• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまpの愛車 [シトロエン エグザンティア]

整備手帳

作業日:2016年8月18日

バッテリー交換BOSCH SLX-7C

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
それまで使っていたのはボッシュのEN-6C。調べると、オートバックス向けの品番のようですね。
前回は、約2年前にバッテリー上がり→ロードサービスで復帰→すぐに店頭で買って交換したのを思い出しました。
2
窓を覗くとこのくらい。まだ緑色です。
3
届いた新しいバッテリー。今回はシルバーXで一回り大きいSLX-7Cにしました。
そのサイズゆえか、取っ手が2つになっています。実際、重いです。
4
マイナス端子を外して、バッテリーを固定している、土台の部分の金具を外します。エクステンションを付けたラチェットが便利。
5
プラス端子も外して、バッテリーを下ろします。
受け皿が錆びています。
HIDヘッドライトのバラストとかも見えます。
6
バッテリーを積んで土台を固定、プラス端子、マイナス端子の順に付けておしまい。
サイズが大きいので、かなりギチギチです。

バッテリーを交換してから、エンジンの始動性がさらによくなったと思います。それまでも掛かりはよかったのですが、さらにセルモーターの回転が少ない感じ。
とても頼もしいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイドロ リターンホース DIY

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BTTFのタイムサーキットapp
これは!楽しい♪
役に立つ情報があまりに少なくてアレだけど…笑」
何シテル?   01/18 00:30
やまpです。 エグザンティア→C5→S204に乗り換えました。 趣味は楽器演奏(サックスやクラリネット)と機械いじり(クルマ、楽器、自転車など)、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
シトロエンC5からの乗り換えです。 久しぶりにFRに乗りたかったこと、 亡き母がW20 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
2011年式セダン、セダクション1.6ターボ、6AT、9.5万キロ。外装:ブラスク(濃紺 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
♥好きなところ ・圧倒的な直進安定性 ・程よいサイズ感の使い勝手とハッチバックの実用性 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて自分名義になったのが、 「FFのスカイライン」とも言われた、 伝説のスポーツセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation