• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobisugi-400の"黒ヴェゼ君" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年5月6日

無限エアフィルターのメンテ…(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
走行1万キロを超えたので

エアフィルターのメンテナンス。
2
無限のエアフィルターは、このメンテキットでクリーニングできるらしい。

あらかじめポチっておいたが、箱の標記はアルファベットのみ。

(日本語と福島弁の)バイリンガルのあたし。
一抹の不安が…。

開封したら日本語取説入ってました。 ホッ…。
3
4か所の留め金、ホースをはずし、エアフィルターを取り外します。
4
無限のエアフィルタークリーニングは、乾燥含め6時間ほどかかるので、ノーマルのフィルターを戻しておきます。これしないとクリーニングちう、発射ぢゃない発車できナイ。  イヤン・・・。
5
フィルターのビスをはずして
スポンジとフィルター本体に分解。
6
分解すると3つのパーツとビス2本に。

グレーのスポンジは中性洗剤で洗浄乾燥(日陰で約二時間)
7
クリーナーとオイル2種類を使いクリーニング。
8
まず、取説に従いクリーニング液をフィルターにたっぷり吹きかけ、30分から40分放置…からの水洗い(水の強さと方向があるので取説通りにネ)…そして乾燥。
次にオイルをまんべんなく、優しく、丁寧に。
もうピンク色に若返ります。
ここから、また3時間くらい放置ぷれい。
オイルがフィルター全体に行きわたったのを確認し、元通り組み付け、純正エアクリと交換して…終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリのメイン部のチューブ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアエレメント交換!

難易度:

エアクリ進化などなど

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月15日 19:13
こんばんは。

お父さん…安心しました。
クルマのメンテもちゃんとしはるんですね。

てっきり、別な方のメンテばかりで………(爆)


いや~。
無限に染まったベゼルかっちょエエです👍
私もそんな風に沢山の無限パーツ投入できるようになりたいものです➰
コメントへの返答
2015年5月15日 21:40
コメ あざーす。

そんな、褒めらっちゃら照れっぱい。

んだげんちょも、普段の頭ん中は、

8割がエロ〜ッ …。( ̄^ ̄)ゞ

無限化、頑張ってくんちぇ。
兄貴のハイドロフェリックミラー
ナイスですぜい!

プロフィール

Tobisugi-400です。 車歴;初代セリカ⇒カローラ4Dr GT(TE71)⇒初代ギャランVR-4 家族ができて⇒デリカ⇒ステップワゴン(RF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM工房 アイラインにデイライト+シーケンシャルLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 07:59:57
光るエンジンプッシュスイッチ2(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 07:56:37
MAHARO オートサンバイザーⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 07:54:35

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットにして3年目 徐々に変貌してる。
輸入車その他 ターン 通勤快速Ⅱ号 (輸入車その他 ターン)
現況のミニベロをロードバイク風に組み立ててみた件
輸入車その他 メリダ merida改 通勤快速 (輸入車その他 メリダ)
通勤・健康のために購入 DIYでフレーム、フォーク以外をシマノ105を基本に改造 通勤快 ...
イタリアその他 ジオス ミニベロ イタリアその他 ジオス ミニベロ
長男坊が、7,8年愛用した6速ミニベロ。一度もメンテナンスすることなく廃車するというので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation