• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっくるぼ~るのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

今日が本番なら・・・

今日が本番なら・・・本日
JAFCUP公開練習

タープがぶっ飛ぶような風と
テープ下にいても濡れる横殴りの雨



約1時間で
バケツが1杯になるような雨量




ドライで走りたいのに・・・



コースは、




コッテリ区間が増えたので、
ちょっとは食らいついていけそうな感じ❗️

1本目は、
雨がヒドかったので、
外撮り動画はナシ

2本目は、
Womenクラスは、
豪雨だったものの、
PN1が走り始めると雨は止み
ワイパーナシで走れる程度に❗️

路面状態も良くなり、
ぬるかった前半区間を
気持ち踏んでみることに



車内では、
濡れて困る着替えが
後部座席から飛んできて・・・

結果は、


ラッキーなことに
前日ばんちょ~

明日は、
何かやらかすんだろうなぁ~

明日も、
全力でジムカーナ楽しみます❗️

最後に
撮影いただきましたK子さん
ありがとうございます🙇

明日も、
よろしくお願い致します🙇
Posted at 2018/10/27 22:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

休暇大量消費週間

休暇大量消費週間本日から
しばし休暇をいただき、
JAFCUPin北海道に行ってきます🚗💨

日ハムが
クライマックスシリーズ勝って
日本シリーズが北海道だったら、
観に行けたのに・・・

今日は準備日

とりあえず、
フッソベール
マイグラス
メルトアウト
全部使ってキレイキレイ❗️



洗車完了❗️


あっ❗️ヤバイ❗️

ツルツル過ぎて、
ゼッケン剥がれちゃうか‼️
Posted at 2018/10/24 11:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

関東PNの愉快な仲間たちパドック

関東PNの愉快な仲間たちパドック関東PNの愉快な仲間たち
関係者へ

業務連絡です❗️

今週末にせまった、
JAFCUP in 北海道のパック割りですが、
このような形でお願いいたします❗️

PNじゃないのが
混じってるじゃないか❗️
と言うのは、
言わないでね~


北海道に行かれる方々
よろしくお願い致します🙇

また、
現地での美味しいお食事情報
お土産情報等々いただけると幸いです🙇
Posted at 2018/10/22 12:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

先生!何がわからないか、分かりません!

先生!何がわからないか、分かりません!JAFCUP前の
調整?修行?ただのマグロ君?で、
ダンロップジムカーナレッスン
ドライビングパレット那須に行ってきました!




am3:30出発

若干雨がぱらついている・・・


途中、
思川の道の駅付近で信号待ちで29,999㎞

なので道の駅に入って
キリバンGet!



関東開催だけあって、
ほぼ見たことあるメンツばかりでした(*´罒`*)ニヒヒ
コソ練の方もいるだろうから・・・


講師は、
全日本のTOP陣



コースはシンプルながらも、
しっかり練習になるレイアウト



JAFCUP用秘密兵器の
事前確認もやっときます!



レッスンは、
午前と午後に座学1回づつ
重要なお話を聞かせていただき満腹 (; ´3 `) =3 ウプッ

合間で同乗してもらい、
アドバイスをいただきました!

K北先生の1回目の同乗後
「パーシャルでのアクセルがなってない」と一言

たしかに
繊細なアクセルコントロールできてないな~


4駆の時の癖と、
通勤車(軽自動車)でガバっと開けるクセがついて、
悪い方向にいってるのかな・・・


2回目の同乗後
アドバイスと宿題をいただきました!

一般道でも
意識できることなので、
練習して少しでも講師に近づけるよう
精進いたします🙇


片付け時、
やはり雨に降られました・・・

走っている時は晴れているのに、
片付けで降られる

ある意味雨男なのか?



帰りは、
雨が降って寒いのに、
O坪さんとI上さんと千本松牧場にアイスを食べに!



濃い~感じで、
とってもおいしゅうございました(*´罒`*)=b


復路は、
往路と違う道で、
R4の1車線渋滞を回避


さぁ~て、
JAFCUPの準備をしなきゃ!
Posted at 2018/10/21 09:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

息切れ・・・ そこまでする必要ないのに

息切れ・・・ そこまでする必要ないのに週末は、
FSWで開催された
JMRC関東チャンピオン戦に
NTR1クラス(タイヤ=ZⅢ)で参加してきました🚗=3=3




波乱は、
前日練に行くところから・・・
↑あえて

FSWに行くときは、
大好きな道志みちを使って行くのに
先日の台風24号で崖崩れがあり
通行止めに・・・





迂回路を教えてもらい
30分くらいのロスで無事FSWに到着!

しばらくすると、
GYM屋さんポイ人たちが開門待ち



規則書に書いてあった時間には空かず、
7時に開門

前日練に関しては、
イロイロあり過ぎたので割愛

そんなことを忘れるには、
エネルギー補給に限る!





御殿場の魚啓さんで、
美味しくエネルギー補給しました👍


本番当日


アナウンサーは、
ご存知モモタロウさん!



美味しくイジっていただけます!


≪コース図≫


フリーターンは、
右ターンで立ち上がりの加速を重視?
左ターンで回す時間を短くして?

≪1本目≫


ビビって、右ターンを選択
くそ遅い

最終ターンセクションも
滑らせすぎで前に出ていない

操作も遅れて
加速させられてない・・・

修正点がいっぱい


ちょっと気分転換で
本コースの方までお散歩

スゴイ音してたから
てっきりフォーミュラーカー見たいのが走ってると思いきや、
競争女子のVITAでした

あの車あんな速いとは思わなかった(ノ゚ο゚)ノ




≪2本目≫


問題は、
最終セクションで!

ターンに入る際、
煽りを入れたのに回転数上がらない・・・

アクセル踏みこんでも
2000~2500くらいまでしか回らない

壊れた?

と、思ったけど、
この感じ知ってる・・・

GRBの時に何回かヤッタ

アレです

ガス欠

フリターンを左ターンにして、
早目の操作にしたのに・・・

アホだ・・・

まぁでも、
ZⅢも十分遊べるいいタイヤということが
再確認できました。


参加者の皆さま
会場を盛り上げてくれたモモタロウさん
お疲れ様でした🙇

最後に、
2日間ビデオ撮影いただきました
えぼしんさんありがとうございました🙇
Posted at 2018/10/08 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 『覚書』Diffオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231186/car/3192748/8280355/note.aspx
何シテル?   06/28 09:41
NISSAN大好き人間なのになぜかSUBARUユーザー! まぁ、280ps+4WD+ターボの車は楽でいいね~ ついでに燃費がよけりゃ文句はナシ! ちっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 14:07:42
2013年ってどんな年だったの?2014年はどうしゅるん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 10:46:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6後期(E型)→ZC6後期(H型)→ZD8(A型) とてもクセの強いヤツだけど、戦闘 ...
スバル ステラ スバル ステラ
足車⁉️ 動く倉庫⁉️
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU車なのに、 フロントが駆動しない車があるのか!
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新車1号機のインプレッサバン 3回目の車検を通し7年目に突入! ご老体になりつつあるので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation