
4月のおはみなに行ってまいりました。
前回のおはみな以降の4週間、連日の時間外勤務と、駐車場工事による一時退去でコインパーキング通いも重なって心身ともにくたくたでしたが、これを楽しみに頑張りぬき気持ちだけは元気に参加です。
初参加の初代インプレッサと並んで駐車し、280psと120psなのに同じ16インチ同じ50扁平だなあと自分の背伸びっぷりに少し恥ずかしくなったり、大きなフロントキャリパーを見てよく効きそうだなあと羨ましくなったりしました。
あとやっぱり5ナンバー幅に収まってる車はいいですね。
それと2月3月は工事中で入れなかったシンボルタワーの工事が終了していたので登ってみました。雨も降ってるし皆さん室内で歓談たけなわなので、こっそり1人で登ります。
去年2月に初参加した時にも1人で登った事を思い出しながら一番上まで登りましたが…、うん、霧雨で視界が悪くて全然見えないyo!(ガラコCM調)
天気がよければ東京湾向こうの鋸山の稜線も見えるはずなのですがもう全くだめ。反対側の山下公園とマリンタワーも全く見えません。視界3km以下?
これだけでは寂しいので階段の段数を数えながら降りることにしました。データとして誰かの参考になるかもしれないし、足腰膝の痛みも少しは気にならなくなります。その結果↓
タワー部分、144段
ホタテ貝オブジェの下部分、40段
円墳形状の上段部分、36段
円墳形状の下段部分、20段
合計240段でした。
うーん、伊香保の3分の2ですか。ただ途中にお店があるわけでなし、登りきったらまたすぐ降りてくるしかない事を考えるとやはり結構な運動ですね。
Posted at 2016/04/03 18:27:25 | |
トラックバック(0) | 日記