• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Biyonの"Biyon" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2009年6月18日

新ROM(スペック7C)検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自宅~札幌北IC~新千歳空港
発8:35~着9:28(自宅~札幌北間、朝の渋滞有り)
高速に乗ってからアタックモード開始でメーターの右側部分を多用しての燃費です。

高速域では2.5、4WDというのをすっかり忘れてしまいます。
以前のスペック2では4500回転位からスピードのノリが惰性で上がって行く様な感じの時があったのですが
よしお君は6500回転までスムーズに上がって行くようです。

超、楽すぃ~って感じですが、足回り、ブレーキノーマルの為、危険もいっぱいって感じです。

しかし、あれだけ踏んでこの燃費??
市街地走っているのと変わりませんが(@_@)
2
新千歳空港~札幌北IC間
帰りはゆっくり愛チャンモードで。

メーターの上部分を多用しての定速巡航です。
それなりに追い越し等もあって・・・

燃費が前回のスペック2よりも良いのですが?
燃費かんけ~ねぇ仕様でしたよね??

確かに、アクセルワークは、慣れが必要かもです。
目標速度まで踏んでいったんアクセルOFF、
あとは足を乗せている感じなのですが
瞬間燃費計を見ながら10を下回らない程度で
スピードを維持しなければならず結構しんどいかも?

写真は高速のみでの燃費です。
3
で、高速降りてからちょっと買い物に寄り道しながら自宅に到着した時点で9.5でした。

信号が多くなると一気に下がりましたがこの位ならOKでしょう。
4
書換後、初めてのまともな検証でしたが
まずまずでしょうか。

今回のよしお君&愛ちゃんモードでの感想は
ノーマル足&ブレーキでは熊管は厳しいかなっと、
市街地での低速走行時はパワーモードだと
ギクシャクする事もありちょっと扱いづらいかも?
って感じでした。

もう少し色々試してみようと思います(^^)




しかし、あの加速は・・・・たまらん^m^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンスターター

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

光軸調整

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

Bピラーその後D対応

難易度:

助手席足元灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月20日 10:15
たまらんでしょう?
もうブレーキと足回りと熊管を
注文してたりして(汗
コメントへの返答
2009年6月20日 18:50
熊管無しでも結構良い加速を
してくれます。(^^)

足とブレーキは欲しいけど・・・
大人の事情で・・・(T_T)

暫くは、アクセルを踏まずに
走らす技を考えて、
愛ちゃんモードを極めたいと・・・
(^^ゞ

プロフィール

「突然、ポロッと…(・_・;」
何シテル?   08/22 11:00
オヤジ以上ジジイ未満(σ‐ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【パーツレビュー 商品検索機能】商品検索機能をタイヤ・ホイール・コート剤のカテゴリで先行リリースしました。(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 16:40:12
ドリンクホルダー増設 前篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 06:51:49
Weds kranze LXZ 521 evo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 13:01:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
でりか
日産 エクストレイル Biyon (日産 エクストレイル)
2013/9/25納車
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
おもちゃ、寝床
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2012/6/18 納車 2013/9/4  売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation