• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AW103の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2015年8月10日

スロポジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり前からスロポジの調子が悪かったのに、面倒くさくて手をつけてなかったけど・・・

最近町乗り低回転時のノッキングが激しさを増したのでスロポジ交換してみた!

まぁノッキングの原因はスロポジだけじゃないんだけんどね・・・
2
通常はスロポジの抵抗値を計って調整するみたいだけど、なかなか大変そうなので・・・

パワーFCのセンサーチェックでスロポジの電圧を拾って抵抗値と併せて調整してみることにした。

エンジン停止状態でスロットル全閉時のスロポジ電圧0.46V
3
スロットル全開時のスロポジ電圧4.55V
4
取り外したスロットルボディー(右)と交換用に用意したD15Bエンジンのスロットルボディー(左)
5
B16BのスロポジはD15Bエンジン以外にもステップワゴン等のB20Bのエンジンでも使われているのでタマ数は結構あります。
6
とりあえず抵抗値で調整してみたが・・・やはり何度やっても開か閉のどちらかで結構なズレが生じてしまう・・・

と言うことでパワーFCの電圧を見ながら調整してみたら・・・簡単に調整できてしまった・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スムージング Part1

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

エアクリ交換!

難易度:

ブレーキ塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックフェリオ メイン電源用キルスイッチ 指紋認証化 https://minkara.carview.co.jp/userid/231128/car/123682/7494845/note.aspx
何シテル?   09/15 17:49
クルマ好きのおっさんです。 クルマ関係と不動産・建築以外はよくわかりません。 スマホも苦手でSNSもやってません。と言うか全くわからないので手出せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
築20年超え走行36万キロの老いぼれシビック。ボディーと内装以外はほとんどタイプR(シビ ...
モーク ミニ・モーク モーク ミニ・モーク
オーストラリア製のビッグモーク カルフォルニアン。 ダンドラウェーバーと純正オプションの ...
トヨタ スプリンタートレノ ファルケン号 (トヨタ スプリンタートレノ)
ジムカーナ用4AG-Z搭載
トヨタ MR2 AW103 (トヨタ MR2)
ジムカーナ用(作りかけ)で自作車高調(KP61用+AE92用)と自作直管マフラーの爆音仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation