ごしました。
とても楽しい時間を過ごせたなと、感慨に浸っております。

今回は羽道さんが都合により欠席との事で、
夜会名物のジャンケン大会は催されませんでしたが、(寂)
幹事のガバナー♪さんのマメ~☆に動かれていたのが印象的でした。

ウイングロード、NOCK-7、どちらの参加者の皆様方に対し、

お疲れ様でしたぁーっ!

の一言で、筆を置きたいと思います。(使ってないしw)
Posted at 2011/10/18 19:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

今更ながらのオフレポ

えー先月から、mixiの方では ほぼ毎日 書いている日記ですがー・・・
たまにはコチラ(みんカラ)にも書かないとイカンですね。


特に車のオフ会関係はーwwwww




そんなワケで、

今更な空気漂ってますが、先月行われたオフ会の中で、
私が久しぶりにドキドキの緊張と、参加してヨカッタと感じた、
ADバン乗りのプチオフについて書きたいと思います。

と言っても、mixiの日記“『4>5』なオフ会”の、
加筆訂正版で申し訳ありません。(横着者w)








今日は『ADバンを楽しむ会合』と云う(みんカラ系)グループの、
ADバン乗りのプチオフに参加する為、午後から市川へ行ってきました。

実はこのグループの管理人、MALTさんより、今回のオフ会を催すハナシを訊き、
是非とも参加したいと前々から思っていたので、晴れて現実となったのです。
確かに同じ形をした日産ウィングロードと云う車のオフ会には、何度か参加してましたが、
日産ADと云う括りで集まるにのは初めてでしたので、ドキがムネムネでした(←違)

待ち合わせ場所の駐車場に行くと、既に2台のADバンが止められてまして、
1台は栃木から来られたMALTさん、もう1方が第三機動課さんでした。
どちらもはじめましてな方できたので、ホントドキドキしましたw
とりあえず同敷地内にあるファミレスに移動し、ダベりタイム開始~☆

そして(ウィングロード乗りの)羽道さんも、顔を出しに来られました。
しかも仕事を抜出して!更に仕事用のMOCOでなくウィングロードに乗換えて!
いやぁ~車のハナシとか、逸れたハナシとか・・・色んなハナシを聞かせてもr(ry

羽道さんが職場へ戻られるって事で、再度駐車場に戻りお見送り&ダベり。
気が付いたら日は暮れて、時計の針は20時近くを指してました。

って事でファミレス・・・が混んでいたので隣の中華料理屋へ。
食事中は静かでしたが、その後は更にダベりが続くwww
駐車場に戻って解散となりましたが、とても有意義な時間でした♪

次回は日程は未定ではありますが、北関東での開催が濃厚との事。
年に何度も栃木(ってかK沼)へ逝ってる千葉県民な私からすれば、

むしろ滾っちゃいますっ!

なので、また楽しみが1つ増えました♪



いやぁ~・・・今でもコノ時の感動は憶えております。

例えるならMRwagon絡みで、初めてサチさんやkazu.さんにお逢いした時に近いです。
ホントに御初の方々と食事を通し、車の事や車以外の事など、
色々おはなしして楽しい時間を過ごす方が、やっぱり私は好きですね。

何せ私自身、

過去コロナ関係では、月に2度のペースで仕事の後、
首都高や環八に渋滞に耐え、朝霞や田無のファミレスに集まって、
週末の夜を過ごした経験があるので、それが体に染み付いてますんでw

だから・・・



オフ会と言いつつ、やたら人数を集め、協賛企業を呼びつけて・・・
なんかその裏で、自身の商売に絡めているぢゃね~の?的な、
会社系イベントのニヲイ漂うオフ会と言うのが嫌いですね。

だから私は 数よりも質 を求めます。

それが過去コロナ&カリーナに始まり、
ランチア・テーマ、ミラジーノ、MRwagon&MOCO、日産車全般のグループを
この10年で渡り歩いた私のオフ会観になります。
Posted at 2011/10/02 17:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記

プロフィール

「今年3月から乗り始めたタントですが、一昨日、父親の知人に譲る事となりました。˙³˙ )ノ"バイビー」
何シテル?   07/17 10:04
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ721-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:26:42
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 12:30:12
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ハイドラ用に登録しました。 車検が1年以上残ってて、廃車するのもアレだと思い、 暫く乗 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation