
11月のおはみなに行ってきました。
ついついクールビズ?のまま上着無しの長袖ワイシャツで出かけてしまい最初は寒かったです。お昼になったら汗かきましたけど。

今回、MR-Sのかたがいらっしゃいまして、TRDのSports T3を履いてました。AZ-3に履かせているMAZDASPEEDのMS-01Sなどと一緒で、21世紀初頭に販売されていたRAYSのワークスチューンシリーズです。
スポーク1本減らして各メーカー車用にハブ-ボア径を合わせた以外は、ほぼTE37に準じる軽量高剛性モデルで、他にもNISMO、RALLIART、STIブランドでもありましたね。
またやってくれないかなあ。…でも今となってはマツダと三菱は無理か。

そしてこちらは現行のNDロードスターの工夫の賜物。このセンターキャップ、なんと自作だそうです。

謎のくるま。(説明されたのに名前忘れた…)
前から見るとチンクっぽくてFIATのロゴもついてるんですがワゴンボディの全然違う車で、エンジンはサンバー用のスーパーチャージャー付に換装されてるそうです。
そして牽引されてる台車には、なんと黄色ナンバーがついてます。動力なくても軽「自動」車になるんですねえ。

そして芝生ではドッグランキャラバンを開催しておりました。
シェルティデイだそうで50匹からの犬がきゃんきゃん楽しそうな鳴き声を響かせていましたが、ざっと見た感じ8割以上は確実にシェットランドシープドッグ。いやー和みます。

人の顔をぼかさなくていいようにとカメラ下向きでシャッター押したら丁度少なめに写りましたが、

数秒後にまたシャッター押したらこの混雑振り。みんな凄い勢いで走り回ってます。

ドッグランにあわせてキッチンカーも営業中。タコライスのいいにおいが漂っていました。

いっぽう、休憩所内のニチレイ自動販売機は完売御礼。こんなの初めて見ました。
どうやら三連休ずっとドッグランだったようで補充が追いついてません。飲み物も500mlペットボトルのかなりの商品が売り切れていました。
Posted at 2017/11/05 17:10:23 | |
トラックバック(0) | 日記