• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abe_rahmのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

おはみなにて

おはみなにて(まーねこさん風に)すげえこのオフ会、プレッソAZ-3が3台も居るよ!

…ごめんなさい今年から花粉症が急激に悪化して疲れてるんです。
なんかパーツ頂戴してしまったり、光岡卑弥呼さんが居たり、入れ替わりのオフ会参加と思しきレア車の集団(カルタスとか大鳥居ランティスとかアプローズとか)とすれ違ったり色々あったのですが、文章を考えるのも苦しい状態なので勘弁してください。

やることやって鼻炎薬飲んで早く寝ないと…。
Posted at 2018/04/01 16:56:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

花見より先にディーラーへ維持りの相談に

花見より先にディーラーへ維持りの相談にmazponさんの怒涛のブログに影響されてディーラーへ行ってきました。

お題は前々から気になっていたボンネットと給油口フタの開き方が渋い(重い)件だったんですが、ディーラーの人が「ちょっと見てみましょう」と言って診た後に、スプレー式グリスを吹いてキコキコ何度か馴染ませるように動かしたらあら不思議。復活してしまいました。
うーん。こんな簡単な事だったなんて…お金も払うことなく終わってしまいました。

他にも給油キャップのことでNBロードスターのアメリカ向け仕様にあるという紐付きタイプに付け替えられないかと持ちかけたんですが、輸出用パーツは扱えないそうで残念。
花澤パーツさんのお世話にでもなるしかないかなー。かつて1度だけプレッソAZ-3のオフ会で行ったことがある筈だけど場所とか既に忘却の彼方だわ…。


一旦帰宅した後は歩いて砂町銀座までおでん種を買いに行きました。道すがらの仙台掘川公園は花見客で一杯でしたが、桜がない場所にも人が一杯居てみんな一心不乱にスマホ操作。ポケモンGO?
Posted at 2018/03/25 18:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月15日 イイね!

備忘録:プレッソ目撃

画像はありませんが…

今日午前11時頃、浦安のやなぎ通り東行き、猫実三丁目交差点の右折待ちの車列に居ました。ちょっとくすんだパッションローズマイカの個体で、ナンバープレート(の地域とか)までは見えませんでしたがまだ生き残ってたんですね。詳しい特徴までは見れなかったけどとりあえずマツスピウイング装着車ではなかったと思います。
パロマプレッソを見るのは7月の大黒オフでがあさんが乗り換える前の箱入り号を見て以来じゃないかな。オフ会以外で見るのは初めて!

こちらがAZ-3に乗っていてすれ違ったわけではないのが残念ですけどね。
Posted at 2018/03/15 19:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

おはみな行きました

おはみな行きましたこの2ヶ月、ディーラーへの入退院を繰り返していて殆ど乗れていなかった欲求不満を晴らしてきました。
やはり背の低い軽い車は楽しいです。全高2.2m超えの車なんて仕事でもなければ運転したくないです。(珍しく毒を吐く)

それはともかく今回、きのさんが参加してくれました。7月の大黒オフ以外でプレッソAZ-3が複数並ぶ姿を見るなんて何年ぶりでしょう。バックミラーにあのナマズ顔を見ながら、或いはあのテールランプを追っかけながら走るとか15年ぶりくらいでしょうか。もう感無量です。

他の方々にもプレッソAZ-3を並べてエアロの違いを説明したり、ボンネット開けて間違い探ししたり、結構面白がって貰えたようで良かったです。


…しまった、Chirusanさんも初参加してたのに全然話してない。ごめんなさい!
Posted at 2018/03/04 16:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

ハザードスイッチが脱落しそう

ハザードスイッチが脱落しそう画像はシフトレバー直ったブログに使おうかと撮影しておいて結局使わなかったものなんですが。

そう、落ちそうなんです。しかも手前にではなく奥に落っこちそう。
ハザードONに出来なくても走行にあまり支障はありませんが、ONをOFFにできない事態になったら非常に困るので先送りせずにディーラー入庫してきました。

早い人は10年以上前に発症済みだと思いますが、なにぶん少走行車ですから今頃出てきました。
スイッチユニットは左右の端っこ2箇所で固定されてる筈なんですが、左側が外れてしまった様子。
ネジ留めだったかハンダ付けだったか定かではありませんが、部品交換で直らない場合や部品が無い場合、接着剤でくっつけて更にアルミテープで補強するとかになるでしょう。

部品交換にしてもスイッチユニットではなくインパネ本体裏側の接合部が割れたせいだったりしたらお値段が跳ね上がりそうで頭が痛いんですが。
修理期間的には3月のおはみなに多分間に合うはず…。

しかしまあ次から次へと立て続けに色々出ますね。今年になってから我が家の駐車場に居るよりも、ディーラーに預けてる時間のほうが多いです。
「週刊AZ-3を直そう、創刊号は330円。♪デア□スティーニ」
そんな馬鹿なフレーズが思い浮かぶほどです。
Posted at 2018/02/19 12:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まーねこ さん 脂分が気になるのでしたら濃いめの紅茶を合わせるのはどうでしょう。ビールとかコーラとか炭酸ものとの組み合わせが美味しいのは理解るんですが、2杯目以降を紅茶に切り替えると口や胃腸のさっぱり具合が違いますよ~」
何シテル?   06/30 09:42
Abe_rahmです。 外見はスポーツクーペ、中身はファミリーカーの中辛(甘口?)スポーツグレードな、オートザムAZ-3に乗っています。 あまり遠出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

理想のスマホホルダーを求めて② ~ないなら作れ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 15:41:19
愛車カタログ履歴⑤ 「ユーノス プレッソ Si スペシャルエディション」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 14:09:15

愛車一覧

マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムAZ-3に乗っています。Si-XでABS & LSD & リアディスクのセット ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ハイドラ用です。愛車ではなかなか行けない場所を目指して徒歩だったり電車バスだったり。見か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation