
●『ムフフ・・臨戦態勢です。』
●『タイムより、アラフィフの老体に
どれくらいムチを当てられるか、じっくり行って見ましょう。』
●『95%晴れ男の僕ですが、暑くなるのも厄介です。』
今となっては、どれもこれも、
『貴様、何にも分かっちゃねえな!』というお話。
本庄でガードレールに突っ掛けました。
当日、ご迷惑をお掛けした方々には、大変遅きに失した感もありますが、お詫びを申し上げます。
場所は、インフィールド真ん中の看板の下です。
この一ヶ月間、くよくよと考えてきましたが、ただ上の3行に起因するボケをかましただけ・・
という結論に達しました。
なーにが「肩慣らし」だよ、体力-集中力-判断力、全て欠けてたじゃねえか!
3ヒート目、1ヒート目から腕、握力、結構きつかったのに調子に乗って、
一応タイムアップ目指しちゃって、
肩慣らしのつもり、午後2時から3時過ぎのマッタリゾーンという事も忘れて突っ掛けちゃった。
正直に言うと、「いやいや、アクセル開けるのが速すぎてアウトに膨らんで、・・・」
とか言えればいいんだけど、 そういうレベルでも無かった気がしてちょっと悩んでましたが、
もう少しこのSWと付き合って生きたいと思い、吹っ切りました。
以前、本庄を走った時の記事はこちらですが、
プロアイズさんのホームページでTAGEの走行結果も上がっています。
ついつい、目が三角に・・・・・もう少し、大人にならなくてはダメです。
10月にFSWで走行会がありますが、何とか、間に合ってくれればと願っています。
Posted at 2009/08/14 22:37:16 | |
トラックバック(0) |
SW整備 | クルマ