• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっくるぼ~るのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

関越スポーツ病院にて

本日は、
朝から関越スポーツ病院に
不治の病の治療に逝ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

患者さんは
30名程度


≪課題1≫
・・・・・・・・

は、
まぁしっかり練習できたかな


≪課題2≫
「一人突っ込み病」
「ノリ突っ込み病」の治療

は、
ダメです・・・

一箇所気をつけても
他でノリ突込みが・・・

要治療です。



本日は、
先日Getした
こいつが活躍してくれました。


トルクフルで
タイヤ交換は超楽に指でOK

でも、
問題点も
ケースがでか過ぎ・・・

アストロの2倍


A2サイズ
もっと小さくても良いのでは?
Posted at 2012/06/25 00:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

寝ぼけてポチっとな!

せっかくの休暇を
体調不良のため
寝て過ごす事になった者です。

睡眠時間が十分に取れたおかげか
体調は復活指でOK

その
寝てる最中に
寝ぼけてポチっとなexclamation×2


買ってしまった

インパクト

お気に入りに置いた
≪案3≫ KTCのインパクトレンチ_JTAE424
≪案4≫ Snap-onのインパクトレンチ_CTJ6850
≪案5≫ Makitaのインパクトレンチ_TW450DRFX
の中から



を、選択していた・・・

KTCが価格的に濃厚であったが、
Makitaに決定してた

今週中には届くだろうから
週末には使えるぞぉ~
Posted at 2012/06/19 00:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

3台目もお亡くなりに・・・

お亡くなりになりましたげっそり

3台目も・・・



死因は、
① トリガ部の基盤がショート
  ↑黒いBoxが熔けて穴開いてるし・・・

② バッテリ内部死亡
  ↑中にいっぱい詰まっている乾電池のようなものが錆々ボロボロ
    それらを繋ぐ金属プレートがボロボロ


7つそろえると願いを叶えてくれる、
星の入った球を集めることが出来ないので
『諭吉』『一葉』『英世』に頼るしかありません冷や汗


≪案1≫
部品を購入して修理
トリガ部部品    1,500円
バッテリ        4,900円
計          6,400円


≪案2≫
APのインパクトレンチ_2005000001772を購入
電圧        24V
トルク         320Nm・・・そんなパワーがあるとは思えない
定価        16,500円・・・今なら11,000円
壊れた3台目は、部品取り


≪案3≫
KTCのインパクトレンチ_JTAE424を購入
電圧        18V
トルク         500Nm
定価        72,660円・・・通販なら40,000円くらい
パワフル&国内メーカーというのがいいねウッシッシ


≪案4≫
Snap-onのインパクトレンチ_CTJ6850を購入
電圧        18V
トルク         540Nm
定価        75,701円・・・通販なら50,000円くらい
もうちょっと安ければ迷わないんだけど・・・


≪案5≫
Makitaのインパクトレンチ_TW450DRFXを購入
電圧        18V
トルク         380Nm
定価        69,200円・・・通販なら45,000円くらい
急速22分充電&バッテリー2個つきは魅力的


≪案6≫
その他
Hitachi、Ryobi、BOSCHなども視野にいれて


昨日は、
親切なお隣さんからインパクトを借りて作業できましたが、
次回は・・・


早目に
何かしらの対策を


ZⅡ貯金が・・・
Posted at 2012/06/11 21:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

あ゙っ!!

あ゙っ!!

爆睡・・・

5:30過ぎてる・・・

寝坊だ・・・

KSLに急がなきゃ!
Posted at 2012/06/10 05:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月06日 イイね!

どれにしようかな

前回の老いる交換Mobil 1_0w40・・・4月末

それから、
練習走行・・・40本程度
街乗り・・・約2000km

そろそろ交換時期

手持ちは、
純正オイル_5w30
FORTEC_10w50
Castorol RS_10w50

いつものは、
WAKO'S 4CT-S_10W50

ちょっと興味あるのは、
NEOPLOTEX_10w50

さて、
どうするかな?
Posted at 2012/06/06 23:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 『覚書』Diffオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231186/car/3192748/8280355/note.aspx
何シテル?   06/28 09:41
NISSAN大好き人間なのになぜかSUBARUユーザー! まぁ、280ps+4WD+ターボの車は楽でいいね~ ついでに燃費がよけりゃ文句はナシ! ちっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45 6789
10 111213141516
1718 1920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 14:07:42
2013年ってどんな年だったの?2014年はどうしゅるん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 10:46:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6後期(E型)→ZC6後期(H型)→ZD8(A型) とてもクセの強いヤツだけど、戦闘 ...
スバル ステラ スバル ステラ
足車⁉️ 動く倉庫⁉️
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU車なのに、 フロントが駆動しない車があるのか!
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新車1号機のインプレッサバン 3回目の車検を通し7年目に突入! ご老体になりつつあるので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation