• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっくるぼ~るのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

0.003秒差 減量しよう!

0.003秒差 減量しよう!マンパイ練に続き、
土日は
群馬県みなかみ町にある
宝台樹スキー場の駐車場で、
関東地区戦_第9戦です!



≪前日練≫
晴れ☀です

台風の影響?

ちょっと湿気が強いくらいで
Dry路面で走れました!

前日引き出しに放り込んでもらったアイテムの確認は・・・

ただ分かったのは、
360は遅くないということ!

お昼は、
前日のマンパイ練の際、
W田さんがオフィシャルの弁当と一緒に
登利平弁当を手配してくれたので、
群馬名物を堪能しました(*´罒`*)=b




ショックな出来事も!

マンパイ練、前日練で走ったタイヤを見ると・・・

ディンプルが宝台樹の路面に盗まれた?
落っことしてきた?

まぁ、
簡単に言えばボウズです(ノД`)・゜・。



どおりで、
前に出すのが大変なわけだ

走行が終わり、
早目にかたずけを済ますと、
何やら怪しい水柱が近づいてくるではありませんか!



数分後には、
フルWet路面が完成してました



≪本番≫
日頃の行いのいい?
廃人スラローマーのおかげで、
快晴☀です





コースは、
前半ハイスピード後半テクニカル?




≪1本目≫



1本目終わった時点では、
なんと5番手/38台で折り返し

でも、
上級会員様たちがなにやらやらかしているようで・・・





2本目が終わってから食べようと思っていた、
宝台樹ラウンド名物のお弁当

蓋を開けてしまった・・・

空腹の自分は、
ちょっとだけと思ったのに
半分食べてしまった・・・



これが、
2本目の差になるとは・・・

≪2本目≫


1本目でやらかしたぺローンを
2本目でもやってしまい

結果は、
7位/38台


5位と0.01秒差
6位と0.003秒差

あと少し丁寧にクラッチを繋げば

あと少し丁寧にアクセルを入れれば

あと少し食欲を抑えられれば

黄色い帽子を前に出せたのに(ノД`)・゜・。

まだ、
KWKT選手からいただいた帽子で前に出られてないのが(TдT)

要修行です!


帰りは、
超絶片付けの遅い自分を待っていただき、
大とろ牛乳に!



この後、
1本目終了ぐらいから再発し始めた、
ブレーキのシャラシャラ音が、
引きずりに悪化

コンビニ(Fマ)の店員さんに断りをいれ、
確認整備させていただくことに





結果
フロントパッドの摩耗、割れ、剥がれ

28000km乗って、
リア3セット目なのにフロント交換ナシ・・・

メンテ不足が露呈しました

コンビニの駐車場から、
ガレージとディーラーに連絡しパーツの注文

9/2の宝台樹の埼群戦は、
PMの練習会目当てではなく、
ブレーキの慣らしで行くかな?

9/9のチャン戦もNTR1で出ようと思ってましたが、
メンテに時間を割くことにします!


最後に、
2日間ビデオ撮影いただきましたクルーゼ隊長
ありがとうございました🙇
Posted at 2018/08/27 06:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月27日 イイね!

ピヨピヨ スッス、グルグル ドン

ピヨピヨ スッス、グルグル ドン8/24(金)
MONDAYPYLONS練習会

今回は、
あまり告知をせず、
台数を絞ったため、
とても濃ぃ~練習ができました

雨予報だったのに、
太陽神Ydaさんと数人の晴れ漢

ほぼDryで練習が出来ました!


↓練習熱心な参加者の皆さま


↓パドックでは、よく見る光景も・・・


PM
O坪さんから、アレじゃ遅いよ、
ましゃパイセンの外周は参考になるから乗ってきな!

色々アドバイスをいただき、
私の空に近い引き出しの中に、
秘密兵器
ピヨピヨ スッス、グルグル ドンを放り込んでくれました👍

本番で、
引き出しを開けられるか?開け間違わないかは、
自分次第;つД`)



2泊3日のジムカーナの疲れを癒す
今回のお宿は、並木山荘さん











ご飯は、
ボリューム満点&おいしい!

オーナーもとても良い方で、
素晴らしいお宿でした!



前日練、本番につづく・・・
Posted at 2018/08/27 05:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

行くぜ東北! SUGOの夏はこりゃたまらんらん!

行くぜ東北! SUGOの夏はこりゃたまらんらん!先週末は、
スポーツランドSUGOで開催された、
全日本ジムカーナ選手権⑦に
行ってきました!

2年前GRBでもてぎ南の全日本に出た時は、
黄色ラベルβ02が発売された初年度

そして今回は、
赤ラベルβ02が発売された初年度

何か縁があるのか?
↑まずないでしょう



腕がないからモノでカバー!
赤ラベルβ02を今期2セット目を投入


kitamotoから帰宅後、
少し仮眠して、
いつも通りALL下道で、
SUGOにGo🚗=3=3=3

ほぼR4で、
現地まで行けるので、
迷うことなくうす暗い時間帯に現着!



BRZで初の全日本
初のSUGO
初物が多く雰囲気にのまれてしまうかな~と言う心配も若干あったけど、
下々のいる第2パドックは、
いつもの関東の雰囲気全開

なにも変わらず、
楽しく過ごせそうです!



1日目の課題は、
・路面状態の確認
・縁石の確認
・傾斜の確認
・全日本のTOPドラのライン、姿勢の確認

そして牛タンを食す!



ホテル近くの牛タン屋で






夕食後と言えば、
これは外せませんね(*´罒`*)ニヒヒ



≪2日目≫
朝っぱらから、
W林隼人選手から、
『SUGOはじめてなんで、
昨日走ってる人は、1本目で僕に負けちゃダメですよ~』と、
あからさまな挑発が!

まぁムリしたところで、
TOPドラには追い付けないので、
出来ることだけやりますよ!

2日目は、
1本目は黄色ラベル
2本目は赤ラベルの皮むきと考えていた

が、
東北のS藤さんのアドバイスで、
皮むきするなら、
路面がキレイなうちの1本目だよ~

なので、
急遽1本目に皮むきに変更

この日から参加の、
ちょっ速ドラもいるので、
色々参考とさせていただきました!


↑すっかり全日本ドラになってしまった二人も観戦



開会式では、
質疑応答が白熱?

新参者の自分も質問させてもらい、
場には若干の笑いが・・・




↑W隼人パイロンが設置される


夕飯は、
さすらいのカメラマンTSGWRさんも合流し
昨日に引き続き牛タン





食ってるもんが、
昨日と変わらね~じゃねぇ~か(´Д⊂ヽ


≪本番当日≫



コースは昨日歩いてるので、
朝の慣熟は30分しかない

なので、
シケインと8の字ターンに絞って確認を



≪1本目≫




シケインがくっそ遅い

サブロクは予定通りくらいのターンが出来ているけど、
8の字がオーバーランしてロスが多い

外周はなぜ遅いんだろう
ブレーキで落とし過ぎか?


≪2本目≫




悪い癖が出過ぎた2本目

頑張り過ぎで、
ロスロスロス

色々学べる3日間でした

来年は、
自分を高めるためにも、
1戦だけでなく関東&東北限定で出ようかな
↑受理されれば

オフィシャルの皆さま
参加者の皆さまお疲れ様でした🙇

最後に、
ビデオ撮影していただいたSA3のK子選手
ありがとうございました🙇


Posted at 2018/08/08 07:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

黄から赤へ 

黄から赤へ 今週末は、
筑波サーキットの
ジムカーナ場で開催された、
JAF関東ジムカーナ選手権に
行ってきました🚗=3=3=3



筑波ジムカーナ場
富士スピードウェイジムカーナ場
もてぎマルチコースは、
好きな路面なので、
少しはいい結果が出せるかな?


配布されたコース図を見ると、
前日の超シンプルコースに比べ
テクニカルの増えたいい感じのコース

≪前日コース≫


≪本番コース≫



前日は、
雨が降ったり止んだりの
どっちつかずの天気だったのに対し、
今日は、いい天気!

走る頃には、
路面も乾き、
全車ドライ路面イコールコンディション




前日練習で、
赤ラベルを履いて2本走った感じでは、
秒殺練で試したセットの1つでいけそうな感じ!


≪1本目≫


ちょっとビビり過ぎで、
踏めていない!

もう少しスピードレンジを上げないと・・・

ターンも、
突っ込み過ぎて
大廻のところ多数


≪2本目≫


自分的にはヤリ切った!

でも、
数回ビデオを見返すと、
あそこのアンダーが痛い

あの区間で、
0.2~0.3秒遅れてる

それがなければ、
黄色い帽子を表彰式に前に出せた・・・

次戦こそは!


で、
今回使用した赤ラベルβ02

減りがマイルドなのに
食いますね!

ただ、
今までよりもヨレないためか、
ターンで若干横滑りしやすかった!

表面状態はこんな感じ(自分の記録用として)

≪フロント≫


≪リア≫


次戦は、宝台樹!

夏休み中にしっかり練習して、
次こそは前に黄色い帽子を👍




最後に、
2日間動画撮影していただいた、
もくぞうパイセンありがとうございました🙇
Posted at 2018/07/29 21:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年07月19日 イイね!

1年ぶり? ご指導願いますm(_ _)m

1年ぶり? ご指導願いますm(_ _)m前回参加したのは、
たぶん1年前かな?

今日は、
秒殺トレーニングに参加してきました。


比較対象が居ない
I野さん、てっしぃ~さん、くみちょさま、U澤さん、H瀬さん
だ~れも居ないって・・・

しょうがないので、
AMのパート練習で、
車高・空気圧は固定、
いつもは試さない減衰を試してみました!

あれ?
これいいんじゃね?と、言うセットを発見!

ちゅ~か、
何でいつも減衰イジラナイんでしょうね?

とりあえず、
その減衰でPMのアタックを走ってみることに

コースは、
コース図ほど厳しくないパイロン配置



一生懸命走ると、
気温がソコソコでも頭痛くなるんですね・・・



次の走行まで、
エアコン全開で身体を冷やして熱中症対策!

川村先生が外撮りしてくれたので、
UPしておきます!



動画ありがとうございます🙇


このセットが、
筑波で使えるのか?

赤ラベルβ02でも使えるのか?

これは、
来週試してみないとわからないですが、
頑張れそうな気がします!


川村先生&オフィシャルの皆さま
今日はありがとうございました🙇


帰りのコンビニで、
ルマンドのロイヤルミルクチィ~を発見!



見つけたからには食さなきゃ!



大変美味しくいただきました

さぁ、
来週の筑波は頑張ろう!
Posted at 2018/07/19 23:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 『覚書』Diffオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231186/car/3192748/8280355/note.aspx
何シテル?   06/28 09:41
NISSAN大好き人間なのになぜかSUBARUユーザー! まぁ、280ps+4WD+ターボの車は楽でいいね~ ついでに燃費がよけりゃ文句はナシ! ちっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 14:07:42
2013年ってどんな年だったの?2014年はどうしゅるん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 10:46:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6後期(E型)→ZC6後期(H型)→ZD8(A型) とてもクセの強いヤツだけど、戦闘 ...
スバル ステラ スバル ステラ
足車⁉️ 動く倉庫⁉️
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU車なのに、 フロントが駆動しない車があるのか!
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新車1号機のインプレッサバン 3回目の車検を通し7年目に突入! ご老体になりつつあるので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation