• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

ハリオ 水出しコーヒー

ハリオ 水出しコーヒー  HARIO 社 の水出しコーヒー

お湯ではなく、水で作るコーヒー

約1リットル のコーヒーを作るのに、挽いたコーヒー豆を約80g使う感じです

2リットルで売ってるミネラルウオーターを 1リットル入れて、そのまま冷蔵庫で 約8時間くらい

メリットとして、コーヒー抽出の技術が なくても コーヒー豆の種類と量加減だけで 味が作れる

時間をかけて作るコーヒーのため、約8時間たった後 セットしたコーヒー粉を入れた部分を抜くと 冷蔵庫で普通に数日 飲めるかつ、味がほとんど変わらないし、品質劣化もほとんどない

お湯から作ったコーヒーは 冷やしても時間とともに 劣化するのと、
美味しいアイスコーヒーをつくるのは、意外と難易度が高いので これはアリだと思います

デメリットとして、コーヒー粉をセットしたとこに ミネラルウオーターを注いで、線まで漉しながらいれるのに、ゆっくり落ちていくから数分かかる。少しいれては、また足してを5分以上やってる感じになるから、キッチンで他の作業をしながらの併用じゃないと、ぼーっとしてる時間は意外とながい

ただ、コーヒー粉の種類と量さえ 決まれば、プロが入れる工程でつくったアイスコーヒーに負けない味のクオリティーになるので、ホットでつくるコーヒーの湯温、抽出速度、抽出量など 難しいことから解放されて 、負けないクオリティ高いコーヒーになるのは 、なかなか良いのではと思います

ブログ一覧
Posted at 2019/05/26 10:11:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年5月26日 17:46
こんばんは!

これからの時期に、ぴったりですね。(≧◇≦)
コメントへの返答
2019年5月26日 20:04
サイフォン、フレンチプレス、水出しコーヒーそれぞれの器を使った独自の味が乗りますが、これはこれでアリと言えるクオリティになったので、紹介してみました

プロフィール

「特盛ですかぁ? 超特ですかぁ?」
何シテル?   01/12 14:12
年齢不詳のアリストです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

倉敷珈琲館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 20:19:26
ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 10:02:03
ボディ研磨+コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 00:11:32

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation