• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abe_rahmのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

剥落寸前ドアバイザー、とブレーキ計画

おはみな帰り、湾岸線の2車線規制工事渋滞を抜け、大黒PAでトイレ休憩の後のこと。
湾岸線本線に戻り、渋滞の鬱憤を晴らすかのように気持ちよく加速していくと助手席の窓あたりから「バキッ!」という凄く嫌な音が聞こえました。またぞろ飛び石か?!と思いましたがどうも違う様子。
ちらちら見るとドアバイザーの前側先端があってはならない角度に曲がってます。そして高速走行中なので後ろ側は見れません。途中でぽっきり折れて落下物になっていたらなど、悪い考えが浮かびますが制限速度マイナスアルファで大井PAまで辿り着いて確認しました。

とりあえずバイザー本体は無事。しかしバイザー先端部の金具が本来ガラスと窓枠の隙間に入り込んでいなければならないのに外れてしまい、ひとつ後ろのドア側から生えてる金具の内側に引っ掛かって辛うじて落下を免れていたようです。金具以外の接着剤は広範囲に剥がれていました。
しかし出先で両面テープの持ち合わせもありません。とりあえず先端部の金具を本来の場所に無理矢理押し込み(じゃりじゃりと嫌な音を立てましたが)再出発、また制限速度マイナスアルファでディーラーへ向かいます。

ディーラーで話をすると、当然バイザーの新品は既に無いこと、今までついてた接着剤を綺麗に剥がすのにかなりの時間が必要でその分の工賃がかかること、バイザーが脆くなっていて作業中に壊れてしまう可能性もあること、いっそ諦めて取り払ってしまう手もあるなど説明されました。
正直賭けですが自分で素人作業して悪化させるよりまだ希望があるので、全部承知のうえで作業依頼することにしました。ただ年末で作業予定が立て込んでいるそうなのでまた後日ということになりました。


さて、これだけだとあまりに寂しいのでブレーキのリフレッシュの相談もします。バイザーのことで気持ちの余裕もないのでAutoExeのブレーキパッドもイベントを待たずに頼んでしまいます。が、調べてもらったところパッドの在庫はもちろん無く、再生産されるかどうかはまた改めての問い合わせで日にちがかかるそうです。まあ日曜日ですしね。
ちなみにキャリパーやマスターシリンダーのほうは広島に部品があるそうで一安心。

AutoExeのパッドがもう入手できないようならENDLESSあたりで考えないといけませんが来年2月末くらいまでにはどうにかできるかな?
Posted at 2015/12/06 17:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

オフ会前の優雅な朝マックとお買い物

オフ会前の優雅な朝マックとお買い物かしわ沼南の某カー用品店でのオフ会に向かってドライブしていましたが、到着が早過ぎになりそうだったので手前のマクドナルドに寄り道しました。

駐車場を望める窓際のテーブルが空いていたので陣取ってパシャリ。
愛車を眺めて悦に入りながら優雅に朝マックと洒落込みます。
ここ1年くらい、朝マックを食べる時は時間に追われての慌しい食事ばかりだったのでとてもいい気分です。

ちなみにオフ会ではプレッソAZ-3が3台、乗り換えたOBの他車種が4台集まりました。
お目当ての買い物もあったのですが残念ながら品揃えしておらず…、地元の店より大規模な店舗なので期待していたのですが。

と、同じ大通り沿いの徒歩5~6分の場所に某競合店があったのを思い出して、行ってみるとあっさり買えました。やはりチェーン系列が違うと品揃えの傾向も微妙に違うのでマイナー品を探す時はありがたいものです。
以前晴海にも店舗展開していた頃は頻繁にお世話になっていましたが、10年時限の土地貸借契約が切れて撤退してしまった後はすっかりご無沙汰していたので懐かしかったです。
Posted at 2015/11/23 11:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

関東マツダのイベント開催店が

年末恒例、関東マツダのファイナルスポーツフェアで
AutoExeが出張してくる店舗の情報が出ましたが…
墨田店が無い!? がーん

足立竹ノ塚店がリスト入りしてますが普段あまり縁の無い地域なので、
精神的&道順的に遠く感じるなあどうしよう。

去年と同じスタッフさんが来てくれてお話してブレーキパッドを注文しようか考えてたのですが
うーんうーん。

開催店舗が追加で増えたりなんてことは…可能性小さいな。
Posted at 2015/11/20 20:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

ローター届いた~♪

ローター届いた~♪注文しておいたブレーキローターが入荷したので受け取ってきました。
車に積みっぱなしは良くないし、部屋に持ち込んで体重計で重さを量ろうと思っていたのですが

重い! どうにも重い! ディスク4枚の重さを甘く見てました。
これ絶対わたしの体重より重いよ…、米一俵に近いくらい?

後日、もし気が向いたら体重計に載せます。

さて次はパッドを考えないと。


追記:12月17日
重さ20kgでした。わたしの重さ感覚、いい加減すぎ…。
Posted at 2015/11/18 12:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

車検の代車

車検の代車AZ-3を車検に出して代車に乗って帰ってきました。
なんか1年前にもほぼ同じネタでブログ書いてますが…

今回はデミオですよ3代目のDEデミオ。残念ながらMTのスポルトなどではなく(当たり前だ)ATで1300ですが、なかなか良い感じでキビキビ、スイスイ走ります。タコメーターもついてるし!

でも着座位置の高さと足回りの軟らかさは不満ですね。もしこれのオーナーになるとしたら、

セミバケ入れてのローポジション化、
ローダウンスプリングと強化スタビ、

あたりは必須でしょうか?
ついつい乗り換え候補車として見てしまいますが、乗ってみた上でそういう候補として見れるという事は(AZ-3オーナーにとっても)結構いい車ということですよね。
Posted at 2015/11/11 14:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まーねこ さん 脂分が気になるのでしたら濃いめの紅茶を合わせるのはどうでしょう。ビールとかコーラとか炭酸ものとの組み合わせが美味しいのは理解るんですが、2杯目以降を紅茶に切り替えると口や胃腸のさっぱり具合が違いますよ~」
何シテル?   06/30 09:42
Abe_rahmです。 外見はスポーツクーペ、中身はファミリーカーの中辛(甘口?)スポーツグレードな、オートザムAZ-3に乗っています。 あまり遠出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

理想のスマホホルダーを求めて② ~ないなら作れ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 15:41:19
愛車カタログ履歴⑤ 「ユーノス プレッソ Si スペシャルエディション」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 14:09:15

愛車一覧

マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムAZ-3に乗っています。Si-XでABS & LSD & リアディスクのセット ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ハイドラ用です。愛車ではなかなか行けない場所を目指して徒歩だったり電車バスだったり。見か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation