ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [TAGE]
BACK SEAT Driver'S TAGE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
TAGEのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年07月08日
ついでに、もう一つ(痛車)
例えば・・・という例です。 あくまでも・・・。 写っている写真に他意はありません。 たまたま、・・・です。 僕のこの赤いラインも、どうしようかなあと決断するまでには、9年ほど掛かりましたから。 それでも、「カッティングシート」で剥がせるという切り札は残してあります。
続きを読む
Posted at 2009/07/08 23:27:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| 日記
2009年07月08日
本当の痛車とは?
アニメのバイグラ=痛車かな? 当初の半分バカにしたイメージは無いね。 お台場にも展示されるし、GT選手権にも出るしで、もう、 メジャーと言うか、ドレスアップの定番という感もあるね。 で、今後の「痛車」の方向としては、これではないかと? 僕も「マッハゴーゴーゴーですか?」とか聞かれたけど、こ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 23:21:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| 日記
2009年06月26日
TAGE 的 FIA vs FOTA 勝手に ”考”
解決した!と思いきや、まだまだ続くよ、どこまでも? まだまだ楽しませてくれるのか、イライラさせてくれるのかどうだか分かりませんが、 どちらにしても、企画No.1のカテゴリーが来年も開催される事に何の疑いもありません。 そもそも、カテゴリーは、流行ったり廃れたりの繰り返し。 その中でF1だけが同一カ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 00:46:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Formula1
| 日記
2009年06月23日
自民党、現職県知事に辞任要請
現職の県知事任期中に出馬要請をする事がどういう事か、どういう事態を引き起こすか、 キッチリ分析した上の行動なのでしょうか?古賀さんは? 裏を返せば、出馬要請=辞任要請となる訳ですが、ニュースの見出しは、「自民党、現職県知事に辞任要請」とはならないんですよね。 まあ、後任に自民公認・東国原元知事の ...
続きを読む
Posted at 2009/06/24 00:38:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| 日記
2009年06月16日
086A ホリデーオートも読んでませんし、写真もありません。
期待させちゃうとまずいので・・・ 一つだけ、トヨタの販売店ではカローラ店とネッツ店が 「ウチで扱わせろ!」「いや、ウチだ!」とやり合っているようです。 もちろん、カローラ店は86の再来なら当然!!となるし、ネッツ店でもスプリンター系の実績に、 スモールスポーツならMR-Sの実績もある。 現行 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/16 23:41:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| クルマ
2009年06月13日
これだけは書いておきたい・・・個人のアイデンティティって何だろう?
僕の「TAGE」という名前は、実は、ある意味、「本名」です。 そのままではありませんが、ある意味、「本名」です。 みんカラを登録するに、赤いVだとか、SWにまつわる名前とか、色々考えましたが、 やっぱり僕、個人を表す固有の名前を付けたいと思ってこれにしました。 みんカラでは、付けてはいけない名 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/13 21:51:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| 日記
2009年06月13日
公道・一般道での時速30キロからのドラテク磨き その5
ドラテク磨きではありませんが、SW20の挙動について簡単に体験する方法を書きます。 あくまでも、本当はジムカ場とか○○道場とかで練習出来れば一番良いんですが・・ 一般道で定常円旋回に近い場所というと、高速道路のインターチェンジ、一般道と料金所の間 或いは、料金所と本線の間でグルグルと回りながら・ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/13 21:17:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| クルマ
2009年06月02日
公道・一般道での時速30キロからのドラテク磨き その4
その3 にちょっと追加して・・ 3速から2速、4速から3速などのシフトダウン時に、ちょっとおかずを追加します。 3速定速走行からクラッチを切ってシフトレバーを3速から抜いた瞬間にクラッチを一瞬、繋げます。すぐさま再びクラッチを切ってシフトレバーを2速に入れます。 アクセルは前にやったように回 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/02 23:27:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| クルマ
2009年05月30日
公道・一般道での時速30キロからのドラテク磨き その3
一定の踏力でのブレーキングでピッタリ止まれるようになれば、次は シフトチェンジです。 スタートは1速からですが、制限速度30キロの道ならば30キロ以下で走らなければなりません。 まずは、1速のまま30キロまで引っ張りましょう。それ以上はダメですよ。 で、時速30キロで定速走行しながらタ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/31 00:00:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年05月29日
公道・一般道での時速30キロからのドラテク磨き その2
写真は無いですが、 夜、ヘッドライトを点け忘れて走行している車の9割は、フォグランプを点灯しているが、 夜、ヘッドライトを点け忘れて走行している車の5割は、ハイワッテージの無駄に明るいバルブに交換している。 ・・・間違いない! 昨日の続きです。 信号の手前約30メートルからセンターライン ...
続きを読む
Posted at 2009/05/30 00:13:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
TAGE
[
東京都
]
SW20手放しました。 今後のテーマは??
9
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
TAGEの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
SW整備 ( 52 )
DVD紹介 ( 5 )
いぬ ( 6 )
サーキット走行 ( 16 )
Formula1 ( 24 )
コラム ( 34 )
RA273製作記 ( 1 )
GP2 ( 1 )
PC ( 5 )
イベント ( 2 )
モータースポーツ ( 1 )
リンク・クリップ
モトショップ・ストラーダさんのホームページ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/15 22:20:41
お世話になっているBOZZ SPEEDさんのホームページ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/15 11:31:22
1968年「第5回日本グランプリ」
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/15 22:56:01
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ MR2
TE-AW-SW1-SW3 TE以外は新車購入でした。 平成7年式のSW3型 新車時より ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation