• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abe_rahmのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

奥多摩へ行ってきました

だいたい15年ぶりの奥多摩です。
学校の夏休みな8月と紅葉シーズンな10月の間の9月なら空いてるかなと期待してこの時期にしました。

朝食も食べずに少し早めに家を出て、ガソリンスタンドで給油&洗車機突入して自分で拭き上げ。
首都高に乗って久しぶりにまだ暗い都心環状線を走りました。青いRX-7(FD)とデミオ(DJ)がかっ飛んでいきまして、追っかけて勝手にランデブー走行したいな~などと一瞬考えましたがタイヤのグリップが心許ない気がして諦めました。やっぱりルマンはこの程度ということなのか?それともショックが純正に戻った落差のせいでそう感じるのか。


中央道を走り、八王子ICで降りる前に石川PAで休憩。とりあえずトイレへ直行した後、なにか食べようとしましたがフードコートが開店前で10分少し待つはめになりました。


お昼もきちんと食べられるかわからないし、たっぷり詰め込んでおこうとラーメン・ミニチャーハンセットを注文。なんと1000kcal越えてます凄いな。
チャーハンは冷凍か作り置きだと思うのでまあいいとして、この八王子ラーメンならではの刻みタマネギの浮いたスープはラーメン単体で食べるよりもチャーハン等のご飯ものとあわせてこそ真の実力を発揮する気がします。

滝山街道から吉野街道経由で奥多摩湖へ向かいましたが途中、白いNDロードスターが微妙に早めのペースカーになってくれて楽しく走れました。「この車も目的地は同じなんだろうな~、くっついていけばいいから楽チンだあ」と思っていたら途中で右折していってしまいました。あら残念。


到着です。着いた時はまだあまり集まっていなかったのですがお話に夢中になっていたら、いつの間にか増えてました。


ちなみに振り返るとこんな景色。湖を渡ってくる風が気持ちいいです。


交通標語の横断幕が掲げられています。


あまり遅くなると渋滞に巻き込まれるので、早めにさようならをして帰りました。
Posted at 2017/09/24 18:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

車検2ヶ月前

今回、画像はありません。見積書くらいしかありませんからねえ。

23年目の車検を控えて部品出しを、エアコン不調の原因を探るのも併せて最寄のディーラーに頼んでいたのが帰ってきました。

エアコンの方はほぼ特定、3,600円ほどで直りそうとのことでめでたしめでたし。
バッテリーが18,000円近く…50D20Lなどというマイナーサイズだから仕方ないですか。

そしてエンジンマウントのNo.2が弱っているのを指摘されました。これって確か4箇所で固定してるうちの他の3箇所がかつてマツダスピードから強化品がリリースされていたのでそれに交換して、1箇所だけ純正品で頑張っていた部分のはず。
始動直後の半クラで結構な振動が出るようになっていますし、やはりこの際ですから4箇所まとめて交換すべきなんでしょうね…もちろんマツダスピード品は揃わないので純正戻しの方向で。

法定費用含めて20万円(弱)コースになりそうです。2ヵ月後の本番で新たな問題が発生しなければ、ですが…。


過少走行車ゆえに表面化の遅れていた各部劣化が、いよいよ耐え切れずに出てきますね。
Posted at 2017/09/16 21:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

夏のプレッソAZ-3大黒オフ2017

夏のプレッソAZ-3大黒オフ2017行ってきました。

首都高の渋滞解消を待っていたら結局、午後3時頃の到着になってしまい他の方々は既にお揃いでした。ご免なさい。
そして今回はご新規さんが居ましたよ、いやびっくり。それでも7台ですけどね。

また、今年は結構PA内が混雑していて奇麗に並べては停められませんでした。そんな訳でどう画像を使うか悩みましたが分類番号が2桁を維持している2台です。ナンバープレートを部分的に残して消してみましたがどうでしょうか。現場で生で見ていると一瞬タイムスリップ気分です。

あと、お別れの時の挨拶でふざけて「また来年、よいお年を~」などという台詞が飛び交うのはどうしたものやら。(苦笑い)
Posted at 2017/07/16 23:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

大黒オフに備えて工具箱を漁ったら

大黒オフに備えて工具箱を漁ったら明日は大黒PAで年に1度のプレッソAZ-3オフなのですが、運転席側のドアバイザーがまた剥がれてきていた為、両面テープの張り直しをしました。

作業前、古いテープを剥がすのに何か手頃な道具はないものかと物置を探したら鑿が出てきました。「ノミとトンカチ」のノミですね。これは使えそうです。でも何故、我が家にこんなものが?

それとSUBARUと印字された古い車載工具入れも出てきました。これは昔、家業で使っていた360のサンバーに付属していた物ですね。いやー懐かしい。おそらく45~50年前の代物なのではないでしょうか。
ちなみに中身は小さな釘が一杯詰まってました。危ないなあ。


さて明日の大黒オフは何時頃出かけましょうかね。アクアラインに繋がる渋滞を避けて早めにするか遅めにするか。
このオフ会は本来10時開始だったのですが、年を経るに従って集まりが遅くなり午前中に来るのは1人か2人。あとはお昼ご飯終わった後から散発的にやって来て概ね集合するのは14時台になってからなんですよね。
暑さで体もまいってるし遅めに行こうかな…
Posted at 2017/07/15 14:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

湘南モニクル「青い車」

湘南モニクル「青い車」せっかくのテーマ適合車両になったので行ってきました。

前日の夜になって並ぶ場所の変更が告知されるという急展開でしたが、少なくとも7時頃までに到着してしまうような猛者たちは情報チェックに怠り無いようです。さすが~
画像は急な変更にも迷わずポールポジションから並んだかたがた。AZ-3は4番手に隠れております。(笑)

今回、青い車ということで期待していたのが、ゴールドやブロンズのホイールを履かせている青い車が沢山見れるかということだったんですが意外と少なかったですね。
典型的キモオタブルーなどと揶揄されたりもする青いボディ&ゴールド(ブロンズ)ホイールの組み合わせですが、個人的には大好物なのでその点だけ物足りなかったです。

ちなみにこの後、無料駐車時間終了ぎりぎりまで話し込んでしまい、おはみなに駆けつけた時は終了10分前でした。
Posted at 2017/07/03 12:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まーねこ さん 脂分が気になるのでしたら濃いめの紅茶を合わせるのはどうでしょう。ビールとかコーラとか炭酸ものとの組み合わせが美味しいのは理解るんですが、2杯目以降を紅茶に切り替えると口や胃腸のさっぱり具合が違いますよ~」
何シテル?   06/30 09:42
Abe_rahmです。 外見はスポーツクーペ、中身はファミリーカーの中辛(甘口?)スポーツグレードな、オートザムAZ-3に乗っています。 あまり遠出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

理想のスマホホルダーを求めて② ~ないなら作れ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 15:41:19
愛車カタログ履歴⑤ 「ユーノス プレッソ Si スペシャルエディション」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 14:09:15

愛車一覧

マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムAZ-3に乗っています。Si-XでABS & LSD & リアディスクのセット ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ハイドラ用です。愛車ではなかなか行けない場所を目指して徒歩だったり電車バスだったり。見か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation