だいたい15年ぶりの奥多摩です。
学校の夏休みな8月と紅葉シーズンな10月の間の9月なら空いてるかなと期待してこの時期にしました。
朝食も食べずに少し早めに家を出て、ガソリンスタンドで給油&洗車機突入して自分で拭き上げ。
首都高に乗って久しぶりにまだ暗い都心環状線を走りました。青いRX-7(FD)とデミオ(DJ)がかっ飛んでいきまして、追っかけて勝手にランデブー走行したいな~などと一瞬考えましたがタイヤのグリップが心許ない気がして諦めました。やっぱりルマンはこの程度ということなのか?それともショックが純正に戻った落差のせいでそう感じるのか。

中央道を走り、八王子ICで降りる前に石川PAで休憩。とりあえずトイレへ直行した後、なにか食べようとしましたがフードコートが開店前で10分少し待つはめになりました。

お昼もきちんと食べられるかわからないし、たっぷり詰め込んでおこうとラーメン・ミニチャーハンセットを注文。なんと1000kcal越えてます凄いな。
チャーハンは冷凍か作り置きだと思うのでまあいいとして、この八王子ラーメンならではの刻みタマネギの浮いたスープはラーメン単体で食べるよりもチャーハン等のご飯ものとあわせてこそ真の実力を発揮する気がします。
滝山街道から吉野街道経由で奥多摩湖へ向かいましたが途中、白いNDロードスターが微妙に早めのペースカーになってくれて楽しく走れました。「この車も目的地は同じなんだろうな~、くっついていけばいいから楽チンだあ」と思っていたら途中で右折していってしまいました。あら残念。

到着です。着いた時はまだあまり集まっていなかったのですがお話に夢中になっていたら、いつの間にか増えてました。

ちなみに振り返るとこんな景色。湖を渡ってくる風が気持ちいいです。

交通標語の横断幕が掲げられています。
あまり遅くなると渋滞に巻き込まれるので、早めにさようならをして帰りました。
Posted at 2017/09/24 18:03:19 | |
トラックバック(0) | 日記