• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAGEのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

ショッーク!!2番が8.5だって!

1番は11.5 3番は11.0 4番は11.5 そして、 2番が 8.5 分かる人には分かると思いますが、今日(昨日になりました)各気筒のコンプレッションを測りました。 ついに来るべき時が来たか!!!っていう感じなんだけど、今年は車検も控えてるし、少なくとも無茶は出来ないなあ。 開けてみないと ...
続きを読む
Posted at 2008/01/30 02:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW整備 | クルマ
2007年10月09日 イイね!

ブレーキのリフレッシュ

ブレーキのリフレッシュ
今日、SWのブレーキローターと ブレーキパッドを交換してもらいました。 純正のローターなんですが、真ん中の部分が 黒いんです。購入時はどうだったか 忘れちゃいましたが、黒かったんでしょうか? でも、何となくチューンドパーツっぽくって いい感じでした。 ゼロスフォーサーキットというブレーキパッド ...
続きを読む
Posted at 2007/10/09 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW整備 | クルマ
2007年10月09日 イイね!

中嶋一貴、F1デビュー!

中嶋一貴、F1デビュー!
ついに、チャンスが巡ってきました! 色々、思うことがあって上手く表現出来ません。 書いては消してを1時間以上繰り返してます。 期待・不安・頑張り・才能・・・ 結局、一貴君には「レース」をして欲しいと思う事にしました。 機会を与えてもらったなんて言うのは、プレスリリースだけでいいですから、ハミル ...
続きを読む
Posted at 2007/10/09 22:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula1 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

白い?灰色?まだら?なカラス

白い?灰色?まだら?なカラス
何しろ、携帯のカメラですので何とも不鮮明ですが・・・ 確かに、少なくとも真っ黒ではないカラスを 時々見掛けます。黒い普通のカラスと一緒の時も ありますが、一羽でいる事の方が多いです。 翼の部分に白っぽい羽が多いらしく、 飛んでる時の方がより白く見えます。 首の辺りも白いのですが、羽の量が少ないらし ...
続きを読む
Posted at 2007/10/08 23:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

ブレーキとタイヤ、終ってました

ブレーキとタイヤ、終ってました
もう一回、富士で最後と思っていたブレーキ。 ブラックフラッグ振動でした。 3日にボズスピードにお邪魔して、 エンジン&ブレーキオイルを交換してきました。 その際、メカさんから指摘を受けました。 「これで富士はちょっとー」「リアタイヤも終ってるし」・ トヨタ純正ローターと、パッドはウィンマック ...
続きを読む
Posted at 2007/10/04 01:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW整備 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

富士スピードウェイは、パンドラの箱を開けてしまった!

富士スピードウェイは、パンドラの箱を開けてしまった!
日本グランプリを生で観戦された皆さん、お疲れ様でした。 冷たい雨の中の移動、観戦は大変だったようですね。 私はと言うと、仕事の合い間に2階へ上がり、5分位の間テレビを見ては1階に戻り、15分程後に再び、というような観戦でした。 最終ラップの2箇所で行なわれた激しいバトルは、しっかりと見ました。 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/03 02:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Formula1 | クルマ
2007年09月25日 イイね!

富士スピードウェイのセッティングを考えよう

富士スピードウェイのセッティングを考えよう
F1開催サーキット中最長のストレートで、最高速も 320キロと予想されている富士スピードウェイ。 『1990年に開催されたインターF3リーグでは、 (ミハエル・シューマッハー、ミカ・ハッキネンらが出場) リヤウイングを外すドライバーが出るなど、旧コースは 高速コースとしては世界屈指のサーキットでし ...
続きを読む
Posted at 2007/09/25 23:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Formula1 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

ちょっと不安なブレーキローター

ちょっと不安なブレーキローター
ローター&パッドの見積もりは取ったんだけど、 先立つ物が・・・ 純正ローター フロント 43512-17080 \19,200           リア   42431-17060 \18,600 サーキット対応ブレーキパッド&工賃で約13万位 4つとも減り&レコードキズでそう長くは無いん ...
続きを読む
Posted at 2007/09/23 00:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW整備 | クルマ
2007年09月22日 イイね!

富士スピードウェイにF1が帰ってくる記念・懐かしのオートスポーツ誌

富士スピードウェイにF1が帰ってくる記念・懐かしのオートスポーツ誌
いよいよ、あと1週間で富士に日本グランプリが帰ってきます。 もう、30年も前の話なんですねー。 当時、毎号欠かさず購入していたオートスポーツ誌。 段ボール箱に入ってから何年たつのだろうか? 年のせいか記憶が定かではなく分からないけど、今、私の手はちょっとだけ「痒い」です。きれいに封をしていたので汚 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/22 23:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula1 | クルマ
2007年09月17日 イイね!

としよりの日、改め老人の日、改め敬老の日-ウィキペディア恐るべし!

としよりの日、改め老人の日、改め敬老の日-ウィキペディア恐るべし!
呼び方だけいくら変えたって、意味ないじゃん!というのは置いといて、 なんと、敬老の日とは、兵庫県のとある村のとある村長が昭和22年に提唱した「としよりの日」が始まりなんだそうな。「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、農閑期に当り気候も良い9月中旬の15日を「としよりの日」と定 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/18 00:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラム | 日記

プロフィール

SW20手放しました。 今後のテーマは??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトショップ・ストラーダさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/15 22:20:41
 
お世話になっているBOZZ SPEEDさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/15 11:31:22
 
1968年「第5回日本グランプリ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/15 22:56:01
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
TE-AW-SW1-SW3 TE以外は新車購入でした。 平成7年式のSW3型 新車時より ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation