ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [TAGE]
BACK SEAT Driver'S TAGE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
TAGEのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年06月06日
緊急速報 すた丼 小金井前原店 ボヤ?
消防車他15台以上出てました。 前を通りがかっただけですので詳細は 不明ですが、休業の可能性もあると思います。 すた丼ファンの皆様、確認してから 出かけられた方がよろしいかと思います。
続きを読む
Posted at 2008/06/06 21:37:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| ニュース
2008年05月06日
拝啓 本田技研工業株式会社殿 あなた、鈴木亜久里と佐藤琢磨を食い物にしましたね
大きな夢に向かって、挑み続ける意志こそが、 私たちHondaの原動力なのです。 これが、ホンダスピリッツの正体か? これが、本田宗一郎の築いてきたHONDAのDNAなのか? 今の僕にとっては、笑えないジョークでしかないね。 スーパーアグリの突然の参戦時から、佐藤琢磨との関連とか 色々言われてき ...
続きを読む
Posted at 2008/05/07 02:11:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Formula1
| クルマ
2008年04月29日
進化したF1の証明・・奇跡なんかじゃない
誰もが皆、異口同音にヘイキの無事を喜ぶコメントを混ぜながら記者の質問に答えている。 当然と言えば当然だが、華やかなF1の世界が常に死と隣り合わせである事、F1の世界にいる誰もがその事実を心の内に抱えながら仕事をしている事を証明したように思う。 そして、その証明が「ホッとした」という意味のコメントと ...
続きを読む
Posted at 2008/04/29 09:23:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Formula1
| クルマ
2008年04月28日
踏んではいけないアクセルを踏むと・・・
まるで煙幕。 右へ左へと僕を煽っていた彼でさえ、遥か彼方に遠ざかっていくんだけど、 僕がビュンビュンしたというわけではないんだな。 ブーストさえ掛からない様に運転してれば何も問題ないんだけど、 低回転でもブーストが50~60KPAを超えると、凄い勢いで白煙が噴出す。 覚悟はしているものの、車検 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/28 23:56:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
SW整備
| クルマ
2008年04月28日
年寄りは新しい物に敏感でないと・・・代々木PA
用は無かったけど、ちょこっと寄ってみた。 出来立てほやほやで、きれいだったなあ。 夜だったんでドトールは閉まっていたけど、 小さな売店かな?やってた。 トイレは、2階にしか無いぞ。 しかも、混んでると数が少ないかもしれない。 ギリギリ我慢して飛び込んで、今までの調子で駐車場から直ぐにトイレに ...
続きを読む
Posted at 2008/04/28 23:41:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年04月28日
スーパーアグリ in スペインGP
魂の仕事、見せてもらいました。 チーム・チームスタッフは勿論の事、 特に、佐藤琢磨・真のプロレーシングドライバーでした。 F1を見た後に、こんなに清々しい気持ちになれたのは、久し振りです。 ありがとう。
続きを読む
Posted at 2008/04/28 02:03:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Formula1
| クルマ
2008年04月26日
売却?よく分かんないよ。今の僕には目の前の車を追い抜く事の方が大事だからね。
実際は、こんな気持ちなんじゃないかなあ?佐藤琢磨。 ここにきて、緘口令でも出てるかのように、関係者からのコメントが無くなった。 契約の話が大詰めに来ているのだろうか?と思ってたら法的にコメント出来ないらしい。 あの人には、引き続き沈黙を守ってもらいたいものだが、あの口の軽さは、 やっぱり少しは問題 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/27 00:39:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Formula1
| 日記
2008年04月24日
マグマ+投資家はスポンサー?
買い物をするなら、出来るだけ安く買いたいもんです。 どこぞのお国では、値切らずに買うのはアホだ、位に言われるそうだけど・・ それにしても需要と供給の関係はあるよね。 「おにいさん、もうちょっとまけて」 「そうですねえ、分かりました。じゃあ、これで」 「あら、そう、それなら、もう一超えどう?」 「 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/24 22:17:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Formula1
| クルマ
2008年04月22日
コンテッサ、ベレG・インナークーペ・ピアッツァ、を思い出す
以前、どこかの雑誌で、インプレッサのベストバイは1.5リッターモデルだ、と書いてあった。 理由は、「スバルは幾つものプラットフォームを持てるような余裕のある会社ではない。 故に、シャシー・足回りなど基本的な部分ではSTIも1500も同じ。」だからだそうだ。 富士重工は、元々は日産と提携していたのが ...
続きを読む
Posted at 2008/04/22 23:54:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コラム
| クルマ
2008年04月22日
赤い V が復活
ようやく、フロントの赤いラインが復活です。 まあ、このままでも最初からこういうデザインだったのよ、って言えば通用するかもしれない けど、何となく「ブイ」じゃなくて「フュイ」って力の抜ける感じがするような・・。 このラインを施工してくれたのは、最初にラインを貼ってくれた千葉県 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/22 22:49:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
SW整備
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
TAGE
[
東京都
]
SW20手放しました。 今後のテーマは??
9
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
TAGEの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
SW整備 ( 52 )
DVD紹介 ( 5 )
いぬ ( 6 )
サーキット走行 ( 16 )
Formula1 ( 24 )
コラム ( 34 )
RA273製作記 ( 1 )
GP2 ( 1 )
PC ( 5 )
イベント ( 2 )
モータースポーツ ( 1 )
リンク・クリップ
モトショップ・ストラーダさんのホームページ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/15 22:20:41
お世話になっているBOZZ SPEEDさんのホームページ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/15 11:31:22
1968年「第5回日本グランプリ」
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/15 22:56:01
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ MR2
TE-AW-SW1-SW3 TE以外は新車購入でした。 平成7年式のSW3型 新車時より ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation